• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

メンテナンスが課題

積雪!


Sタイヤでの外出は無謀なので出来ることを探す~弱っていると思われるバッテリーを充電




暇なので各箇所を拭きふき





エンジンルーム運転席側の切り込みは何でしょうね



運転席もピカピカになりました



今度は整備手帳を久々に確認。私は4人目のオーナーらしい


過去の情報 12ヶ月点検 4,740km


5,000km超えから様々なトラブルがあった様ですが、自分所有になってからのトラブルは全くありません。ロータスクオリティ未体験です!



各ローターの錆






跳ね石対策未実施



備品確認




路面が見えてきたので外出




ジェームス泉店経由仙台新港




14時半頃到着。休日に集うラジコンな方々がいらっしゃると聞いていたので探しましたが、場所が分からず早々に退散。


近くの公園でちょっと休憩



帰宅後洗車



通算 33,779km



ローターが錆だらけ。跳ね石対策もリコール対策も未実施。
納車から約4,000kmなのでオイル交換もしたいし課題が沢山という事が分かりました。年末は来年のメンテナンスメニューを作ることにします。


そういえば家族が変わった車を目撃。何という車なのでしょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/23 22:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 23:26
おばんでございます♪

CTEK、スポーツカーではお約束ですね?! さすがでございます♪
コメントへの返答
2014年12月24日 7:07
こんばんは!おはようございます!

納車直後以来のCTEK(JS3300)使用でした。
使い易くてとても満足な一品ですが、そろそろバッテリーキルスイッチの出番が多くなりそうです。
2014年12月23日 23:28
お疲れ様です。

やはり、内装総スエードだとメンテナンスが大変なのですね^_^;
昔はロドにアーマーオールを使っていましたが、今は家庭用ホコリ取り「ウェーブ」とステアリングのみオートグリムを使う程度で留めています。

お~、これはフォードT型をベースにホットロッドカスタムを施してますね。
1973年の名作映画「アメリカン・グラフィティ」で世界的に認知されたカスタムです。
この個体、フレームに特殊加工を施し車高下げ、なおかつ足回りを現代化。
ルーフも「チョップド」と呼ばれる加工で低くされてますね。
特に評価すべきはこのカラーリング。
最近の流行で、艶消し系やわざと錆びさせる加工をする物が多い中、
光沢のある明るいカラーに本物の手書きピンストライプというアメリカの筋金入りのカーガイが好む大道をあえて選択するあたり、
好みが全然違う私でも思わずうなってしまいましたwww

・・・・・長々と失礼しました^_^;
コメントへの返答
2014年12月24日 7:31
ご返答有難う御座います。

アメ車だったのですね。
アメ車はハイパワーというイメージから大きい車を想像していました。

後方のみの写真ですが、とても良い雰囲気を出していますね。興味が沸いてきました。
(年末年始にアメリカン・グラフィティをみてみようかな)

ブラジルさん、とても分かり易い説明で本当に有難う御座いました。
2014年12月24日 10:26
ヒゲ付きだ~w
コメントへの返答
2014年12月25日 7:27
髭付いているのですか!?
2014年12月24日 21:53
純正ローターで一回もローター変えてないのなら
そろそろ買え時ですね

資金に余裕があるのならホイールも変えたい所・・
コメントへの返答
2014年12月25日 7:29
一さん、コメント有難う御座います。

ローターは確かに交換が必要かもしれませんね。
メンテナンス課題のひとつとします。

ホイールは予算ありません!
リコール対策実施時のラジエーター交換が優先ですし。

アドバイス有難う御座いました。
2014年12月25日 7:36
跳ね石対策未実施の写真で、モールがちょろヒゲに。
うちのあおえくで似たような事になった時に、みん友さんからヒゲ言われましてw
コメントへの返答
2014年12月25日 11:51
ナルホド!
そういえば最近のよっし〜@車楽人さんのブログにございましたね。
有難うございます。今度参考にさせて頂きます。

先日確認した際は左右各二箇所とディフューザーの計五箇所に髭。モジャモジャ過ぎです。

プロフィール

「@白銀号 さん
了解です。ちょいとお疲れ気味でした^_^」
何シテル?   04/14 13:57
boncatです。 元蓮組 梵猫本部長(チビ太) fiat600D multiplaの納車は最近達成。次は蓮組復帰を画策中^_^ プロフィール画像は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第10回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:46:46
エンジンマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:29:40
Craftsman DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:48:57

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングー1(通称コカングー /57,825km〜) 納車前整備で下記を実施 アンダーコ ...
フィアット 600 ムル号 (フィアット 600)
fiat600D multipla 1964年型 5人乗り(フラットシート可能) ベン ...
輸入車その他 ???? ぼんちゃん (輸入車その他 ????)
輸入車ぼんちゃんを登録! 平成23年9月18日生れのヒマラヤン♀です
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
現在友人宅にて休眠中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation