• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

中国大連レポ 交通編

中国大連レポ 交通編 さて中国は北東部遼寧省、大連とその周辺に行ってきました。
ここはみんカラなので自動車・交通に関することを色々とレポートしたいと思います。

ただ私は3週間ほど滞在していただけなので間違い、思い違いもあるかもしれません。
また、中国は国土が広いので地方が変わると別の国ほど常識が変わるそうです。関東関西のレベルじゃないそうで。なのでこれが中国、とはとても言えない感じです。
あくまで大連で私が見た範囲でのレポートになります。
まずは交通から。

・自動車はワールドスタンダートな右側通行
・だけど歩行者も心理的には右側通行
・だいたい道は片側二車線です。さすが国土が広いだけの事はある

・ベルトはあまり装着してないです。装着は一応義務らしい?
 んですが、結局定着しなかったとか
・一般道の速度規制は何km/hかわかりません
 まぁ出せるだけスピード出してますw
・高速道は標識を見る限り一般車120km/h、バス110km/h、
 そして貨物車100km/hみたいです。まぁ出せるだけ(略

・街中でもあまり信号がありません。交差点カオス
・信号が赤だろうと他に車が無ければ進みます
 ただ、赤でも左方確認のうえでの右折だけは法律でもOKのようです。
・交通の基本は『譲らせ合い』な感じです。いち早く進行方向に鼻先を入れて
 相手に譲らせた方が勝ち!いや勝ちって(^^;
 街中を走っていてにわかにレースが始まる恐怖・・・

・前に遅いクルマがあれば抜きまくりです
 でも抜かれる方も抜かれるなりに歩道側に寄ったりしません
 なので対向車とのニアミスを何度も体験・・・対向車もかわそうとしないし(;´д`)
・歩行者優先の概念が無いまたは薄いです。自動車は歩行者を気にせず進みますし、
 歩行者も気にしないで車道を渡ります
・車線変更時の方向指示灯は点けたり点けなかったり・・・その人次第です

・そんな中よく事故らない・・・と思ったら、
 やっぱり結構事故はあるようで。4回ほど事故現場にお目にかかりました
・事故ると警察の現場検証&保険屋への証拠の為に事故ったまんま放置
 歩道に寄せたりしないので市内ではメジャーな渋滞発生要因です
 見た限りでは謝ったりせず両者罵り合ってますwさすが強い
 でもシチュエーションを想像するに実際両者とも悪いんだろうな
・街中にクラクションの音が絶えません・・・でも『怒って』鳴らしているのではなく、
 「ここにいるぞ、通るぞ、譲れよ」って感じです。
 皆カリカリして運転しているわけでなくそれが普通です


・・・といった感じでした。
繰り返しになりますが中国でも地方によってかなり違います。これが中国全体の様子だと思わないでください。
北京あたりだと信号・交通ルールに則って整然と交通が回っているようで、そちらは日本に近い感じですね。

追い抜き時の対向車とのニアミスは怖かったなぁ。
会社の運転手さん優しそうな顔して妙にアグレッシブなんだもん(´ヘ`;)




大連市内の自動車教習所・・・の全景です。
あるのは釣りポールの駐車練習スペースと申し訳程度にS字のライン。
ここで何を学べと・・・
ブログ一覧 | 大連レポート | 日記
Posted at 2008/11/29 22:34:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

ちんや食堂
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 22:54
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
お国柄がでてますね~

日本でも酷い運転するヤツ、結構いるから・・
結局、人口が多すぎなんですなるんるん

中国行ってる間に、ずいぶんガソリンの価格下がりましたよ
コメントへの返答
2008年12月1日 21:04
お国柄というか、中国でもここ特有の交通事情だと思います。
日本での1年分は怖い思いしたかなー(^^;

ガソリンいくらになったんでしょ。しばらくスタンドいってないや・・・
2008年11月29日 23:50
今日ブレーキパッド交換してきました、50kもしやがった;。;

いつのまにか中国なんて行ってたんですね・・・・・

おみやげはいつでも受け取りますよ^^(毒入り簡便^w^)
コメントへの返答
2008年12月1日 21:05
ゲェーッ!50k?
だからあれほどZ34を買えと。

毒じゃなくてちょっと強すぎる薬ならおkかな。
2008年12月1日 22:19
大連でしたか・・・!

中国は旅行やら研修やらで何度か行ったことありますが、あの都市のエネルギーと交通事情には圧倒されますね!

そそて空気の悪さとクラクションの多さに・・・
コメントへの返答
2008年12月1日 22:44
おお、つとちんさんは先輩でしたか。

確かにあのエネルギーは凄いですね。羨ましいくらいです。

車の波を縫うように道路を渡るのも慣れましたが・・・日本で同じ事をしないように気をつけないと。

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation