• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

○ロ○ロ見学会

○ロ○ロ見学会今日は皆さんがスパ西浦に遠征に行く中、お金の無い自分は午前中フル使って元気な布団の住人してました(´・ω・`)
が、午後にスミスさんが例のアソコでゴニョゴニョするというので見学に。

スミス号の作業を待つ間、スミスさんと富士ショートの攻略法やサーキット走行をする上でのちょっとした考え方などを話し合って非常に勉強になりました。
自分も小排気量である事やハイグリでないタイヤをついつい遅い理由にしてしまいがちです・・・より精進が必要ですなぁ。
まっ、いい話も聞けたし次に富士ショートを走れば1秒短縮はカタいっスね!(ヘタなのに楽観杉w)

その後16号の酷い渋滞を抜けてアップガレージへステアリングや多点ベルトの出物が無いかチェック。
ステアリングはかなり使い込んでいる割には高い・・・やっぱり新品しか無いかな。
と、シュロスの3インチ6点ベルトが18k弱!これは安い!・・・けど、4点でいいから安いのが欲しいんすよね(^^;
スミスさんと別れた後SABをひやかしにいくと、上記のものと同じと思われる(型番確認してません)シュロスの3インチ6点ベルトが16k弱(@_@;)
前からあるようですが、あまりにひっそりと置かれていて気づかなかった・・・
現在使用している4点ベルトもシュロスなので個人的には思い入れがあるし歴史あるメーカーのはずなのですが、サベルトやウィランズに劣る知名度故のこの安さなんですかね。なんか複雑。
最後に寄ったセコハン市場にはサベルトのクラブマンB、3,980円が!
・・・でも赤だぁ。黒か青なら買ったのに(ノд`)
もうちょっと出物の登場を待ちますです。

これからの走行に向け、ステアリングやベルトはご縁があれば購入したい感じですが、とりあえず第一段はインナーブレースでほぼ決まりであります。皆さんご意見ありがとうございました。 m(_ _)m


画像は現在模索中の特小無線室内固定例。
高さがもう少し欲しい&助手席に人がいると使えませんが、しばらくこれでいこうかと思っちょります。このシート形状は素イフトの特権すw
またはアシストグリップに固定するのがいいんじゃないかと。自分は運転席の上のアシストグリップ位置にサングラスホルダーを着けてしまっているので無理ですが。
右側後席のアシストグリップでも出来ますが、ヘッドセットのケーブルに長さがないときついです。自分はギリギリでした。
Posted at 2009/10/24 23:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 8910
11 12 1314151617
18 1920 212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation