• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

伊勢神宮オフ(2016/2/28)

伊勢神宮オフ(2016/2/28)鳥羽水族館オフの続きです!

前日は宴会にて程好く飲んだので、朝の目覚めはバッチリ(^^)d

とりあえずホテルから朝の風景を♪


同じホテルに泊まったうぃんぷす夫妻と朝食を。

メニューは一緒なのでうぃんぷすくんから写真を拝借(^^;

朝食後、みちゅぱるさんも合流して3台で外宮組の待ち合わせ場所、伊勢志摩スカイラインの山頂展望台を目指します。

早く到着したので撮影会を♪
ちなみに山頂からはこんな景色が望めます!


では撮影を、まずは自分の



みちゅぱるさん


うぃんぷすくん



その後、銀レヴォさん合流し4台で。


別のホテルの外宮組も合流し最終的にはこんな感じに♪

※ここの様子はフォトギャラリーにもアップしました。

外宮組が全員集合したところで伊勢神宮外宮に向かいました。

駐車場の混在が心配されましたが、なんとか無事に駐車。

黒ねこ先生に引率して頂きお参りします。
大きい燈籠がお出迎え。




橋を渡って


第一鳥居

左側で一礼してから入ります。
ちなみに外宮は左側通行だそうですよ。

てくてく歩いてくと正宮が見えてきました。


正宮


正面

正宮の撮影はここまでです。
お参りに来たことを報告させて頂きました。

パワースポットらしい

みんなで気を集めてます(笑)

時間もあるので次の別宮の多賀宮へ


土宮に参拝


最後に風宮に参拝

外宮を一通り回り、神聖な気持ちになれました(^o^)v

次は内宮組と合流するため待ち合わせ場所の駐車場へ向かいます。
ここでの写真はありません(^^;

皆さん集まったところで内宮参りへ

おはらい町通りを通っていきます。


数々の誘惑がありますが、ここはガマン(。´Д⊂)


宇治橋鳥居が見えてきました。


宇治橋から五十鈴川を見ながら渡ります。

なお内宮は右側通行です。

五十鈴川の御手洗場で清めます。

「押すなよ押すなよ~」(笑)
昔はここで心身を清めてからお参りしたそうです。

これが内宮の正宮です。

正宮の撮影はここまで
ここでもお参りの報告を。

御稲御倉を通り



別宮の荒祭宮にお参り。

ここでは願いを伝えて良いそうです。

更に別宮の風日祈宮にお参り。


御厩で神の馬とご対面


お参りも一通り終わり、集合時間まで各自別行動となりました。

ここからはぷよじさんと一緒に仲良く散策(*^^*)
おはらい町通りでお土産を物色してから、既にチェックしていたものを。
部活一回目、ぷよじさんとおとうふソフト

優しい味わいで美味しい。

その後はおかげ横丁で散策
飴屋さん、今風ですね♪


射的は結構人気でした。


お腹も減ってきたので牛骨スープの横丁そば小西湖へ

アラレ&ダブル海苔をトッピング♪

牛骨なのでクセがあるかなと思いきや、なかなか美味しいスープでした\(^^)/
普段はスープは飲み干さないのですが、これは完食(^o^)v

ラーメン食べてさっぱりしたいので、部活二回目

みかんソフト♪

またブラブラ
ネコ(笑)



ちょっと塩気が欲しくなったので

牡蠣グラタンコロッケ
自分のには身がいっぱい入ってたけどぷよじさんのには少しだけという・・・(^^;

この日は暑かったのでまた喉を潤したくなり、本日三回目の部活

大人の抹茶フロート
抹茶が濃くて美味しい~\(^^)/

とこんな感じで食べ歩き、途中で黒ねこちゃん達と合流。
みんなで駐車場に戻りました。

駐車場でもダベリングして、親睦を深めますが、時間だけは無情にも迫ってきます。
東北&関東組を気遣って頂き一旦ここで解散となりました。
皆さん安濃SAに立ち寄るとのことなので、各自で安濃を目指します。

途中で交通情報が、、、
亀山辺りで事故渋滞。なんと通過するのに170分とのこと。
とりあえず安濃へ向かいます。

関西メンバーの方々に渋滞回避方法を教えて頂き、帰りルートは下道で四日市まで行く事となりました。

長距離運転に備え、ここでも部活♪
抹茶ソフト!

本日四回目ですね(^^;

ここで26日に夜景撮影にお付きあい頂いたYさんから連絡があり、刈谷でお見送りをしてくれるとのことでした。

関西の皆さんと本当に最後のお別れし、東北&関東組、そして刈谷までお付きあいして頂ける事になったぷよじさんと下道使って刈谷を目指します。

結局刈谷まで2時間かかりました。
刈谷にはYさん、ずんだおぎさんがお迎えしてくれました。

ここで夕飯も済ませてから戻ろうということになり、みんなで食事タイム!

頼んだのは名古屋丼!
ボリュームたっぷり、美味しかった(^^)d

最後に撮影会も


ここでYさん、ぷよじさん、ずんだおぎさんとお別れし、東北&関東組は帰路につきます。

しばらく走ってるとKeiちゃんから連絡が!
「GLCさんが迫ってきてる」とのこと

これは是非お会いしないと!

という事で新城PAにてGLCさんとレガレヴォ以来の再会!


話しに夢中でGLCさんの写真撮り忘れたので、またしてもうぃんぷすくんから拝借(^^;

こたつでハイドラ見てて、急遽追撃してくれたとの事でした(*^^*)

GLCさんとも再会の約束してお別れしました。

その後はほぼノンストップで無事に家に辿り着けました(^o^)v

今回は艦長はじめ、カマリン姐さん、関西メンバーの方々の多大なるご厚意に甘えさせて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
こんなに遊び倒せたのも、みん友さんのお陰です(^o^)
今度は関東にも是非皆さんでお越し下さいね~\(^^)/
全力で接待させて頂きます!
その前に黒ねこちゃんオフやレガレヴォがあるとは思いますので、その際もよろしくお願いいたしますm(__)m

おしまい
Posted at 2016/03/04 17:59:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

鳥羽水族館オフ(2016/2/27)

鳥羽水族館オフ(2016/2/27)鳥羽水族館オフの前日ブログからの続きです。

前乗りして待ち合わせ場所の安濃SAに到着。
で仮眠を取り、外がざわざわしてたので起きてみると、ぷよじさん、タジさんが既に話し込んでました。
前日にタジさん挟んだのでパシャり♪


三人で朝飯行こうということになり、自分は名物の伊勢うどんを食べました(写真撮り忘れ(。´Д⊂))

しばらくすると皆さん集まってきて、レヴォーグトレインをなして目的地、鳥羽水族館に向かいます!
ちなみに自分とタジさんはトレインに加われず少し離れて追いかけました(^^;

駐車場に停めて




いよいよ水族館に入ります!


団体チケットを頂きました。
車と同じ水色♪


この水族館は大きな水槽等は少ないのですが、展示物の種類が多く、順路もないのでゆる~く回れるのが特徴です♪


水族館の中を回る前に、このオフ会のきっかけとなったアレを探しにウロウロします。

しばらくしたら発見!

そう、この「伊勢うどんソフト」が「何シテル」で話題となり艦長、黒ねこちゃん、自分の三人で盛り上がったことが発端でした(笑)

みんなで注文すると、店員4人でソフトを作ってました。


出来た~\(^^)/


みんなで部活~\(^^)/

ソフトに伊勢うどんのつゆと刻みネギ、蒲鉾、底にはうどんが入ってます。
想像した通りの味でしたが(^^;
気になる方は実際にご賞味あれ(笑)

セイウチショーが始まるとのことで見学に。


なかなか芸達者なセイウチくん!
最後にはお触りもできました。

写真撮りまくったので一部をご紹介




チョウザメ


オウム貝



ジュゴン



オットセイ


ペリカン


ビーバー



フクロウと記念撮影


スナドリネコさん(*^^*)

コレを見たかった♪
残念ながら反射したり、寝てたので水辺には近寄らなかったけど可愛いかった(●^o^●)

艦長!指喰われてる((((;゜Д゜)))


お土産のスナドリネコさん♪


と、こんな感じで水族館を満喫しました!

続いてはお腹も減ったので駅前に移動し、このビルで食事となりました。


食べたのは牡蠣フライ定食!

牡蠣が大きくてウマウマ~

もちろん食後の部活も忘れません!


ビル内に顔ハメがあったのですが、自らハマりに行く方をパシャり(笑)


その後は鳥羽湾クルーズと洒落こみます(*^^*)

乗船したのはコチラ


用意されてた、かっぱえびせんでカモメとクルーズします。

うぃんぷすくんが餌をおとりにカモメを捕まえていたのはナイショのハナシ(笑)
もちろんその後はカモメも寄ってきませんでした(。´Д⊂)

カモメもパシャり




何故かトンビもいっぱい寄ってきました(^^;


島もご紹介
ミキモト真珠島


名前がわからない島(^^;

途中で気がついたのですが、トイレ休憩していたかづをさんを置いてきぼりしたのもナイショのハナシ(^^;

クルーズも終わり夜の宴会に備え、各自宿へ向かいます。

ぐじょうくんに迎えに来ていただき、会場へ。

みんなでカンパーイ!!



撮った料理はコレだけ(´д`|||)

お酒入ると楽しくって、余裕が無くなりますねぇ(^^;

最後に部活

ゆずシャーベット

この日も一日遊び倒しました!
本当に楽しくって見処満載な鳥羽でした♪

伊勢神宮オフに続く
Posted at 2016/03/03 14:42:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

鳥羽オフ前日(2016/02/26)

鳥羽オフ前日(2016/02/26)ふとした「何シテル」のやりとりから、鳥羽オフが企画され、ついにその日が近づいてきました!

前日移動をしたかったため、何とか有給がとれました。

この日は以下の予定を組んでの行動です♪

その1 カメラの展示会「CP+2016」
その2 名古屋まで移動、Yさん、ぷよじさんと名港トリトンでの撮影会
その3 四日市で工場夜景の撮影会
その4 鳥羽オフの集合場所近くで車中泊

まずはCP+2016に行くため横浜まで移動しました。

ちなみに去年はこんなでした(^^;

到着後真っ先にニコンへ!



目的はコレ「D5」
とても買える代物ではないので、せめてお触りだけでもと(笑)

連写がハンパない(;´∀`)

自分のカメラを撮る(笑)


講演会聞いたり


シグマやパナにも足を運びました。



最近はドローンも展示されてるんですねぇ


一通り見て回ったので、そろそろ昼食を!
ラ部♥


お腹も膨れたので、いざ名古屋へ!!

途中の足柄SAでエヴァンゲリオンを愛でる(笑)





エヴァを一通り見学して、またひたすら走ります。

今回は愛知まで開通した新東名を通ることに。

途中風車が見えてきました。
なんとも綺麗な風景。


新東名ではCP期待したんですが、先週開通した分は残念ながら設定されていませんでした(。´Д⊂)


お二方との待ち合わせ場所まであと少し!
刈谷ハイウェイオアシスでトイレ休憩

観覧車がある(゜ロ゜)

そしていよいよ待ち合わせ場所の名港潮見IC近くへ!

すでにYさんは到着されてました。
久々の再会とご挨拶を済ませ撮影ポイントへ。

憧れのトリトン(*^^*)


やっと念願叶いました\(^^)/

撮影してるとぷよじさんも合流し、次のポイントへ!

途中でお二方のお友達のずんだおぎさんとも合流。

ぷよじさんとツーショット♪


記念ということで単独で撮らせて頂きました(^o^)v


こちらにもアップさせて頂きましたのでよろしければご覧ください♪

ここで、ずんだおぎさんとお別れし、四日市に行く前に三人で腹ごしらえ!

横綱というチェーン店へ


またまたラ部♥


醤油とんこつは大好物で、この味はとっても好みでした!

いよいよ、四日市へ
到着後早速撮影を!



またまた憧れの写真が撮れて大満足!

場所を移して

いやータマリマセン(笑)

日付も変わりそろそろ冷えた身体を暖めに、スーパー銭湯に行こうとハイドラ見たらかづをさんが四日市を降りたトコでした。
電話して召喚しました(笑)

かづをさんとは明日の再会を約束してここでお別れ。

三人でスーパー銭湯へ!
そういえばこの三人で風呂入るの三回目だな(笑)

身体も暖まったところで、車中泊場所を決めました。
どうせなら集合場所の安濃SAで泊まっちゃおうということで、ぷよじさんと向かいました。
Yさんとは銭湯でお別れし、またの再会を約束しました。

四日市から安濃まで30分位で到着。
ぷよじさんとは3時30分まで写真談義で盛り上がり就寝しました!

念願のトリトンや四日市での撮影を企画して頂いたYさんありがとうございましたm(__)m
ぷよじさんも一緒にお付きあいありがとうございましたm(__)m

鳥羽水族館オフに続く
Posted at 2016/03/02 00:01:26 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月13日 イイね!

第2回宮ヶ瀬オフ(2016/2/13)

第2回宮ヶ瀬オフ(2016/2/13)第2回目の宮ヶ瀬オフに参加してきました!
前日まで仕事の関係で微妙でしたが、昨日なんとか仕事を終わらせたので晴れて参加できました(^-^)v

宮ヶ瀬ダムに到着すると、すでに幹事のしろなすくん、しろなすくんのお友達、タジさんがスタンバイ。
自分の後にも続々と集まってきました!

この時点でこんな感じに
まだ2月なのに22度もあり、お天気にも恵まれ、最高のオフ会日和(*^^*)

手前のX5も参加者です(^^;
ちなみにから揚げ好きな坊主の方のお兄さんの車だそうです(笑)

運転席に座らせてもらいましたが、やはり高級車は乗り心地も良い感じ♪


自分のは手前から3台目の白です。
もちろん先週からの代車です(^^;



しばらく皆さんで歓談してると、黒いBHと黒い見慣れたレヴォーグが登場。

まさとくん金沢のあのお方がサプライズ参戦です(゜ロ゜)


登場シーンを激写(笑)


最終的には
黒3台
白3台
青3台
赤2台
BRZ1台
BMW X5 1台
BHレガシィ1台
合計14台でした。

その後は少し涼しくなってから、久々の部活動!


あっという間に広場の門限がきてしまいここで解散。

短い時間でしたが楽しい一時を過ごせました。

参加された皆さんお疲れ様でした\(^o^)/
Posted at 2016/02/13 18:55:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

代車生活

代車生活昨日からボンネットのエアスクープ周りの塗装剥げ対応にて、一週間車を預けてます。

代車はコレ

B型1.6GTアイサイトです。

B型なので色々と違いがあります。

MFDの切り替えボタンの表記とか


パナのビルトインナビとか

これは新い方が頭良さそう(^^;

ダッシュボードの形状も


他にも違いがありましたが省略( ̄0 ̄;


今日は代車だけど撮影スポット探しに行ってきました。
良いお天気♪


八ヶ岳がクッキリ綺麗!

反対側の富士山は残念ながら雲が多くて見れませんでした。

レヴォーグと八ヶ岳

立派にアイサイトの宣伝も兼ねてますよ( ̄0 ̄;

ついでにハイドラのCP探しにウロウロしていたら、なんとみん友のlagoちゃんとハイタッチ!


lagoちゃんはその先のコンビニで待っててくれたのでプチオフに(^o^)

少しの時間でしたが話できて楽しかったです(^-^)v

ここ最近はオフ会できてないので良いストレス発散になりました♪

おしまい。


Posted at 2016/02/07 17:50:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
2829     

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation