• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kashiwa700の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

ドラレコつけました(*^^*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもお世話になっている主治医で調達。
トヨタのオプションですが(笑)
まぁ、いいかぁです。
2
はてさて、電源を何処から調達するか?
停車後モニター用はバッテリー直接。
運転時はトランクある電源ソケットからを目論みました。
配線等もいかに簡単に‥
基本、着いたらいいかー方針です(*^^*)
3
トランク内装外す前に、リヤシート左側を外すと
何やらバックカメラの分岐発見。
運転中撮影モードはその電源に割り込ませる事にしました(笑)
トランク内装外す手間なくなりました〜
4
ゴムモール外して、隙間押し込み攻撃(笑)
5
下から上へ兎に角押し込みしてます。
1番大変なのはこの後、エアバッグを回避して、バックミラーまで配線忍ばせる事。
まぁ、届けばいいんですが(笑)
6
キターって感じです。
後はこの本体からバックカメラまで配線引きます。
同じルートで戻すのですが⤵︎
7
取り敢えずバックカメラの位置決め、なんとか配線押し込んで
なんとかなりました〜(笑)
なんだかんだで、疲れ果てましたが、何貰い事故、煽り??
心配減りました(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

HPFPのOリング交換

難易度:

フィルターハウジング磨き

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右のヘッドライトだけ劣化してるんですよね⤵︎
車庫保管してるのに残念😢
DIYで何とかしてみようかな。
ヘッドライトスチーマーやってみたいし(*^^*)」
何シテル?   05/11 13:20
kashiwa700です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蓄電池が死ぬ前に交換(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:41:23
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 06:56:21
PIAA LED RING BULB / H-506 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 05:52:20

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iがやっと来ました。 広島から2011年式です。 早速雨でヘッドライトユニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation