• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデ07の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

iKeep iCELL-B6A ドラレコバッテリー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iKeep ドライブレコーダー専用 76.8Wh 大容量 バッテリー 内蔵 バックアップ電源 補助バッテリー iCELL-B6A

ネットで35000円でした。
ステップワゴンRP8に取付します。
2
説明書通り取付けます。
3
①インプット
バッテリー本体電源とアースを取ります。
4
バッテリー本体の電源を取ります。

ここからヒューズを外し、ヒューズ配線取り付けます。(15A以上必要のようです)
5
外したヒューズはこのように取り付けます。
6
本体アースは運転席下から取りました。
※全てのアースはここから取りました。
7
ヒューズボックスに差し込みます。
8
アウトプット
ドラレコと接続作業
9
ドラレコと本体繋ぐ作業
配線にギボシ付けます。
10
ドラレコ配線と接続します。
11
14番電源を付けます。
ドラレコ電源をACCから分岐させて繋げます。
12
電源を取ります。
※アマゾンで1500円で購入
13
分岐させた配線は、このように取ります。
14
配線はこのように引きました。
15
運転席下に本体設置。
電源入ったので動作してるようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車1ヶ月点検

難易度:

インジェクター交換と、ホンダセンシングカメラ交換

難易度: ★★★

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

6ヶ月点検

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

前席LEDを明るくしましょう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム DDL-R170S アルパイン スピーカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2218924/car/3195289/6641265/note.aspx
何シテル?   11/23 14:29
VOXY90ハイブリッドとN-BOXカスタム乗りです。 過去 ①S-MX (3年) ②レガシー ツーリングワゴン (0.5年) ③odyssey RB2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻の買い物、子供達の送迎用 購入メモ 11.2インチナビ 地デジアンテナ 15.6イ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用 ◯簡易カスタム ・10.5インチフローティングナビ取付 2.5万→売却 ・ケンウ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
妻買い物用。 ※2024年4月19日 走行距離21000キロ 400万売却 簡易 ...
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX JF2 (ホンダ N-BOXカスタム)
通勤用。 2024年8月6日売却 簡易カスタム ・グリル交換 ・ホーン交換 ・フォグラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation