• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

復帰への狼煙 ※㍉

復帰への狼煙 ※㍉この半年、ゲームとご無沙汰しております(´・ω・`)

年初めに新しい長物を鹵獲してやる気満々だったのですが、いざゲームしようとすると他イベントが被ったり前日飲み会でヘロヘロだったり当日雨だったり…で、なんとも間が悪い事の連続でして…

近々戦線復帰したるー!という事で写真のブツを先日購入しましたっ!何なのか誰にもわからんw
こういう小物はともかく、次のゲームまでに新しいゴーグルを揃えたいなと考えております。
しかしゴーグル選びは結構むつい…JTとか今もあれば良いんですがねぇ(´・ω・`)




動画はスコットランド(?)のゲーム風景だそうで、外国でもお好きな人は多いみたいです。
地形のせいかあまり隠れることを考えてないみたいでドンパチが派手ですね。
何やらかんしゃく玉みたいのまで使っているのが凄い(@_@;日本じゃ出来ないなぁ。

あっちではこの遊びを"Airsoft action"って言うんですかね?"サバイバルゲーム"って名前に実際との乖離というか違和感感じまくりなんで、"Airsoft action"の方がしっくりくるなぁ。
"サバイバルゲーム"っていうとなんかこう、山の中でガイアと戦ったり、山の中で夜叉猿と戦ったりなイメージが…
それはそれで"ゲーム"じゃないか(^^;

これを見て楽しそうだと思ったチバーズの方、是非スミスさんにご連絡を!(丸投げ(゚∀゚))


※携帯の方は関連情報URLから見てくだしあ
Posted at 2010/06/19 23:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年04月30日 イイね!

コレを買ったので ※㍉含む

コレを買ったので ※㍉含むサーキット用次期ブレーキパッドにDixcelのZを購入するのは絶望的になりましたとさ(・ω・)

ちょっとお値段を抑えたWinmaxのARMA SRあたりにしよかなと考えましたが、
なんかラインナップリニューアルでどれ選べばいいか判りにくい…
ので、いっその事unaさんオススメでもっと安価な、GRANZにしようかと考えています。


え?画像のモノが2つ有るのは何故かって?
片方はオクで掴まされた不良品です。(つД`)ミンナキヲツケテ
今やドレスアップ用のガワの体しかなさず…誰か欲しい方いればお譲りしますよ(´・ω・`)
関連情報URL : http://www.eotech-inc.com/
Posted at 2010/04/30 23:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月16日 イイね!

フレック兄弟社 ※㍉

フレック兄弟社 ※㍉※多分に㍉ですすんません

今日は次世代なアレを買う為に赤羽の店に一人で突撃!
するつもりでしたが、ひょんな事からしゃぐまさんと同行になりました。

次世代のアレは特価じゃなかったのでスルー(´・ω・`)したのですが、
帰り際思わぬ掘り出し物を発見。デンマーク王国の迷彩柄のチェストリグです。
新緑の木漏れ日コントラストな感じのフレック柄ですね。前々から気になってました。
ドイツフレックとのマッチングは…同じフレックでも結構違いますなぁ。
まぁ(きっと)便利だろうしいいかな。

しかしこれは王国装備も欲しくなるッ…!(`・ω・)=3



さぁて明日はオートサロン。
待ち合わせではしゃぐまさんが寝坊するか自分が寝坊するか二つに一つ!(なんかい!)
オラワクワクしてきたぞ(゚∀゚)

おやすみなさい。
Posted at 2010/01/17 01:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年10月08日 イイね!

テンション上がってきた! ※㍉関係

テンション上がってきた! ※㍉関係ハイパー道楽様より

ええ、テンション上がってきましたよ!
・・・えと、富士ショートじゃないんです。まぁた㍉関係ですすんません・・・

全日本模型ホビーショーが開催され、東京マルイのブースは・・・
G36Kが次世代電動でリリース予定!きゃほーい! (*=ω=)ノ
Boysかと危惧していましたが、Boysの他にこちらも用意してくれてました。
キャリハンは2階建てコリメーターでない方の仕様ですが、索敵に使えるスコープ+自分の好きなダットサイトと出来そうで逆に好印象。KSKゴッコをするにもこちらのほうがいいですしね!(知らんか)
自分としては(お財布も厳しいし)次世代でなくて良かったけど・・・出るだけありがたいというものです。
これは絶対買う!のですが、バリエーションとしてKVにMG36も出るそうで・・・KかKVか、どちらを買えばいいか悩む・・・
上面レールだけの違いならさっさとKを買うんですが。
とにかく早く出してえええ!わっふるわっふる!

意外なのはMP5とG3SASが内部チューンのハイサイクル仕様で出るという事。
てっきりG3SASのただのバリエーションかと・・・
2つともゲームでの使い勝手を追求した形ですね。
8.4vバッテリー仕様で秒間25発とは凄いですな。オプションとして使用されるモーターやギアがばら売りされれば既存電動ガンのハイサイクル化も身近になるかも知れませんね。

ハンドガンは全然USPじゃなかたす。Px4にHK45・・・知らないや(^^;おべんきょしとこっと。P1とかP5とかP8が欲しいところですが・・・今更無理か。


あ、アメさん関係ではM4系のCQB-Rとか他ハンドガンがでるっぽいすね(酷い扱い^^;)
Posted at 2009/10/08 23:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年10月04日 イイね!

天啓かーっ! ※㍉関係

天啓かーっ! ※㍉関係※またまた㍉ですすんません

某所を覗いたら、東京マルイのサイトが・・・との事。

実際に見てみると
①G36系のハンドガード
②MP5+ドラムマガジン?
③G3系のおしり・・・G3A4かMC51ぽいですが・・・
④USP?
そして全日本模型ホビーショーにて展示ですと・・・

①は構造を見るにG36Cじゃない!KかEっぽいんですけどどどどど!
社外パーツでKを作ろうとしていた自分への天啓、つか天恵かーっ!(゚∀゚)
②はMP5用ドラムマガジン発売?それとも新たなMP5のバリエでしょうか。
MP5は人気がありそうなんですが、マガジンの弾数からか使用者をあまり見かけませんでしたからなあ。
③はわからんす・・・まんまG3A4かMC51なんですが、次世代化でもするんでしょうか。
ただのG3A4再販はマルイもやりたくないでしょうし。
④はUSPすね?なんだろ、ガスブロで出るのかな?ドイツ連邦仕様のP8ならなお良し!

しかしここにきてH&Kモノをプッシュとはよいぞよいぞ。
最近○○公や○助モノばかりでしたからな(`д´)
①と④はマジ期待です。出たら買いますぞー!

ただ、予想通りの展開だとしても、発売はいつになるやら・・・ orz
Posted at 2009/10/04 08:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation