• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほな♪さんです。のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

はっけよい のこった!

はっけよい のこった!ファンキーさんとSAB名古屋港でプチオフしました。
彼は高級なシートカバーを買っていきました。
ついでにドア内張り用のPVCシートも!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
おいらの口車に乗ったと言ってはダメですよ(=´ー`)ノ


年甲斐もなく、クルマ相撲♪
おいら低く潜ったのですが、上手投げでファンキーの勝ちでした。
栃木のおーさん参上の時はファンキーのサス入替えをみんなでするのだ。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

Posted at 2015/02/07 18:09:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

みん友さんに感謝♪

みん友さんに感謝♪みなさん、こんばんは。
今日は天気よかったけど風が強くて思いの外、寒かったため洗車は止めて、まったりメンテを行いました。
みん友さんの2TG改さん、パピワンさんに倣ってエアコンフィルターの洗浄とアームレストのぐらつき、高さ調整を行いました。








まずはエアコンフィルターです。
1年1万Km交換目安ですが、5か月1万5,000Km走行しましたので交換費用を節約しますw
詳細は2TGさん整備手帳をご参考に→https://minkara.carview.co.jp/userid/2221867/car/1844454/3082261/note.aspx

洗濯で使用してるファブリーズ配合の洗剤です。
漬け置き後、空気の流れの逆からすすぎます。

すげー汚れてましたw

半乾きは逆にカビの素になりますので、十分乾かします。

うんうん、型崩れもしないし洗浄おすすめですねー(^^)/

お次は、アームレストのグラツキと高さ調整です。
今までご覧のCDケースと10mmウレタンシート、防振シートで調整してましたが、
パピワンさんの整備手帳がとても参考になりました(^^♪
詳細はパピワンさん整備手帳をご参考に→https://minkara.carview.co.jp/userid/2055717/car/1824586/3081586/note.aspx

ダイソーで買ってきました。

竹まな板のコーナーで穴が開かないよう養生しときます。

はい、出来上がり♪
全体に芯が入るのでグラツキ防止でサイコーですね!!


みん友さん達の丁寧な整備手帳は本当に役立ちますね。
みんカラ、サイコーです(*^^)v
この場を借りて御礼申し上げます(__)






Posted at 2015/02/01 21:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

S660情報!オーマイガー(>_<)

S660情報!オーマイガー(&gt;_&lt;)昨日のニュースです。S660の販売が4月以降にズレ込み決定したようです。




以下、ホンダ岩村副社長のコメント

【ホンダの岩村哲夫副社長は1月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、2014年度に予定していた新型車の発売が当初予定していた6機種から4機種にとどまることを明らかにした。

岩村副社長は「品質問題を起こした後、ニューモデルの立ち上がりの総点検を行った。それによってモデルの発表、発売が大幅に遅れた。今年度は5機種を発表したいと思っているが、残念ながらミニバンのモデルチェンジが来期にずれ込む予定になっている」と述べた。

さらに「今年度は『レジェンド』、『グレイス』、『N-BOXスラッシュ』、『ジェイド』、『S660』を発表するが、S660の発売は来期にずれる」とも付け加えた。

これによりホンダが14年度中に販売を開始する新型車は14年12月1日発売のハイブリッドセダンのグレイス、同22日発売の軽乗用車N-BOXスラッシュ、15年2月13日発売予定のステーションワゴンタイプの新型ハイブリッドのジェイド、そして15年1月22日の発売予定が2月22日にずれ込んだレジェンドだけとなる。

『フィット ハイブリッド』などでリコールが頻発したことを受けてホンダは14年10月23日に品質保証体制の強化策および役員報酬の一部返上を発表。その後開かれたレジェンドの発表会でホンダの日本本部長を務める峯川尚専務執行役員は、14年度中に当初予定通り6機種の投入を明言していた。

最終的に14年度中の新車投入が4機種にとどまることについて岩村副社長は「総点検の中で慎重に投入していこうということになった。だた来期にずれるといってもすれすれのところだと思う」と説明した。】

S660の発表は今期(2015年3月まで)で発売は来期、つまり新年度2015年の4月以降となりました。
日当り40台の完成車とも言われていますので、早くて乗れるのは6月かも…

ところで副社長が言ってる残念ながらのくだりの新型ミニバンってステップワゴン?それともジェイド?
ジェイドであるとするとフィットにもう一度、何らかの不具合改善があるかもしれませんねorz


Posted at 2015/01/31 22:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

これが最後か?FITのイジリw

これが最後か?FITのイジリwみなさん、こんばんは。
昨年12月発売予定を延期されてた「赤足」が待望の2月19日に発売です。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
テスト車買って念入りのチューニングを行ったということで期待大でございます。
早速、予約しちゃいました。
画像で下がり方をみますと、ややリア高めで懐が深そうです。


このショーワといえば無限、モデューロ、スプーン、ニスモ、マツダスピード、キャロッセ、D-SPORTSさんなどに供給している日本のスポーツサスを支える影武者的な、知る人ぞ知るメーカーなのです。
無限ブランドになっただけ(シールが付いただけ)で値段が50%増しになりますからねw
ショーワブランドなら安くて、シールは普段見えないしこれでOK牧場!


んで、肝心な中身ですが・・・
ショーワの一番の売りはリバウンドスプリング内蔵型でし☆

メーカーさんいわく
【このスプリングは1G状態(クルマが制止した状態)では圧縮されていない状態で、クルマがロールしたときのイン側など、サスペンションが伸びようとしたときに、リバウンドスプリングの力で“伸びにくく”する。イン側を伸びにくくするのは、アウト側のサスを縮みにくくする(硬くする)のと同様の効果で、ロール量を抑える効果がある。
 通常、ダンパーのリバンプ速度を遅くする(伸びにくくする)には、全体的に減衰力を強める必要があるが、そうすると乗り心地にまで影響を与えてしまう。そこで、バルブではなくスプリングの反発力という減衰力を追加することで、「初期の当たり」をソフトに設定しつつ、必要な減衰力を発生させるというのが、リバウンドスプリングの特徴だ。 】
だそうです。


ダンパーの外と中にバネがあるわけですね。
なんか良さそーです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
リバウンドスプリング内蔵型といえばオーリンズも有名ですが楽しみになってきました((o(^∇^)o))わくわく

外したTEINはファンキーさんの元へ嫁入りする予定で、いよいよファンキーもローダウン仲間となりますw
Posted at 2015/01/28 20:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

エンジンオイル変更

エンジンオイル変更正しい選択か間違った選択となるか判りませんが、純正NEXTオイルから社外オイル0-20Wに変更しました。

まあ、いろいろイジってますので今更、人柱もないのですがw






選んだオイルは

LEDライト付きのボールペンがオマケだったので釣られてw(ウソ) 

ガルフさんの

Gulf の開発陣は低温時においても省燃費性能を発揮するよう、新たに特殊モリブデンを配合して工夫をしました。
この二種類のモリブデンを組み合わせることで、エンジン始動直後の低油温時からどんな温度領域でも常に安定した摩擦低減効果を生み出し HYBRID CAR の持つ省燃費性能にさらに磨きをかけました。

このキャッチに刺さりました。

ゴー音復活すれば、これで…

( ̄ー+ ̄)ニカッ!

オイルの良し悪しの結果は1週間後(1,000Km走行位)にパーツレヴューで!



Posted at 2015/01/24 15:58:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事ちう?サボりちう?」
何シテル?   11/21 14:25
FRとMRのオープン2台に乗ってます(´∀`) うどん好きで年数回うどん県に参ります サーキットにオフ会にツーリングや飲み会とバランス良く遊んでいます (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大安食堂TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 21:10:37
外科医レーサー梅田(梅田剛)さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 09:34:21
ネットのコミュニケーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:13:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド太郎 (マツダ ロードスター)
NDでまたロドに帰ってきました よろしくお願いします👍 SMSCで鈴鹿やオフ会、ツーリ ...
ホンダ S660 ぱんだぁ (ホンダ S660)
コンセプトエディション6MTです。15年6月納車です 今はS660はサーキット専用になり ...
マツダ MX-30 セラミックジャガー🎵 (マツダ MX-30)
BMWが壊れてしまい急遽納車です 欧州車のような佇まいと内装がオシャレです 乗り心地はマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック アルピン シピン ライオン丸! (BMW 1シリーズ ハッチバック)
アルピンホワイトのMスポーツです FRのドライバーズカーが欲しくてF20にしました❗️ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation