
10月9日に富士スピードウェイのショートコースで開催されたDMSミーティングに参加・出走してきました。
当日は予報通りの雨。そしてスイフトの皆と走るのを楽しみにしていたのに、直前になって旧規格軽クラスに編入された事もあってかなりションボリしながらのスタート。
いざ走ってみると…やはり雨の影響は大!
もう常にステアリングからの情報があやすぃ(゚A゚;)
煽られぶっちぎられを覚悟していた旧規格軽ターボの皆さんもFRが多数なせいかかなり慎重なペースでタイムも伸びない様子(自分よりはマシですが)。
2本目になって…小雨になったー!クリア取ってアタックだーっ!でプッシュプッシュミ・д・ミ
走行後…今のはかなーり良かったんでないの!ないの!?
いい感じでアタック中、ホームストレートのラインをまたぐ手前で秒数カウント中のラップチェッカーをチラっと見た数字から予想するに、ギリギリ43秒台入っているかも?いや、きっと入っているッ!(`・ω・´)
43秒台といえば、今日は雨のせいもあってスイフトクラスでも1本目当時そこそこの時計!
It's my day! d(゚∀゚)b 我が時代来たる!
走行が終って駐車後、ドキドキしながら手元のラップチェッカーでベストを確認しようと手をかけると
プ ツ ッ ..
電源落ちたーっ!
すぐさま電源を入れ直したのですが.
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
メ モ リ 消 え て る …
(なんか接触不良っぽいです)
しばし呆然も、よく考えたら後で公式リザルトが出るじゃーん!ってことで持ち直し。
リザルトが出るまでの間、(自分的)スーパーラップを皆に自慢したくて仕方がなくてそわそわ…。
「43秒いきましたよー。えー、凄い?またまたぁ。まぁ運っすよ運!ぶっひゃっひゃ!(゚∀゚*)ゝ」
とか皆に言いたくて言いたくて仕方がない!
落ち着け落ち着け。まずは素数を数えるんだ。1 … 1 … 素数ググろっと(・ω・)
その後DMS側から驚きの発表!それは
計 測 で き ま せ ん で し た
エエエエエエーッ! Σ(゚Д゚;) そんなのアリ?
なにやら富士ショート側の計測器の調子がおかしいらしく、自分のクラスの2走目は計測データが残らなかったとの事。
折角いい感じに走れたのにタイムが分からないなんて…もう悔しくて悔しくて仕方がない。
同クラスの皆さんも一様に(^ω^#)←こんな感じでした。
あまりにも悔しいので
「リザルト出ないとか酷いっすよねー。43秒行ったと思ったのに(・ω・)」
「雨止みませんかねー?2本目は43秒行ったっぽいですし(・ω・)」
「次の走行ですか?タイスケでは15時くらいだったかと…自分は2本目43秒行った感じですが(・ω・)」
とか皆さんに全力でムリヤリなアピールをしときましたとさ(゚∀゚)
続いての最終3本目は本降りに…
コンディションが更に悪くなったのと、途中で赤旗(というか赤灯)が発生してガクブルだった事。そして2本目で思いがけず43秒を出した(しつこい)燃え尽き症候群もあって猛烈プッシュは出来ず、そのまま全ての走行が終了しました。
チバーズの中には今回の雨の走行で目覚めた
(と書くとヤラしいなぁ)方もいらっしゃるようで羨ましい限り。この条件の中入賞した皆さんにはただ拍手です。
そうそう、今回参加のチバーズZC11S代表として今回のDMSでの素イフト最速の座はなんとか死守しときましたよ!
へへ…俺に任せとけって言ったろ?
【ご参考】DMS富士 素イフト参加台数 … 1台
表彰式後のじゃんけん大会では予想通りボース。デ○猫さん相手じゃないと勝てないんすよね…
DMSの全工程終了後はお約束の天恵で露天風呂をに浸かり、うまい飯を食い、休憩室備え付けの悪魔の安楽椅子ことマッサージチェアーで泥のように眠り(寝過ごしてごめんなさい)、体調万全で帰路につきました。
いやー、ゆっくりした後だったので今回の帰路はすごい楽でした。
直前のションボリ編成や計測欠落。そしてどうにもならない空模様等、今回は残念な事が多かった感がありますが、このようなコンディションで無事に走行できたのでヨシ!ですかね。
DMS最大の収穫は天恵で買った

↑ですね!ぬいぬいふーじちゃーん。
うむ、満足じゃ。DMSの至らなかった点は水に流してしんぜよう!
というわけで、色々ありましたが
DMSに関わった全ての皆さん、お疲れ様でした。
当日のKIAの皆さん↓

Rest in Peace...
あ、ちなみに走行動画を撮ってたんで家に帰って確認。2本目の大雑把なタイムがわかりました!撮っとくもんだねー!
そのタイムたるや…
4 4 秒 後 半 !!
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
ですよねー!d(゚∀゚)b (コラー!
Posted at 2010/10/10 22:25:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット・走行会 | クルマ