• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

日本ファルコム

日本ファルコムネタが無いのでまた発掘品を・・・
写真はPCゲームに付属していた特典です。

一身上の都合(=ビンボ)で家庭用ゲーム機を持っていない自分は、ここ10年ゲームといえばPCゲームをやっているのですが、MMORPGとFPSゲームを除いては『日本ファルコム』という会社の出したゲームばかりやっています。
この日本ファルコム、古い方にはロマンシア、ザナドゥ、イース等でお馴染みの会社で、最近は英雄伝説シリーズなどが主力でしょうか。
反面、家庭用ゲームのみの方や若い方にはあまり知られて無いと思います。
自分もFC版のイースをやったことがあったかも・・・くらいだったのですが、2000年くらいにリメイクされた『イース2エターナル』の販促デモを見てビビっと来て以来お世話になっています(゚∀゚)
ファルコムは毎回自分的評価70~90点の"佳作"的なソフトをリリースしてハズレ無しの安心感があります。アクション物は『挑戦の意欲が沸く』絶妙な難易度でRPGはジュブナイル志向ですが良ストーリー。そして何より流れる音楽が毎回グーです。ホント、もっと評価されるべき。

で、写真の特典グッズ?なのですが・・・いちいち多いんです。
ファルコムは沢山の特典をつけて商品価格を釣り上げる(?)事で有名だそうで、よく「ファルコム商法」と揶揄されています。
その声に懲りたのか、最近は設定資料集のみ、とかおとなし目・・・。ですが自分はこの特典攻勢が結構好きなので、また『豪華10大特典!』とかバカな事をしてくれないかなと期待しています。
写真上の黒い箱はイース3のリメイク作品についていた特典なのですが・・・
アレンジCD8枚組みとか!バカでしょ!多すぎだって!(゚∀゚;)
まぁ人形とかよう分からんくてかさばるものよりいいですが・・・イース2についていたOVAのような出来が良くて嬉しい特典を望みます。

ファルコムの営業展開はなんかダーティーな部分がありますが、毎回販促デモのつくりが上手で感心します。肝心のゲームの出来がいいから批判を免れている感もありますが・・・


イース2のオープニングに流れる"TO MAKE THE END OF BATTLE"は名曲!
知られていないだけで、ファルコムの音楽はDQやFFといったビックタイトルの音楽に比肩するものも結構あると思っています。



これを書いたのを機会に調べたら上のリメイク版イース2OPの背景は『秒速5センチメートル』でお馴染み、若き日の新海誠らしいです。
クオリティの高さもなんか納得!
ニコニコ動画なら高画質版も視聴できます。
Posted at 2008/07/30 23:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2008年07月29日 イイね!

モバHO! 2009年3月末でサービス終了

モバHO! 2009年3月末でサービス終了先日のインサイドデイ、参加できませんでした。
もう家でサ○ポールと○メストの混合実験をしたくなるくらい鬱でした orz



モバイル放送は、2009年3月末を目途に全ての放送サービスを終了すると発表した。

 同社は、モバイル機器向けの衛星デジタルマルチメディア放送「モバHO!」を2004年10月にサービスインした。しかし、無料のワンセグ放送の登場などによって会員獲得が伸び悩み、事業継続が困難と判断して放送終了を決めたという。今後、放送終了の準備を進め、2009年3月末にも全ての放送サービスを終了する。
(ケータイWATCHより抜粋)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41131.html


ああ~、これSAB沼南の出入り口で営業してましたね。
自分は家ですらあまりテレビを見ないので興味無しでしたが・・・

営業の方は色々苦心されている様子でしたが、そも需要あるのかなと心配でした。
最後の方は結構安くなっていて、加入者が十分に伸びたうえでの還元とは思えないのでちょっと不安な感じはしましたが・・・こうなりましたか。
関連情報URL : http://www.mobaho.com/
Posted at 2008/07/29 21:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2008年07月24日 イイね!

昭和の発掘品

昭和の発掘品掃除してたら出てきました。20年物です。

これ、野球の投球のスピードを計る道具です。
写真上面の『PUSH』とあるところがボタンになっていて、そこを指で押さえながらボールを握り、そのまま投球すると指を離した瞬間秒読み開始。
(キャッチャーミットに収まる・壁に当たる等で)振動を与えると秒読み停止。ストップウォッチですね。
投球から何秒でミットに収まったかの時間で球速を計る訳です。
ただ、当然投球距離が分からないといけないわけなので、ダイヤモンドのある広場がないとちょっと環境のセッティングが億劫です。
(マウンドからキャッチャーまでの距離でX.XX秒なら何km/h、という表が付属していました)

商品名は・・・確か「速Q王(そっきゅうおう)」だったと思ってググってみても全然ヒットしない。
いや、1件ヒットしたのですがヒットしたのが無関係なとんでもないところ! Σ(゜Д゜;)
おかしいなあ・・・CMでも「そっきゅうーおー♪」言ってたのに・・・と思ったらふつーに「速球王」でした。無意味に名前を捻って覚えていました(^^;
販売元はツクダオリジナル。最近聞かないなと思って調べたら無くなってたんですね・・・

草野球をしていた父親の所持品ですが、今では電池が尽きて使い物になりません。電池交換はできなそうです・・・放置年数が年数なので単純に壊れてそうですが。
野球を嗜んでいない成人男子が投げたら何km/hくらいなんでしょうかね?
Posted at 2008/07/24 20:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 発掘品 | 日記
2008年07月21日 イイね!

バタフライ・エフェクト

バタフライ・エフェクト記録メディアが飽和していることもあって、最近久しぶりにレンタル店のカードを作ってDVDを色々鑑賞しています。

いつか機会があったら見ようと思っていた
バタフライ・エフェクト(The Butterfly Effect - 2004米)がレンタル店にあったので早速手に取りました。
元々上映映画館が少なかったのにも拘らず出色の名作と軒並み評価が高く、以前から気になっている映画でした。

バタフライエフェクトとは
「一羽の蝶のはばたきが地球の裏側で竜巻を引き起こす」などとされるカオス理論を端的に表した言葉だそうです。
「風が吹けば桶屋が儲かる」の事かと思いましたが、違いましたね(^^;

過去に戻れる能力を知覚した主人公が好意を持っていた幼馴染の女の子の死を機に過去を改竄しようと試みるのですが、上記のバタフライ効果でそうは問屋が卸さず、思いもよらぬ事になってしまう・・・というのがストーリー?です。最近TV放映もされたアニメ版の時をかける少女のようなタイムスリップものですね。かなーり強引な言い方ですけど。


前評判のお蔭でそれはそれはワクテカして鑑賞したのですが・・・
あんまバタフライエフェクトしてない(未来が予想の範囲)とか、補完されていない複線が気になって気になって(小説で補完されているそうですが)ちゃんと楽しめなかったかも(;´д`)
ただ、中盤以降の展開には釘付けになりました。

点数をつけるなら・・・75点といったところでしょうか。見て良かったとは思うのですが、自分的殿堂入りとはいかず。
『全米No.1』『超有名監督作品』のような映画なら評判ほど楽しめなくても評価は持ち上げられたものだったんだろうな、で済みますが、
このような『隠れた名作』といわれる作品に評価ほど感じるものがないと、自身の感性が心配になります。自分おかしいんちゃうかと(;´д`)
タイタニックのジョークにあるような日本人気質なんでしょうか・・・。反骨を気取る事もありますがやっぱり人と同じでないと不安なものですね。

とりあえずOasisの歌うエンディング曲がかなり良かったのでDVD返すついでにOasisのCDをレンタルしました。うーん上客?(CDカエヨ)

Posted at 2008/07/21 22:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月16日 イイね!

二刀流?

二刀流?駐車場で見かけた32スカイライン。

おお、懐かしのフェンダーミラー仕様、と思ったら
サイドミラーもしっかりある!なんという二刀流。

最近の車はフェンダーミラーのオプションまだあるんですかね。
センチュリーやプレジデント、デボネアならきっとある、というかフェンダーミラーの方が似合うとさえ思いますが、カローラ等の大衆車は設定なくなってるかな・・・

フェンダーミラーのクルマって乗った事無いんですよね。一度体験したかった。


デボネアはとっくに絶版していただと・・・ッ!?
Posted at 2008/07/16 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation