• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

一身上の都合により・・・

皆様ご無沙汰しております。
色々あったので日記形式でまとめました。とても長くなりますがお付き合い下さい。


1月4日(日)
定義如来西方寺へ初詣 ニコットの雪道での安心感は抜群です。




1月12日(月)
仙台新港へドライブ ラジコン倶楽部の方々とご一緒させて頂きました。



ビートルタイプⅠ・・・錆?それとも塗装?





通算 33,938km



1月14日(水)
どんと祭 町内会役員として参加


ぼんちゃんをおんぶ



1月20日(火)
晴れたので午後からドライブ


自宅から北部へ移動。吹雪の為、南下する事に


スーパーオートバックス。目が光る髑髏のシフトノブが気になります。


七ツ森Aさんお勧めのブレーキダストクリーナー(翌日○インズで購入)


ホイール汚れが目立っています。


通算 33,992km



1月21日(水)
妻と買い物。イオン隣の楽天イーグルス泉練習場 誰もいない!


泉区館のカフェ・ノートルシャンブルへ


タルト&おにぎりセット美味しかった。主婦率高し・・・


仙台ロイヤルパークホテル 十数年前のイタリア代表宿泊時は夜遅くまで人が沢山いました。


ベガルタ仙台泉パークタウン練習場
西向かいの宮城県図書館では映画のロケをやっていますね(ブラジルさん情報)



1月27日(火)
晴れたので午後からドライブ。
行き先はガレージエディフィス社。リコール対策状態を伺う予定。

以前と同じ様な状態になったので信号待ち時に撮影



ガレージエディフィス社へ到着。
エキシージS Type72があるとは!本日ドナドナとのこと。許可を得て撮影。格好良過ぎ!








曇るのは同じなのですね。


ドナドナされてしまいました。



オイルホースリコール対応状況をメカニックS氏へ伺いました。
・現在までの対策済は31台
・作業は約2時間又は約6時間で行っている。
・来社頂き、ホースとオイルクーラー固着状況を確認しその場で2時間コースか6時間コースと判断している。
・2時間コースの場合、フロントカウルは外さないで作業を行う。
・6時間コースはフロントカウルを外す。ラジエーターやブレーキホース、ホーン交換可能。
・オイルクーラー及びホース全て交換の車両もあった。
・事前の予約をお願いしたい。

自分がお願いするのは5月以降になりそうです。
色々と教えて頂きどうも有難う御座いました。


曇っていない事を確認


通算 34,069km



ロータスの師匠I様に頂いたキャップを装着。固定があまかったので一旦回収。


ペットボトルのキャップと同じつくりですね






よっし~♪さんのブログを拝見して、所有しているサーキットの狼を再読。
3巻の途中でこんな文字が・・・!!
「一身上の都合により○○○を退職することを」(3巻P114、P115)



しかも!松山千春!それと巨人ファンなのでしょうか!(同じ3巻です)



二十数年前に古本屋で入手したときから今日まで、この落書きがあったことを忘れていたので、3巻だけ買い直すことにします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/27 23:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

0815
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2015年1月27日 23:33
おぉ~、集英社版のサーキットの狼や~!
しかし、何故こんな所に、こんな試し書き(?)下書き(?)を?(;´∀`)
コメントへの返答
2015年1月28日 16:15
サーキットの狼はバブル期に仙台と東京の古本屋さんで数年をかけて揃えました。
当時は1冊100円から200円位。今考えるととても安い買い物でした。

本当に気になる試し書きです。
退職出来たのか。松山千春ファンなのか。巨人ファンなのか・・・。





2015年1月28日 0:45
やっぱりニコットカワイイです~ww

じゃなくて(ぇ・・・・・・このビートル、多分わざと錆びさせてます・・・・よ?
錆風塗装と錆と共存コース・・・・どちらもセンスが凄く問われるカスタムです。

映画の撮影は、外のセットが撤去されて中で撮影してるみたいです。
敵役の武装組織その1が外で一服してましたしwww(ぇ

この試し書き・・・・・逆に書き辛いと思うのですが・・・・・今まで残っていた事も含め「どうしてこうなったwww」って感じです(@_@;)
コメントへの返答
2015年1月28日 16:23
ニコット快適!プレオ良いですよ!

錆風塗装ならば今度近くで見てみたいものです。

県立図書館駐車場のバスの有無しか分かりませんでした.
武装組織とは・・・見たことないので今度観ておきます。

試し書きはチラシの裏の代わりだったのでしょう。
他人が見るとインパクトがありますね。
あぁ3巻探さないと!

2015年1月28日 0:50
こんばんは(^^ゞ


タイトルに「一身上の都合により...」とあったので何かあったのでは?と思ってしまいました(-_-;)


エキシージ自体小さなスーパーカーなのにType72とは何ぞや!?という感じでした。
まるでレーシングカーに近いような♪
エキシージも色々と種類があるんですね!


今度お時間がある時色々とエキシージ特集を組んで頂けると。。。笑
コメントへの返答
2015年1月28日 16:33
コメント有難う御座います。

インパクトがあるタイトルですみません。ネタに走ってしまいました!

Type72はJPSカラーの限定車です。
過去のF1やスーパーカーのJPSを検索すると幸せになれます!

今度エリーゼ/エキシージの限定車ってどの位あるのか調べてブログにアップしてみますね。
2015年1月28日 11:53
オリジナルのサーキットの狼、イイですね~(゜-゜)
ボクも子供の頃に買った初版本ずっと持ってましたけど、十年程前の引っ越しで処分しちまいました…
今やけっこ~な価値があるみたいだし、残念…(T_T)
この落書きもモッタイナイ…(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年1月28日 16:48
引越時の処分したものって後になってから後悔することがありますよね。

私も引越などでスーパーカーブーム時に買った単行本(サーキットの狼)を捨ててしまっていたので再度揃えました。

古本屋巡りをしているうちに他の古い漫画も揃えることに・・・。
「カムイ伝、カムイ外伝、ワイルド7、柔道賛歌、父の魂、愛と誠・・・」
同世代の友人知人に理解されない作品ばかり買いました!
2015年1月31日 22:41
青空きれいですね(^^)
こちらはもう既に春霞=黄砂&PM2.5でかすんでいる日が多いです(泣)

シルバーのタンクローリーの後ろについたら撮影したくなる気持ち解ります!(^^)

ぼんちゃん!
のほほ~んと肩にもたれかかっていて可愛いですね♪
コメントへの返答
2015年2月3日 7:53
返信が遅くなりすみません!

黄砂&PM2.5って今の季節から分かるのですか??
今度見せてください。

同意有難う御座います!
今回もタンク車を見つけて後ろにつけて撮影しました。

ぼんちゃん鈍くさいのですが、時々謎衝動で家族におんぶされていますよ!


プロフィール

「@白銀号 さん
了解です。ちょいとお疲れ気味でした^_^」
何シテル?   04/14 13:57
boncatです。 元蓮組 梵猫本部長(チビ太) fiat600D multiplaの納車は最近達成。次は蓮組復帰を画策中^_^ プロフィール画像は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第10回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:46:46
エンジンマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:29:40
Craftsman DRL KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:48:57

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングー1(通称コカングー /57,825km〜) 納車前整備で下記を実施 アンダーコ ...
フィアット 600 ムル号 (フィアット 600)
fiat600D multipla 1964年型 5人乗り(フラットシート可能) ベン ...
輸入車その他 ???? ぼんちゃん (輸入車その他 ????)
輸入車ぼんちゃんを登録! 平成23年9月18日生れのヒマラヤン♀です
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
現在友人宅にて休眠中

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation