• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoomzoomMAZDA3の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリング時にエンジン回転数が不安定なため交換。
DENSOのイリジウムタフVCH20新品交換。
イグニッションコイルの取付ボルトは8㎜ヘキサ、スパークプラグは14㎜ヘキサでTONEの14㎜磁石付きプラグソケットを使用。
最後はキッチリトルクレンチでイグニッションコイル取付ボルト&スパークプラグを規定トルク締め。
アイドリングが安定して少し踏んだだけで加速力が増し、シルキーなエンジンの動きで感動しました🤤MZRエンジンよりもスカイアクティブエンジンの方がスパークプラグ交換後の違いがわかりやすいとは💦
プラグ交換だけでここまで違うのか❗️
※自信のない方はディーラー、整備士に依頼してください。当方は一切責任を取りません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザーも交換

難易度:

【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

wynn's EXTREME INJECTOR CLEANER

難易度:

エアコンコンプレッサーとコンデンサ交換

難易度:

インマニの圧力取得したい(安く

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zoomzoomMAZDA3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BKからGJへ5年ぶりの車
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
86よりも速くてインプよりもコーナリングが速くて軽快な走りはなかなかのもの。雨の日はFF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation