• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

カプチーノとエキシージ

道路一面の積雪も午後2時頃には解けて無くなりました。走り初めに出発!



親類宅で頂戴した白菜をトランクに3個詰め込み(友人T氏へお裾分け)



2015年は33,828kmからスタート



仙台市を横断し友人T氏宅へ。カプチーノと記念撮影~今度TRGに行きましょう。
そういえばこのカプチーノで2台目だよね。




帰宅途中、夕焼けがきれい




今回も融雪剤を落すために水洗い。





通算 33,885km



走り初めは実質1時間位の走行。のんびりドライブでも高い満足度。天候次第ですが正月休み中(あと4日)2回位は乗りたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/03 23:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 23:42
あけましておめでとうございます。
走り初めお疲れ様でした。
今年も宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2015年1月4日 15:58
明けましておめでとうございます。

積雪及び融雪剤の程度を見ながらの走り初めでした。

毎年2月に大雪が降ることが多いので1月はもう少し乗れるかもです。

今年も宜しくお願い致します!
2015年1月3日 23:44
エキシージのトランクに白菜入れている人を初めて見た(笑
コメントへの返答
2015年1月4日 16:02
明けましておめでとうございます。

えーっと、、、進行方向に対して白菜を横にすると3から4個置ける事が分かりました!!

今年も宜しくお願い致します!





2015年1月4日 0:36
明けましておめでとうございます_(._.)_
今年もよろしくお願いします~(*゚▽゚)ノ

で、温野菜になってませんでしたか?(^_^;
コメントへの返答
2015年1月4日 16:10
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!

新聞紙で包んでいましたが・・・友人に渡す時は冷っとはしませんでしたねぇ。

あぁ本当に温野菜だった?!
トランク内って熱持ちますよね。忘れていましたー。
2015年1月4日 15:32
boncatサン(^ ^)こんにちは

ホント、雲と夕焼けが綺麗です♪

思い出しちゃいますよ。

いろいろと‥。

コメントへの返答
2015年1月4日 16:24
こんにちはー。

今年も宮城各地を巡って撮影しますので、ブログをご覧になってくださいね。

もちろん鮎川にも行きますし!




2015年1月4日 21:44
明けましておめでとうございます(^^)

エキシージのトランクルームに白菜。素敵ですw
私も今日、母から叔母からもらったという白菜を貰ってきました。

冬の夕日も綺麗ですよね~
冬至が過ぎてこちらではだいぶ日が長くなってきました。
コメントへの返答
2015年1月5日 20:50
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

野菜を譲ってくれる親類ってありがたいですよね。美味しいし!

夕焼け空は16時半頃撮影したものです。確かに日が長くなってきましたね。日が暮れると凍結路面が点在するので怖いのです。






2015年1月4日 23:47
明けましておめでとうございます!!

エキシージに白菜・・・・アリですwww
颯爽と現れ、新聞で包んだ野菜をドンッと置いて、サラッと帰る・・・・カッコいいです!!
私、かつては旧ロドを道具みたく使っていたので、
農道に路駐されたBMWから長靴履いたおじいちゃんが下りて来たり、
竹藪から出てきたおっちゃんがセルシオに竹を押し込む光景を目撃するたび、
大事にするのも良いけど・・・意外な車を日常の道具としてガシガシ使うのもカッコイイと思ってしまうのですよね^_^;

因みに、NAロドはマフラーとデフの熱がトランク内にこもりますww
ライトウェイトスポーツとトランクの熱問題は付き物かと^_^;

コメントへの返答
2015年1月5日 21:39
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

BMWやセルシオに野菜とか竹とかー。年齢を重ねると色々なことに躊躇が無くなるのです。


我が家の野菜を沢山積んだランキング
一位 プレオニコット
二位 インプレッサWRX Sti5RA
三位 サンバークラシック
続いてミゼットⅡ、AE92GT-Z、AE101、エキシージ

今回ニコットには白菜14個、大根3本、ネギ(箱)、米を積みました・・・4人乗っててですよ!

そういえば温野菜になった白菜は鍋になる様でした。次から気をつけます!



プロフィール

「@白銀号 さん
了解です。ちょいとお疲れ気味でした^_^」
何シテル?   04/14 13:57
boncatです。 元蓮組 梵猫本部長(チビ太) fiat600D multiplaの納車は最近達成。次は蓮組復帰を画策中^_^ プロフィール画像は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第10回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:46:46
エンジンマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:29:40
Craftsman DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:48:57

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングー1(通称コカングー /57,825km〜) 納車前整備で下記を実施 アンダーコ ...
フィアット 600 ムル号 (フィアット 600)
fiat600D multipla 1964年型 5人乗り(フラットシート可能) ベン ...
輸入車その他 ???? ぼんちゃん (輸入車その他 ????)
輸入車ぼんちゃんを登録! 平成23年9月18日生れのヒマラヤン♀です
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
現在友人宅にて休眠中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation