• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左右位置のブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

昭和の発掘品その3

昭和の発掘品その3今日の相棒、トヨタハイエース昭和60年代登録車でゴザイマス!

インプレ!
車内に入ると『昔の車の匂い』!どんなものか表現に困るけど『昔の車の匂い』!
昔の車ってたしかにこういう匂いだった!いつから変わったのだろうね!
おもむろに助手席を見ると蜘蛛の巣が張っている!どんだけ使ってないの!

ひ弱な現代人には欠かせない!快適装備であるエアコン!
出発時暑かったのでクーラーオン!
おお、ちゃんと効く、効いてりゅうううう!
けど、室内容量が大きいのとガラス面が広いせいか室温の上昇速度に冷却性能がついていってない!結局窓をキコキコ開けるハメに!
後で気温が下がったので温度をあげようと調整レバーを摘んだけど全く動かない!
無理に動かすと破滅の音と共に「目に焼き付けておきなさい。金属疲労ってそういう事よ」とか言われそうなのでアンタッチャブル!

もう一つの現代人必須アイテムの時計!
何故か運転席/助手席間の頭上にある!見づらい!運転しながら気にしたら事故必至!
ほとんど動かしてないクルマの癖に調整時刻は正確だった!そして側面に誇らしげな"QUARTZ"の文字!ドヤ顔が想像出来て腹立つ!

次に壊れかけのレィディオ!
そう壊れかけ!チューナーのツマミがこれまた動かない!
でも5つくらいある別のスイッチを押下するとプリセットされた局へ一瞬で調律する先進機能!便利!
えふえむ?えふえむ? えーえむオンリーだよこのにわかがッ!
スピーカーが助手席足元?にあるらしいのと音質がアレであり、あらゆる番組がまるで地獄からの怨嗟!
よく考えれば「あー、昔はこんな音質だった」なんだけど、なんだか怖くなって速攻OFF!

車幅!広い! 全長!長い!
「この感覚…見切ったッ!」と思ったら左舷が垣根をザザザザザ!馬鹿なッ!
「バックオーライ、後は万全を期して目視で…」とドアに手をかけようとした瞬間に後輪が輪留めにゴツン!馬鹿なッ!

次にコラムシフト!ガッコンガッコン!
最初は走行中に間違ってリバースに入れてしまいそう(入らんがな)でおっかなびっくりだったけど、慣れてしまえばこれも趣深くてギュー!
でも変速はいちいちニュートラルへのワンステップを意識して咬ませる感じで「よっこいしょ」といった体で遅くなる!
3速とか5速とか、かなり前かがみになって腕を伸ばさないと入らない!肩に負担大!肩コリの人はレバーをへし折りたくなる勢い!

走行性能!直進安定性ゼロ!いやゼロはないけど!
常にヒョコヒョコして地面を掴んでいる感じが希薄!ちょっと路面が悪いと右へ左へフラフラして怖い!
巡航速度は60km/hでいっぱいいっぱい!それ以上は路面次第では吹っ飛びそうだし風が吹いてもフラフラするしでおっかない!
このクルマが活躍していた頃、そして以前では60km/hは現実に即した制限速度だったんだなと!
この脚まわりで高速100km/hとか御免被るよ!

頼もしいエンジン!ガオオーンというワイルドなサウンドが頼もしい!
そして意外や軽油ではなくガソリンを嗜む紳士!軽油をディスってはいないよ!
コールドスタートの始動性はいいけど、温まった後だとエンジンがなかなかかからない謎仕様!買った当初からなんだって!わけがわからないよ!
そしてエンジンを切っても二槽式洗濯機の脱水槽よろしくいつまでもエンジンが回っている事がある謎仕様!キーを抜いてもヤツの鼓動は止まらない!怖い!
なのでそんな時はクラッチつなげて無理やりエンスト!優しくない止め方だけど怖かったので許せ!
そういやエンジンを切ったら直ぐに止まる仕組みってどうなってるの!?教えて偉い人!
え?二槽式洗濯機って何かって?このにわかめッ!


まとめ!
もう極力乗りたくないよ!
Posted at 2012/05/28 22:59:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 発掘品 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」

「そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」やだなー、ダンナの事じゃなく、そりゃ国語の教科書に載っていたヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』におけるエーミールの台詞ですよダンナ。


GW中のお仕事で画像のヤママユガの標本を見かけた瞬間に上の台詞がフラッシュバックしましたよ。ええ。
大切なコレクションであるヤママユガの標本を盗み、損なった主人公に対し、掴みかかるでも怒鳴りつけるでもないエーミールの老成ぶりに戦慄した方は多いと思います。多いと思います!
世に数ある国語のトラウマ教材の一つですよね。

そしてトラウマ最高峰は山川方夫の『夏の葬列』。異論は認めない!(`・ω・´)
あれはヤバイ。まぢヤバイです。
多感な少年少女に読ませるにはあまりに危険…ッ!今も思い出しt うわああああああああああああああああああ!!

教科書にあれを載せた選考者はよほどの深謀遠慮の持ち主かただのドSかのどっちかだよ…






国語の教材は地域差や公/私学で違うと思うので分かる方は少ないですかね…
Posted at 2012/05/12 12:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation