• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

週末に色々&動画投稿テスト

週末に色々&動画投稿テストこの土日はちょっと水戸の方まで出かけていました。


土曜にMARTIN D-45さんの伝で知り合ったスイフト仲間の方と目的地の途中で待ち合わせ、ZC31S用のバネとダンパーを譲っていただきました。ありがとうございました。みんカラ・・・やりません?

日曜に帰宅してひと悶着後、SABに行くとBBQを戦い抜いたチバーズの皆さんが!合流~

チバーズステッカーゲットォォォォ!myaさんありがとうございます。

かぶべぇさんに北海道土産のガラナドリンク(Co-upガラナ)をいただきました!ありがとうございます。一時期北海道にいた時の主力飲料でした。
関東でも売ればいいのに・・・

ユーロテールの使用していない小さな球をLEDの制動灯として元からある制動球と連動させようと試みていたのですが、配線は合っている&球は生きているはずなのに何故か点灯せず・・・
そのまま数ヶ月放置していたのですが、これを機会と同じようにしているNEINさんにアドバイスを仰ぎました。曰く
「LEDだし、+/-が違ってたんじゃ?」
と言いながら試しに球を着けてみてくれるNEINさん
いやいやいやいや、それは何度も試しましたよ!何度もひっくり返して試しましたよ!+/-て、いくら自分でもそのくらいは分かtt

あ っ さ り 点 き ま し た

そんなばかな!?NEINさんの神通力?
もう片方のテールを外し、自分で試してみると・・・

あ っ さ り 点 き ま し た
結局点かなかった理由は満場一致で「+/-の極性を間違えていた」という事に・・・
なななんでえぇぇぇ?前やったときは何度入れ替えても点かなかったのにいぃぃぃ!
でもこうやって点くと・・・それ以外考えられません。アホス(つд`)

NEINさん、周りで生暖かく見守ってくださったみなさん、ありがとうございました。


皆さんがサーキットの車載動画を撮っているのを見て、自分も車載カメラステーを作りました。
早速撮ってテストうp。
ムービーメーカー、ちゃんと触ったのは初めてですが面白いですね。

秘密基地やタァバンの方面からSABへ行って今日チバーズの皆さんに合流するまで。それだけの動画です。
最初の交差点で右に行く道が主流?ですが、時間帯によっては混むのと、先のローソンで左に曲がった道もSAB近くの県道に出るのにブラインドな左右を気にしながら坂道発進するのが怖いので行きは専らこの道を通っています。


(320*240 15fps で撮影 → アップロード時16:9に変換)

1.ただの街乗り動画です。ご期待(?)のクラッシュシーンはありません。
2.なんかピッチングが酷いです。動画酔い注意。シフトチェンジでなくてもふわふわピッチングしているんで運転が下手なせいではありません。多分・・・たぶん・・・
3.ヤマなし、オチなし、意味なしです。でもやおいじゃありません!

Posted at 2008/09/07 23:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789 101112 13
14 1516171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation