• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

店長さん…

店長さん…あなた…そうですか。

そうでしたか…


…うんうん…
Posted at 2010/11/08 20:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月07日 イイね!

地域振興の為

地域振興の為今日は野良仕事に勤しんでいます。



軽い気持ちで始めたのに
いつの間にか皆のめり込んでました(^_^;)
Posted at 2010/11/07 10:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月06日 イイね!

貫通式終了

貫通式終了晴れてオトナになりました。
(*'ω')







あと、スペシャルゲストにこのクルマなら筑波15秒とのお墨付きをいただきました。

(*・ω・)b やったね!

( ・ω・)b

(;・ω・)

ムリムリムリムリムリ.....
Posted at 2010/11/06 20:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月31日 イイね!

NYN走行会inエビス東で同乗体験しましたとさ

NYN走行会inエビス東で同乗体験しましたとさ貸切であるNYNの醍醐味はここにもあり!
エビスで憧れのクルマの助手席に乗っけてもらったりあの人のクルマを運転させてもらったり自分のクルマを運転してもらったりなことを書きますです。
順不同でっす(*'ω')ゝ




【Toruさんのエキシージの助手席に乗っけてもらって軽いアタック】
・・・・・・・・・・・! (/;゚ロ゚)/
・・・・・・・・・・・!! \(゚∀゚;\) 
・・・・・・・・・・・!!! \(*゚∀゚*)/ 
って感じでしたw
背中からは耳をつんざく鼓動!もんのすごい加速!ブレーキが運動エネルギーを一瞬で奪う!ゴリゴリ曲がるコーナリングとその剛性感!
全てが非日常のカタマリです。もう自分の知っているクルマとは違うカテゴリの乗り物な感じです。
GT-R等の国産最高峰クラスのスポーツカーに乗ったことは無いんですが、これよりも凄いとは思えない…(@_@;
格好も色も(あの青イイナー)オーラも素晴らしいし、お金あったら…な夢の車ですね!


【しゃぐまさんに自分のクルマを運転してもらう】
( ・ω・)「S字や最終コーナーへのアプローチといった下りの高速コーナーがどーにも不安定で怖いっすよー。やっぱ羽が無いからなんスかねぇ?」

 - 想像 -
(;´∀`)「ひえー、左右位置さんこんな不安定な挙動をコントロールしているんですか?俺はエアロやGT羽の安定性にあぐらをかいていたのか…左右位置さんパねえっす!マジパねえっす!」
(*・ω・)ゝ「いやいやぁ」

 - 現実 -
( ´∀`)「うーん、そんな不安定には感じ無いけど…(ぐいっ)…ふつーに曲がれたよ?」

( ・ω・)

(・ω・)

 ⇒参考にしたら2秒縮まりました


【myaさんに自分のクルマを運転してもらう】
( ・ω・) (何周か走ったけど、myaさんてば最終コーナーでクリップを縁石にしてない…なんでだろ)
( ・ω・) 「最終って縁石につけないんスか?」

 - 想像 -
(;´∀`)「そりゃあ縁石にクリップしたいんですけど、こんなスーパーマスィーン、プロか左右位置さんじゃないと狙ったラインなんて走れませんよ。パねえっす!マジパねえっす!」
(*・ω・)ゝ「そんなそんな」

 - 現実 -
( ´∀`)「いや、無理にコンパクトに曲がろうとしないでスピードを殺さずになるべくハンドルを真っ直ぐにする時間を取ったほうがいいかなと」

( ・ω・)

(・ω・)

 ⇒参考にしたら更に1秒縮まりました

…アドバイス受けてみるもんですねー。
ちょっと試したらタイムがホイホイ改善されるとわ。ありがとしたー。
というか独学時はどういう運転してるんだと小一時間(;´Д`)


【クラナ首領さんのスイフトを運転させてもらう】
ひゃっほい!ヽ(*=ω=)ノ
氏のスイフトはかなーり自分の理想型に近い仕様なのでこの機会を楽しみにしていました!

①エンジン始動
( ・ω・)「おおう、すんごい音だねえ」
( ´∀`)「直管ですからねー」
( ・ω・)「なるほどぉ、じゃあ出発します!」
 カクン
(*・ω・)「エンスト///」
( ´∀`)「ははは、メタルクラッチにしているから最初は大変かもですね」
( ・ω・)「あらそうなんスか。じゃあ今度は慎重に…」
 カクン
(*・ω・)「・・・・・・・」
(;´∀`)「・・・・・・・」

②ZC31S 2型ミッションとかサブコンピとか吸排気とか
力強い!『ミッションがクロスしている』の意味がやっとわかりました。
力を満遍なく使える感じでいいですねー。
スイスポ1型から2型に乗り換えたくなる人の気持ちも分かります。
ただヘタッピの自分にはシフト操作が忙しくてぶっつけ本番のサーキットには逆にマイナスな感じでした。練習して慣れればなんとか…多分。
後はデフォルトの6,500回転のレブがR'sのサブコンで7,000近くまで回せる!にも関わらずエキマニ等の吸排気効果かステキな吹け上がりで一気にレッドゾーンへ!
レブに何度か当てちゃってわたわた…すんません。

③ブレーキがスゲー効く!
まるで別の車のように効く!自分のクルマの感覚でいるとコーナーのかなり手前で減速が終わっちゃう(;゚∀゚)
自分のクルマが「ぎゅぅぅ~~~っ」だったらクラナ氏のは「ギュギュッ!!」て感じでした。
フロントパッドは以前自分も使っていた銘柄ですが、ローターがスリット入り。
そしてリアには秘密のスポーツシューちゃんが鎮座ましましてらっさるとの事で…
赤脚の所為も大きいのでしょうが、前につんのめらず上から押さえつけられているような安定した姿勢でブレーキング出来ます。
これだけ止まればかなりブレーキを詰められますな!こりゃあいい! Σd(゚∀゚)

④伝説の赤脚
まままま曲がるぜええええええええ!
ほとんどロールしねえええええええええ!
安心して攻められるぜえええええ!
この高速コーナーの安定性ったらああああヒャハあああああ!
わっしょい!きゃっほい!ひゃっほおおおおい!
ε=(゚∀゚*三*゚∀゚)=3


⑤LSD!LSD!
しゅご、しゅごいいいいいい!あくせりゅふんでまがりゅのおおおおおおお!
ごりごりまがりゅうおおおおおおおおお!!
\(^q^)/



すんごかった!もうパーになっちゃうくらい(元々?)のインパクトでした!d(゚∀゚)b
鈍感な自分は31を運転させてもらっても恐らくは
「パワーすげえええ!」で終わっちゃうんですが(^^;、
クラナ氏のスイフトは同じ11であるお陰で、それぞれのチューニングの効果・優位性。
そして11の可能性を良く知ることが出来ました!有り難いこっちゃー。

こんなところもNYNサイコーでしたとさ! Σd(`・ω・´)
Posted at 2010/10/31 12:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ
2010年10月25日 イイね!

NYN走行会inエビス東でしたとさ

NYN走行会inエビス東でしたとさ23日・24日と、NYN(MYN?)走行会として福島県はエビス東サーキットへ行ってきました。

今までに経験のない遠方のサーキットということで、出発は22日の深夜。ネムイー
チバーズ面子と友部SAで合流後すぐさま北上、東北自動車道安達太良SAで寒さに震えながらもチョイ仮眠をしてから二本松ICで高速を降りて、いざくるまの遊園地ことエビスへ!

サーキットコースへ入る前に通る東方サファリパークのカバさん(*´∀`)やオオカミさん( ゚∀゚)=3 に興奮しつつ、やってきましたエビス東!
うっひょー、広っ!凄い勾配!そしてはぢめての屋根付きピットにドキドキ!
ここが今日は貸切だわしょーいヽ(゚∀゚)ノ

走行前に注意点等の説明を頂き、ステキゼッケン(にゃあ)を頂いた後、いそいそと走行準備をしていざコースイン!


走行の方はというと、順当にオーバーラン!(゚∀゚)しつつも午前中に立てた目標タイムにはなんとか入ることが出来てホッ。
他にも貸切を活かして自分のクルマを運転してもらってアドバイスを頂いたり、あのクルマの助手席で別世界を体験したり、気になるあの方のクルマを運転させてもらったりしました。
ここらへんは別のエントリで。…気力があれば(^^;


走行会終了後は中締めの後宿泊先の旅館へ。
この旅館、本当にあの料金でイイノカシラ?と不安になるくらいいい部屋。素晴らしい庭付きでしかも当日夜は月夜というグッドコンディション!
温泉で疲れを洗い流した後、待っていたのは豪華な夕食!(まつたけの素アリ)
うまいものばかりでお腹が一杯になるという、ありそうでなかなか無い経験をさせてもらいました(*´∀`)b

歓談の後、ふわふわあったか布団で眠り、日付変わって24日は朝から朝食バイキング!
五重の明太塔を眺めながら美味しい朝食をいただいて名残り惜しやのチェックアウト。

その後西方へ移動、猪苗代湖近くのガラスの記念館であらびきソーセージやビールソフトでひとしきり(゚Д゚)ウマーしてから高速に乗って本格的に帰宅ルートへ。
途中なぜかビーフラインを走ったりしながらも無事に帰宅する事ができました。


いやいや、本当に楽しい2日間でした~
次回も機会あればぜーったい参加したいです!(`・ω・´)ゝ
今回の走行会で関わった全ての皆さん、特に企画/運営をこなしてくれた皆さん
お疲れ様でした。また、本当にありがとうございました!




…しかしエビス東のホームストレートの登り坂は噂に違わぬ激坂よっ…!
坂に入ってから、2速でレブ手前の6,400回転(11のレブは6,500)ちょいでタコの針が止まってしまい動かない。
いや、びっみょーに動いてはいるんですが、やっぱ加速しない…

前に進まない風景
降り注ぐ陽気
BGMは一定の「ぶええええええええええ」


えーと、光景わなに? (;´∀`)


右足にどんなに力を入れても加速しないのには参りましたわ…


って感じでしたよマッタク(・ω・)
Posted at 2010/10/25 22:53:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット・走行会 | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation