• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

DMSミーティングin筑波 走行反省会

DMSミーティングin筑波 走行反省会 というわけで(?)、今回は走ってみての感想やらなんやら書きますです。
相変わらず言いたい事がまとまらずめっちゃ冗長です…

ので、忙しい人のためのまとめ↓
--------------------------------------
下手なのに考えなしだからおそかた(・ω・)
あ、あとハイビームじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!///
--------------------------------------
まとめ以上

で、3ヒート目終盤の車載動画です。

タイムはZiiXラップタイマー計測です。
見所は…やっぱ1分過ぎ、かな?w
もっと引いて撮ればサイドガラスから縁石位置を確認できてクリッピングがどうかとか分かりやすかったかな。



車載を見ながら思ったことをダラダラと~
【①.1コーナー】
⑥のホームストレートのラインのせいで進入角悪いす…
ここは毎回不安定…2回タコりました。
ハンドル真っ直ぐなうちに早めにブレーキすればマシになるけど頑張って突っ込みたくなっちゃう(・ω・)(ガンバルナヨ
あと、立ち上がりが加速出来なくてめちゃ辛いす。1300のエンジンは4,000回転アンダーだと普段に輪をかけて非力で…
2速をブチ込みたくなりますが、へたっぴの操作じゃロスになるだけだしなぁ(´・ω・`)

【②.1ヘア】
単純にヘタ。とにかくヘタ。
社外の小径ステアを買って手前に持ってくればステアリング操作はちょっとはマシになるかな(道具任せ

【③.インフィールド複合】
どうすりゃいいの(´・ω・`)なコーナー。
myaさんの走る、ミドルアウト…ミドルアウト…イン!というアウトから出口の縁石に向けぐりっ!と曲がるラインが自分の腕じゃトレース不能理解不能。
なんであっこからあのスピードで曲がるのよ(@_@;
たかしさん伝授のV字ターンも腕&忍耐力的に無理す…

【④.裏ストレート(?)】
皆さんが最終コーナーを見越したラインを走るのに対し自分は直線的。
だって少しでも31との差を詰めたいしぃ~
後のコーナーも曲がれる事は曲がれるしぃ~
…コーナー後の事考えナシです(^^;
複合がヘタでスピード乗ってない&加速も悪いから出来る芸当でもあるのかしら。

【⑤.最終コーナー複合】
自分にしてはまとも…なんじゃ?(侵入角悪いけど)
格別攻め込む気は無いけど進入角のせいで縁石ふみふみしちゃってます。
ブレーキ踏みながらシフトダウンしながらステアリング切りながらで楽しス。
その先の出口もアクセルの具合で調整する感じがたまらんです(*=ω=)

【⑥.ホームストレート】

ここも④と同じく自分は直線的。
11は加速遅いからここで稼ぐよ!
1コーナー?その時考えるっ!(゚∀゚)
というか、最終の出口で曲がりすぎたからこうなっちゃってるという説も。


総じて、目の前のコーナーの事ばかり考えて、立ち上がりや次のコーナーのアプローチへの考えが浅い感じです。
コーナー毎に
・ 曲がれるから曲げるよ!(`・ω・´;)
・ 踏めるから踏むよ!(`・ω・´;)
・ 最短ライン走ればきっと速いよ!(`・ω・´;)

な感じでw
11は非力だから突っ込み重視なんだよ!な、なんだっt
…だめだ、苦しい(;´Д`)

とまぁ、こうやって動画で客観的に見ると気付くことも多く、
また考えながら(というか考えられるくらい余裕を持って)走る事が大事だなと痛感します。
次回の機会はやるべき事をよく考えながら…
とかなんとか言っちゃったりして。実際走り始めればどーせおサルになっちゃうんだけどねぇーw
(゚∀゚)ヒャッハー


アドバイスや突っ込みあれば頂きたく。次に活かせるかはわかりませんがw
※過給機は入れ(られ)ません!(;´Д`)
ブログ一覧 | サーキット・走行会 | クルマ
Posted at 2010/05/27 00:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 0:20
僕なんて何回1コーナーで吹っ飛びかけたことかヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
インフィールドは何回かライン変えて走ったんですがいまいちしっくりこなかったんですよねぇ・・・汗

とにかく・・・車と自分がシンクロしてないっ!!こうなったらアレを・・・・・・w
コメントへの返答
2010年5月28日 22:17
1コーナーはそこが楽しい(゚∀゚)のかもね。

シンクロするためのアレとは…プラグスーツかなぁ(・ω・)
2010年5月27日 0:23
30秒前後の1ヘア、ブレーキ遅くて典型的な安打ですな…
あとタイヤなんとかしようよ!
コメントへの返答
2010年5月31日 22:01
1ヘアがうまくいけば44秒台はカルいんすけどね(ぇ

レブスペックはしゃぐまさんのお墨付きだったのに…騙したのね!
2010年5月27日 0:26
LRPさんは自分で反省会をするなんて偉い!
自分はまだしてないっすwww
自分も動画は撮ってあるので、後で勉強せねば・・・
お互いに自分らしく楽しくスイフトライフを過ごしていきましょう!
コメントへの返答
2010年5月28日 22:20
ロガーを見て色々考えるのが楽しくなりました。
そっすね。自分らしく、楽しくいきませう(*=ω=)b

LRPっていつまで続けるんすか?w
2010年5月27日 1:31
動画で客観的に分析とは恐れ入ります(゚o゚;
自分はイメトレだけですが(笑
コメントへの返答
2010年5月28日 22:20
折角撮ったのでちょと考えてみました。
イメージ内ではプロ並みなんですがそうはいきませんね(・ω・;)
2010年5月27日 1:42
サーキット走行、楽しそうですね〜。
今度、見学だけでも行かせてもらおうかな〜。

サーキット未経験、タイヤ鳴らして走るなんて事も
ここ5〜10年無い僕としては羨ましい限りです。

…て、いきなり次元の違う話でスンマセン。
(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月28日 22:23
楽しいですよ。是非いらさいまし。
自分も見学に行ったのがいつの間にか(^^;

来年の今頃にはサーキットで走るスッペさんの姿がきっとw
2010年5月27日 21:14
遅くなりましたが…先日はお疲れ様でした~(^^)
夜までごいっしょさせて頂き、ありがとうございました♪

動画を見ましたが…
タイヤをハイグリにすると解決しそうな部分が数ヶ所あるように思いました。
単純にハイグリの恩恵ですが、1コーナーで車体が安定して1ヘアでブレーキが効くので、アンダーが少なくなってもう少し走りやすくなると思います(^^)
でもタイヤの値段が高いのがネックですよね~(^^;)
コメントへの返答
2010年5月28日 22:28
お疲れ様でした。色々お話させていただきて楽しかったです。

ご意見ありがとうございます。
よーし、ハイグで腕をカバーじゃ!ヒャッハー
ただハイグリは高い、以上に今のタイヤが残っているの勿体無くて。まだ十分使える消耗品捨てるのは心が痛みます。どうも貧乏性で(^^;
2010年5月27日 23:53
まずはタイヤだねw
   大井選手談
コメントへの返答
2010年5月28日 22:28
次の走行時にはハイグリにしようと思うんすが、どの銘柄にするか悩ましいっすなぁ。
2010年5月28日 18:57
お疲れさまでした

ハイグリいれたら立ち上がりでパワー食われそうですな
その代わりコーナリングスピードで稼ぐしかないですかね~
となると空気圧高めかな?
コメントへの返答
2010年5月28日 22:29
お疲れ様でした。
パワー食われるってやっぱあるんですね。
空気圧の違いがぜーんぜん体感出来ないんでいつも温間でメーカー指定値になるように調整していました(^^;

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation