• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

4年と3ヶ月で

4年と3ヶ月でやっとこの走行距離に達しました。

我ながら典型的なサンデードライバーだなぁ(・ω・)
Posted at 2010/10/03 13:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

洗ってます

洗ってます洗ってからボディ用のフッ素コーティングをぬりぬり。

どーせ無駄だと感じつつ…
まぁこれからよろしくのご挨拶ということで。


しかし駐車場から家まで持ってくるの、覚悟してたんだけど実際は結構楽でした。

やっぱこれ軽いんだ(@_@;
Posted at 2010/09/25 10:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月21日 イイね!

戦慄!直バネ導入時の怪

戦慄!直バネ導入時の怪今回とっても長いのでまとめ
--------------------------------------------
直巻きバネ入れたけど異常発生!困ったよぉ。
でもお友達に見てもらったら解決したよ!
困ったら第三者の目を頼ってみる。今回の教訓だね!
---------------------------------------------

月曜は先日myaさんに譲ってもらった直巻きバネをリアに導入しました。
myaさん直伝のネジネジを使用しないやり方でアッサリ装着完了。
これでフロントがパコの6.3kgf/mm(350ポンド)、リアがスイフトの6kgf/mmになりましたよ。
装着前と比べて車高が5mm弱上がりましたが、十分許容範囲スね。

しかし、このやり方で今回のバネとの組み合わせには少し問題が。
というのもフルストロークの状態だとバネにやや遊びが出来るのです。
まぁ、フルストロークするというシチュエーション自体が稀ですし、その状態でも余程人為的な力を入れないとバネが外れる、という事は無いようです。
何か思うところのある方も居らっしゃるでしょうが、自己責任になるのは承知していますしその場合自分に直接言ってくださいな(^^;

実際myaさんがその状態でサーキットをガンガン走っていたというので、まぁ大丈夫でしょ。ちょっとビクビクですが(^^;

さーて、ジャッキアップして上がった車高を落ち着ける目的を兼ねてそこらをゆっくり回ってみますかね。
おおっと、もちろん走り出す前に作業で散らかした工具道具の一式は回収しましたよ。なんたって紳士ですから!

と…

がい~ん!

!?


ナニ今の?(;゚д゚)

…ブレーキを踏むと

がい~ん!

ここここここれって!!

ブレーキを踏む ⇒ 車体が前傾にピッチ ⇒ リアは伸び方向にストローク ⇒ バネ遊ぶ
で…遊んでるバネが鳴っている!?

いいいいやいや待て待てクールになれ be COOL!そうKEWL!
そうそう簡単にバネが遊ぶか?myaさんは過去ほぼ同じ仕様で大丈夫だったんだぞ?
どうせ『フルストロークでバネが遊ぶ』という事象に過敏になって別の異音を聞き間違えているんだろ。ハハまいったねビビリすぎだぜマイハート。

ここは冷静に耳を澄まして…

がい~ん!

ぎゃああああまちがいねえええええええ!!(´Д`;三;´Д`)

これは金属の当たる音!しかもこの『(残響音含む)』な感じは間違いなくバネの音!間違い無い!
しかしこれほどまでに車内に響くとは…バネが遊んだ際に「ごいっ」とか小さく音がするかな?とか想像していましたが、この車内に響く「がい~ん!」は想像を絶するドルビーサラウンド!恐怖感で一杯です(((;゚д゚)))
とにかく、こんな状態じゃ危険で危険でとても走れたもんじゃありませんわ。

作業をしていた駐車スペースに戻り、myaさんはじめ皆に状況を報告…

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

「マジで?フロント6kgでそんなにノーズダイブするのか」
「(myaさんは)リアがその仕様の時にフロントはもっと高レートだから遊ばなかっただけかも」
「フロントのレート上げないと駄目だな」
「7kgとか?でもほんの軽いブレーキでも遊んでるんだからたかが7kgにしても…」
「リアにねじねじ入れれば遊ばないけど…車高かなり上がるよ?」
「えーと、ねじねじの厚みは…げぇ、こんなに上がるのは勘弁」
「今回のバネは8インチだから7インチのを買ってそれにねじねじ使えば…」
「ヘルパースプリングって手もあるね。他社に比べ厚みの薄いパコがオススメ」

うわあぁぁ・・・何やら大事になってしまったぁ。
直巻きバネの導入法に苦慮するチバーズ面子を昨日まで対岸の火事だと眺めてたのが今や自分事に。
何にしろ直バネ導入には追加出費を免れない空気です。ちくしょおぉぉぉぉぉ。
譲ってくれたmyaさんには悪いけど、しばらくは元のオーリンズ吊るしの樽バネに戻すか…

と、その前にmyaさんにも乗ってもらってこの状態を体験してもらおう。
myaさんなら自分の話を聞くだけでは思いつかない対処法を考え出してくれるかも。
そこに…賭けるっ!(`・ω・´)


【myaさん試運転中】


・・・・・・・・・・・・・・・・・
えーと、
解決しましたっ!(゚∀゚)

全てのチルドレンに「おめでとう」 そんな感じです。いやぁよかったよかった。
「世の中にはね、不思議なことなど(略」って感じですな。
綺麗なエンディングを迎えたのでこの話はこれにて終了!はい終了!


え?どう解決したか?
言わせんな恥ずかしい!(本当に…)

ここまで引っ張って申し訳ないですが…
知りたければググってください!
若しくは Don't think. feeeeeeeeeeeeeeel !!

または…自分に直接聞いてください…('A`)
Posted at 2010/07/21 23:09:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月19日 イイね!

あろたす

あろたす昨日野山を駆け回りゲームの帰りに寄ったファミレスで5150。さんと車を並べて驚愕。
同じ青なのに全然色が違う…

これはスズキクオリティの個体差!ではなくこっちのスイフトが薄汚れているからでした(;´Д`)
前に洗車したの…YBM直前だから2ヶ月近く洗ってなかたす(´・ω・`)

梅雨のさなかに洗う気は起きず長らく放置していたのですが、これはいかんとさっき洗車してきました。
…マジ暑いです。溶ける。こんな炎天下に洗車なんて苦行です。
なのに洗車場には結構他の人も見かけるから不思議。皆さん真性のマ○だから…ではなくやっと梅雨を越したから、と同じ考えで洗車しているのかしら。

コーティングもジャッ!として完了。綺麗になったー!
午後は3Fいてきまーす。


昨日のゲームの事?また今度ね!今度!(・ω・;)



Posted at 2010/07/19 13:11:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月09日 イイね!

礼をつくす会社、礼をつくすクルマ

礼をつくす会社、礼をつくすクルマというわけで街で見かけた懐かしのサターン!

タイトルにあるコピーと樹脂ポリマーの「へこんでも復元する」ボディで鳴り物入りで日本参入!
新宿駅に組み込まれるような形の一等地にまでディーラーがありましたが…
なんかアッサリ撤退してましたね(^^;
アクの強いフロントマスクが結構好きだったのですが…残念です。

懐かCMを探してみたら…

おおっと!観音開きドア!?
サターンで導入してたんですね。すっかり忘れてました。
他に女の子がドアパネルを踏み踏みするよっし~垂涎のCMもありましたね。

このCMでのコピーは
「クーペを、あきらめないでください。」
覚えてますわー。サターンのコピーは佳作ぞろいですね。
…しかし20年後の日本ではクーペがすっかり諦められておりましたとさ(つД`)



サターンのサイトあった!まだ生きてた!(失礼
http://www.saturn.com/
日本にいた時のサターンとはパッと見まったく関連性のない外見になっちゃってますな。
で、近々ブランドは消えるそうです(´・ω・`)
関連情報URL : http://www.saturn.com/
Posted at 2010/07/09 22:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation