• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

9月の出来事

9月の出来事やっと来月から東京もGoTo対象となりますが、まだまだ圏外への自粛が続いております。
とはいえ、ストレスたまるので近場でお出掛けしてきました。

まずは今月上旬、新型レヴォーグを見学に。


気になるポイントを

エンジンは小さくなったような感じ


バッテリーは今の1.6のアイスト用と一緒で、伺ったら新型もアイストするとか。


リアのラゲッジのアクセスカバーは一ヶ所


かなり深く広めのサブトランク

蓋は二分割ではありませんが使い勝手は良さげ。
パンク修理キット&ジャッキは奥にはめこまれています。

リアのクォーターモールは標準ですね♪


サイドカメラは目立たない感じ


リアのバンパー下部は穴があいてました。


お次は内装

質感はかなり良いです♪

ステアリングは少し太め

スイッチ類が多くて難しそう(;´д`)

センタートンネルは今以上に高くスポーツカーみたいに


メーターは液晶になりガンダム世代としてそそられます(ノ´∀`*)


ナビの液晶もでかくて老眼の自分には良い感じ( ̄▽ ̄;)


リアシート向けにはエアコンの吹き出し口も


とまあ外装もカッコよく、内装も素敵な新型でした。

レヴォーグマスクも頂きました♪




お次は8周年記念のスカイツリーに行ってきました。

奥様調べで10月4日までは半額とのことで、このような機会でもない限り行かないだろうと、初スカイツリーに行ってきました。


エレベーターにのり


あっという間に350mのフロアに


高所恐怖症ですが、これだけ高いと現実感が薄れ平気です♪


プラレールみたい


東京タワー方面


新宿方面

都庁と東京ドームが見えます。

池袋方面


葛西&TDR方面


いつもお世話になってるアサヒビール本社


浅草寺

とまあこんな感じで東京の名所が望めました。


お次は最も高い展望回廊へ

今度のエレベーターは上がガラス?になってるので移動の様子が伺えます。



あっという間( ̄▽ ̄;)

回廊を歩き


新宿方面に日が


反対方向にツリーの影が見えました。


一度340m階まで降りてガラス床にチャレンジ!


こちらも現実感が薄れて平気でしたf(^^;

最後は江戸切子のあしらわれたエレベーターに乗り見学終了。


一応都民ですが、初めて訪れたスカイツリーに大興奮した1日でした。


おしまい
Posted at 2020/09/22 11:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation