• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

洗車完了!

洗車完了!綺麗だひゃっほい!ヽ(*=ω=)ノ

でも夕方にわか雨っぽいひゃっほい!ヽ(;=ω=)ノ
Posted at 2010/04/24 12:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月19日 イイね!

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい セール本当に来ちまった。 Σ

ぱ、パコパコ☆い…

どうすべきか、悩ましい…

……



こ、ここは積極的静観だ!(゚∀゚;)

早く売れますように。そんであきらめが付きますように…('A`) ナンダカナ


<追記>
が、我慢できな…かゆ…うまい
とりあえずお一人様1点なんで前後は無理。故に安く済むフロントを…ポ…
ポチ…いやいや、レートはどうするんだ!
350(6.3㌔)?400(7.1㌔)?ちょっと頑張って400行きたいけど4㌔のリアと乖離するとまずいんちゃうかようわからんけど!
ああ、375が欲しい…ユウジュウフダン
あれ?ストロークって考えなきゃいかんのか?全然わからああああ
うがああどうすればあああいっそはやく売れちゃってくれえええ
いやいややっぱ売れないでくれええええ(ダメダコリャ


画像は今更オートサロン。Abbey Road分15%。
Posted at 2010/04/19 23:20:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月03日 イイね!

くらやみのくも

くらやみのくも今日はキ○セキで洗車day。

ルンルン気分で洗車完了!
あとは拭くだけ~。
そんな時

あれ?なんか急に暗くなってきた?


………

えと、なにあの雲(゚д゚)




―― 数十分後、水煙に巻かれながら16号を北上するスイフトの姿が…(つд`)
Posted at 2010/04/03 21:53:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月24日 イイね!

歩車分離式信号モデル地区

歩車分離式信号モデル地区近所を走っていたら信号前で200m程の渋滞。
あれ~、何でこんなところで渋滞?もしかして事故?
と考えながら数分かけて進んだ先の信号機には…

「 歩 車 分 離 式 」

ここも歩車分離になったんかい! Σ(゚Д゚;)

歩車分離式信号機とは、
『全ての方向の信号を赤にして車両を停止させ、全ての歩行者用信号を青にして横断させる方法。』(Wikipediaより)
な信号機で、地域によっては馴染みが無いかもしれませんが、最近ちょくちょく見かけるようになりました。
この方式の信号なら歩行者の巻き込み防止になりますし、お年寄りが安心して横断出来るようになるとは思いますが…

最近、自分ん家の付近は歩車分離信号だらけになってきています。
歩行者専用の青の時間がある以上、クルマの通行出来る時間が減少するわけで…
都会でも無いのに家の付近を抜けるまで数十m毎に赤信号に捕まる、ということが圧倒的に多くなりました(´д`;)
歩車分離式に反対するわけではありませんが、乱発しないで効果的に配置して欲しいものです。どうも考えなしに設置している感が…
考えがあるとしたら、家の付近は『歩車分離式モデル地区』としてモルモットになっているんじゃないかと邪推(^^;するくらいです。
特に渋滞の原因になるような場所にはちょっと…(´・ω・`)
そもそも大抵の場合歩行者がいないしー!バカらしいス。
歩行者の押しボタン押下時のみ歩車分離が発現するようにすれば良いと思うんですが…

歩車分離式を始めた交差点は、ちゃんと観察した上で渋滞の原因となったり、マイナスが大きい事が分かった場所は通常の信号方式に戻して欲しいところですが…無理かなぁ。
Posted at 2010/03/24 22:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年12月13日 イイね!

スズキのDで情報色々

スズキのDで情報色々昨日は重要任務がありまして、しゃぐまさんとスズキのディーラーへ行ってきました。
自分は久々だったんで、営業さんに色々聞いてきましただよ。

<Kizashi>
唐突に日本でも発売になった、スズキ待望(?)の高級セダンKizashi
これは好みのエクステリアですわー。カコイイ!
テストランした営業さんによるとなかなかスポーティーで良い脚のようです。乗ってみたいなぁ。ちなみに完全受注生産だそうで、納車は4ヶ月(あれ?2ヶ月?)後になるそうです。
販売実績は・・・
「四国で一台売れたらしい」との事。
う、売れてねぇーwwまぁ、あんま本腰入れて売るようなクルマでもないようです。
どうやらオサムちゃん専用に用意されたクルマとの説も。
世界に名の知れた企業の長がエリオやSX4に乗っているのはなかなか愛嬌があって好印象ですが、やっぱりそれなりのクラスのクルマに乗らないと・・・とね。

<新型アルト>
これは以前インドで発表のあったA-starすね。
グリルが大口を開けた感じでかわゆいっすなぁ。あんがー。
コンセプトなモデルの外観も好みでしたが・・・こちらはスポーツグレードとして出ないかな。ムリカ。

<軽スポーツ>
Keiワークスが消え、ラパンSSが消え、Keiワークス後継が出るかも、な雰囲気だったセルボも消え・・・
軽スポーツ冬の時代(つд`) カプチーノ後継マダー!?
ちなみにKeiは長寿のあまり『10型』超えしたとかw
9型の次はどうなるのか・・・と思ったら表記はまた1型に戻ったそうで(@_@;)
じゃじゃ丸くんでオールスター面をクリアしたらまたおゆき面からになるような衝撃!知らんか。

<スイフト/スイスポ>
今のところマイチェンや特別仕様車の情報は入ってないようです。
つか、ネットや雑誌の方が情報早いみたいす・・・
基本そういうのは施工の2週間前にFAXで正式に知らされるそうです。遅!(裏取り済みw)

<スズキ、VWと連携>

営業さんもTVニュースで一報を知ったそうで・・・「まじで!?」と(^^;
スズキとしては環境技術をゲットするのが目的のようですが、GM時のシボレーMWのようにVWのエンブレムをつけたクルマが国内で売り出されたりするんでしょうかね。
逆にセディチ/SX4のようにスイフトが欧州でVWカーとして売られるかもしれませんね。



そんなわけで、スズキ車のご用命はスズキ自販千葉、アリーナ柏若柴へ!
・・・だそうです(^^;
Posted at 2009/12/13 11:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation