• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルク(脳筋R)のブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

茂原ツイン スポーツ走行

4/15の午後に茂原のスポーツ走行に行ってきました。

先週リヤのバネ交換をしてその味見をするためです😋




6kから12kへ変更。

フロント7k
リヤ12kという設定になりました。


街乗りのではリヤの接地感が増し、今までよりトラクション掛かるのが分かるレベル。
ゴーカート感が増し、NBに似た感覚になりました😊



サーキットではどうだろう☺️


茂原に到着しいつも通り準備開始。



準備も終わり、走行前の空気圧調整。

あれ?
エアゲージ 挿してもうんともすんとも言わない😅


ホース先端の接続部分が抜けてる😅


これじゃエア調整できない🙈笑


サーキットに聞いてみるもエアゲージ はないとのこと😣


他に走る人もいないし借りることもできない😂


オワタ😇


せっかく仕様変更したのに最後の最後で空気圧調整できないとは😭



仕方ない!!
街乗りの仕様(2.4)のまま走るしかない🏃‍♂️


いざコースへ。


タイヤあったまってそこそこ喰うようになるもいつものようなグリップが継続する感じがない🙂‍↕️


気になるバネの方は



ちょっと硬めかなぁ〜



高い縁石に乗る茂原には少し合わないかも😅

縁石で跳ねる跳ねる。


収まりはそこまで悪くないんだけどなー😅


もう少しスピードレンジの高いコースで本領発揮してくれることでしょう😊



思いっきり走りましたがシーズンベストの1秒落ちでした😇

適正な空気圧で走ってたらどれくらいのタイム出てたかは分かりませんが、
今日のタイムよりきっと上回ってたことでしょう😌


次回こそはエアゲージ のホースを新調して空気圧調整してベストな状態で走れますように🙇





Posted at 2025/04/15 21:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

茂原ツイン スポーツ走行

茂原ツイン スポーツ走行3/17午後にライセンス更新を兼ねて走ってきました。


お客さんはまさかの自分1人。笑
ほんとの貸切です😂


前回ベストが52.7。
あの時はタイヤが終わってた&アライメント取ってない状態。

この日は気温が15度くらい。
ベスト更新は厳しいかなぁって感じです😅
まぁ毎回ベスト更新できれば世話ないわな。笑
と思いつつも仮想ベストは51秒台入り。


いざ。
誰もいないコースへ。笑


やっぱり走りやすくて良いね😊


なんと計測3周目で軽々と前回ベストをコンマ4上回り52.3。

おお。これは!!!
と意気込み走ります🏃‍♂️


そして、
52.1。
あぁ惜しい😣


何が足りないのかをクーリングラップで考えたところ、、、

出した答えは1コーナーの突っ込み👌


それ以上あまり考える暇なかったので早速次のラップへ。

そして
1コーナーいつも以上に突っ込んでみました🫣


3コーナーでロガー見ると➖3の表示!!
やっぱり1コーナーが今までダメだったのか??
とか考えながら51秒入り目指して走り続ける🥺

ロガーはずっと➖表示☺️☺️

これはいけるぞー!!
とコントロールラインでロガーを確認すると



51.7!!!


前回より1秒も更新できたー😭😭😭

ありがとうZ3😭
アライメント😭


一本目はこれで終わり🔚



更なる更新を目指して2本目へ。


さぁいくぜ〜!!

と意気込んでいたらコースインと同時に窓に雨粒が😅😅😅
1周目終わる頃にはワイパー使わないといけないくらい降ってきた💦💦

コースはドライからウエットへ😂


1本目ベスト更新できて2本目は雨😂

ドライとウエット走れて最高じゃないか😆

前回の広場練の感覚が残ってたので滑らせながら遊びました。笑

だんだんと走行枠終わる頃には雨が止んできて路面も少し乾いてきました。

雨降ってるときのベストは59.1。

最終ラップの少し乾いてきたベストが55.9。


2本しか走ってないが中身の濃い練習が出来ました👏


動画はレコードライン通過したらすぐにカットしています。

理由はおっさんの歓喜の雄叫びが恥ずかしいからです。笑






2本目。
暇な人用。笑







Posted at 2025/03/17 21:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

袖ヶ浦FRW スポーツ走行 3/6

袖ヶ浦FRW スポーツ走行 3/62ヶ月ぶりに袖ヶ浦を走ってきました。

完全にドライで走るつもりでしたが、前日の雨の影響でハーフウエット状態でした😅
ベスト更新するつもりで来たので少しがっかり😩
そのおかげかコースイン台数は5台くらいだったので、めちゃくちゃ走りやすかった😄


ここは先日のスライドコントロール練習会の実力を試す場面だと気持ちを切り替え走行に臨みました😊


ホームストレート
ハーフウエットというよりは完全にウエット😂




コースインした1コーナーでいきなり少しリヤが出たw
全然スピード出してないのにびっくり😂


2コーナーは入り口から出口にかけて8割くらいウエット。
スピード乗るコーナーなので要注意⚠️


3コーナーはブレーキングポイントがウエット。
早目で優しいブレーキかけないとね。

4コーナーは出口が少し濡れててほぼ毎回滑った。笑


複合6.7.8コーナーは8コーナー出口が少し濡れてる。
スピード乗せて脱出のコーナーなのでビビりながら踏んでいった。

9コーナーはコーナー途中と脱出するところが濡れてる。
進入速度は高めでいいが、コーナー途中でスピード落とさないとアンダーが出た。

ヘアピンは出口が濡れてた。
毎回脱出でリヤがでる。笑

最終コーナーはほぼ問題なしかな?


以上を走り始めてから5周したくらいで頭に詰め込みペースを上げていった。


最終的なベストは最後の周に出した1分22秒9。
ドライベストの約3秒落ち。
まぁまぁいいかなって思ってしまった😊👌
といってもコースイン直後に比べたらだいぶ乾いてきてはいたが😅



2コーナーで少し滑った時にはかなり焦った😣💦
それ以外は滑っても特に恐さは感じなかった💡

こないだのスライドコントロール練習のおかげだろう。

次はドライで走りたい。



Posted at 2025/03/08 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

ほっこりんご スライドコントロール練習会

ほっこりんご スライドコントロール練習会2/25に筑波ジムカーナ場で行われた、ほっこりんごさん主催のスライドコントロール練習会に妻と2人で参加してきました。

なんとか妻をスポーツ走行デビューさせることが出来ました👌

妻は午前と午後のレッスンに参加。
私は午後からw
というのも募集台数が6台ということで、午前の枠は2.3分で埋まってしまったみたいです😂


スライドコントロール練習会という名前ですが、基本は自由に練習させてもらえます。
ドリフトしたい人はドリフト。
定常円、8の字やりたい人はそれに専念。

一切縛りはなくとても雰囲気の良い練習会でした。


自分の目標は5.6年ぶりの定常円と8の字をうまく出来るかというところ。笑
それと、グリップ走行中にテールスライドが起きてしまった時の対処。
ほぼ後者向きの練習をしていきたいと考えていました。


散水車でコースに水を撒いた上での走行。
ハイグリップ履いてる自分には助かる🙏


途中主催のりんご先生にも同乗して頂きアドバイスを頂きました。
内容としては

「滑った時の対処は良いが、アクセルを抜いてカウンターを当ててる。滑ったらアクセルをうまく調整しながらコーナーを脱出できるように」
とのこでした。

確かに今までの走行を振り返っても、リヤが出ると無意識にアクセルから足を抜きカウンターを当て荷重を元に戻していた😅

言われたことは早速練習🙆

一速だとそこそこ上手くいくようになったけど、速度の上がる2速ではなかなか難しかった😣
ほどほどにアクセル踏めばそれなりに脱出は出来るが、全開にしてみると難しい🤨
わざとアクセルいっぱい踏んでみてわざとスピンもたくさんしました。笑


これを反復していくうちに上手くなっていくんだろうなぁと感じました。
また感覚が衰えないうちにこういう練習会に参加できればいいなと思いました👌

やっぱり広場でのトレーニングは大事ですね🏋️‍♀️

サーキットみたいに走ってて爽快感はないけど、基本はやっぱり大切だと感じました😊

Posted at 2025/03/06 15:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月20日 イイね!

TC1000 ファミリー走行 2/20

昨日アライメント調整したことだし、ちょうどTC1000のファミリー走行枠があったので走ってきました。

シーズン終盤でしたがかなり空いてて走りやすかった☺️
来週から気温が上がるみたいだから多分今日が今シーズン最後のアタック‼️


昨日のアライメントの効果やいかに🥺




久々の午前中の走行。
気温は1桁☀️
風はやや強め。
気圧は1020くらい。

条件的には良い感じかな👌


前回ベストが41.8。
しかも41秒台は一回しか出てない。笑



今回の仮想ベストは41.5。



さぁコースイン!!!

前回よりもオーバー方向になってる気がする💨💨
でもリヤは粘ってくれてる。
なかなかいいかも😊

結構カウンター当ててる回数は増えたかもしれない。

徐々にペースアップ。

軽く前回ベストの41.8に並んだ。
こんなに簡単に😄??



まだまだいけるということでラップを重ねる。



インフィールドの左でチラ見したロガーを見ると➖0.3の表示☺️



このままこのままー!!




周回後のタイムを見ると




41.5ーーー!!!




目標通りのタイムが出たー!!


やっぱりアライメントとって良かったー😭😭



コンマ3も更新できるとは思わなかった㊗️


走りなんて前回と変わってるはずはないのにね。

JOYさんで初めてアライメントとってもらったときもコンマ3一気に上がったのを思い出した。
やっぱりプロに見てもらうって大事ね🧐



その後も周回を重ねるもベスト更新はならず。


でも41秒台連発できたのは嬉しかったな😋






いつもは一本で走行やめますが、珍しく今日は2本目も走りました。
この寒さの中今年はもう走れないだろうからね💦

人生初のTC1000貸切状態で単独での走行でした😆


貸切はいいが2本目以降ってタイム出ない。笑

これってみんな一緒なんですかね?😂
私だけ?笑

この現象に名前をください。笑


Posted at 2025/02/20 17:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家に来てくれました😁
スイスポファイナルエディション✨
今日じゃないけど😂」
何シテル?   07/29 13:19
愛車遍歴 初代愛車 2011年 NCロードスター 2代目愛車 2014年 FD3S 3代目愛車 NBロードスター 4代目   GR8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 15:40:27
BRZカウさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 11:39:13
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 15:14:28

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.7.16乗り換えました😌 初めてのトヨタ車です😊 ほとんどスバル車か� ...
スズキ アルト スズキ アルト
ロードスターのセカンドカーとして購入しました^ ^
マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
我が人生2度目のロードスター(。ゝ∀・)b NCロードスターに始まりFD3Sというレー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初の愛車です!! こいつで車が好きになりました! 運転が好きになりました! スポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation