• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルク(脳筋R)のブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

ほっこりんご スライドコントロール練習会

ほっこりんご スライドコントロール練習会2/25に筑波ジムカーナ場で行われた、ほっこりんごさん主催のスライドコントロール練習会に妻と2人で参加してきました。

なんとか妻をスポーツ走行デビューさせることが出来ました👌

妻は午前と午後のレッスンに参加。
私は午後からw
というのも募集台数が6台ということで、午前の枠は2.3分で埋まってしまったみたいです😂


スライドコントロール練習会という名前ですが、基本は自由に練習させてもらえます。
ドリフトしたい人はドリフト。
定常円、8の字やりたい人はそれに専念。

一切縛りはなくとても雰囲気の良い練習会でした。


自分の目標は5.6年ぶりの定常円と8の字をうまく出来るかというところ。笑
それと、グリップ走行中にテールスライドが起きてしまった時の対処。
ほぼ後者向きの練習をしていきたいと考えていました。


散水車でコースに水を撒いた上での走行。
ハイグリップ履いてる自分には助かる🙏


途中主催のりんご先生にも同乗して頂きアドバイスを頂きました。
内容としては

「滑った時の対処は良いが、アクセルを抜いてカウンターを当ててる。滑ったらアクセルをうまく調整しながらコーナーを脱出できるように」
とのこでした。

確かに今までの走行を振り返っても、リヤが出ると無意識にアクセルから足を抜きカウンターを当て荷重を元に戻していた😅

言われたことは早速練習🙆

一速だとそこそこ上手くいくようになったけど、速度の上がる2速ではなかなか難しかった😣
ほどほどにアクセル踏めばそれなりに脱出は出来るが、全開にしてみると難しい🤨
わざとアクセルいっぱい踏んでみてわざとスピンもたくさんしました。笑


これを反復していくうちに上手くなっていくんだろうなぁと感じました。
また感覚が衰えないうちにこういう練習会に参加できればいいなと思いました👌

やっぱり広場でのトレーニングは大事ですね🏋️‍♀️

サーキットみたいに走ってて爽快感はないけど、基本はやっぱり大切だと感じました😊

Posted at 2025/03/06 15:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月20日 イイね!

TC1000 ファミリー走行 2/20

昨日アライメント調整したことだし、ちょうどTC1000のファミリー走行枠があったので走ってきました。

シーズン終盤でしたがかなり空いてて走りやすかった☺️
来週から気温が上がるみたいだから多分今日が今シーズン最後のアタック‼️


昨日のアライメントの効果やいかに🥺




久々の午前中の走行。
気温は1桁☀️
風はやや強め。
気圧は1020くらい。

条件的には良い感じかな👌


前回ベストが41.8。
しかも41秒台は一回しか出てない。笑



今回の仮想ベストは41.5。



さぁコースイン!!!

前回よりもオーバー方向になってる気がする💨💨
でもリヤは粘ってくれてる。
なかなかいいかも😊

結構カウンター当ててる回数は増えたかもしれない。

徐々にペースアップ。

軽く前回ベストの41.8に並んだ。
こんなに簡単に😄??



まだまだいけるということでラップを重ねる。



インフィールドの左でチラ見したロガーを見ると➖0.3の表示☺️



このままこのままー!!




周回後のタイムを見ると




41.5ーーー!!!




目標通りのタイムが出たー!!


やっぱりアライメントとって良かったー😭😭



コンマ3も更新できるとは思わなかった㊗️


走りなんて前回と変わってるはずはないのにね。

JOYさんで初めてアライメントとってもらったときもコンマ3一気に上がったのを思い出した。
やっぱりプロに見てもらうって大事ね🧐



その後も周回を重ねるもベスト更新はならず。


でも41秒台連発できたのは嬉しかったな😋






いつもは一本で走行やめますが、珍しく今日は2本目も走りました。
この寒さの中今年はもう走れないだろうからね💦

人生初のTC1000貸切状態で単独での走行でした😆


貸切はいいが2本目以降ってタイム出ない。笑

これってみんな一緒なんですかね?😂
私だけ?笑

この現象に名前をください。笑


Posted at 2025/02/20 17:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月19日 イイね!

アライメント調整

なんとなんと、
GR86を納車してから一度もアライメント調整したことがありませんでした😂



というのも、ロードスター乗ってた時のjoyさんのような信頼できるショップがなかなか見つかってなかったのです🥲



色々調べた結果、今回は千葉市にあるtiracingさんでアライメントを取ってもらうことにしました。
tiracingさんといえばロータスで有名なショップさんですが、かなり色々な車種も診ているようで86も最近は多いみたいです。
ガチ勢の方がかなり多そうです💦笑


サーキット走るならノウハウあるショップさんの方が良いに決まってますからね👌


いざ到着、写真には納まってませんが敷地内に車両がズラリと(圧巻)


からのアライメント調整へ。


フロントのキャンバーが少なすぎたみたいです😣
最近曲がらないと思ってたのはどうやらこのキャンバー不足が原因かもしれないとのこと😅
やっぱり相談してすぐに分かってくれるっていうのは心強いですね😄

社長のお人柄も素敵でした😌


次のサーキットが楽しみだ〜😊

Posted at 2025/02/19 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

TC2000 ファミリー走行 1/30

TC2000 ファミリー走行 1/30今年初のTC2000へ行ってきました。
午後のファミリー走行です。
Y枠です。



サーキットへ向かう道中筑波サーキット−2キロ地点くらいですれ違ったヴェルファイアの運転手を見るとなんと谷口信輝選手が乗っていた😉

ラッキーー!!
たぶん撮影かテスト走行でもしてたんだろうな〜
もっと早くサーキット行ってれば良かった😅



サーキット到着したら意外と時間がなくすぐに準備💦💦

今日はニュータイヤ🛞
毎度お馴染みのZ3🌟



バリ溝やっぱかっこいいね😍




サイズは前回と同じく225 45 17
ロードスター乗ってた時の名残か、あまりタイヤを太くしたくないというこだわり😅



受付に書いてあった走行台数は14➕3
ということは17台?
何でそういう書き方なんだろう🤔

まぁ17台でもかなり走りやすいか✌️


準備済ませてコースイン🚗💨


新品タイヤの実力やいかに!!


まずはウォームアップ。

相変わらずZ3は発熱が良い。

行ければ計測1から狙いに行こうかと思ってたけどトラフィックに引っ掛かりなかなかアタックできない😮‍💨

新品タイヤが良いのかよく止まるしよく曲がる🥰
気持ちいいね〜!!!


いい感じでコース上に車がバラけてきたのでアタックいってみよー😊


ライトオン🔦‼️



12月の86祭りの時のベストは8秒9。



今日の目標は7秒台!!


できれば6秒台。笑


まずは8秒6。


まだまだ。


次のラップで8秒ジャスト。


まだまだいくぜ。



7秒6が出た!!
前回より1.3秒早い!



まだまだいくぜ!

最終コーナー手前で−表示!!


これは!!!


と思ったら最終コーナー入り口レコードライン上でハザード焚いて減速走行してる車両😇😇

ライト付けて走ってるんだからそこはどこーぜ😅
かなり前から俺の車見えてるよね😅




気を取り直してもう一度アタック!!


セク1、セク2−表示!!
今回も調子いいぞ!!

これは!!


と思ったら、、


バックストレート中盤で右側にスロー走行車。
これは全然構わない👌


その後ろを中途半端な速度で走る車が、、



たぶん右側のスロー走行車を左側から抜いてくるかな?



左に寄ってくるということは裏直上で3台車が並ぶということだ。




どうするか?
抜くか?



ロガーは−表示だ。





ベスト更新狙うか?




事故防止で一歩引くか?




どうする。
どうする😭




私の脳は事故防止を選択しブレーキで減速。



前の車は予想以上に左に広がってスロー走行車を抜いていった。
後方確認なんてしてなかったんだろうなぁ😅


あのままフルスロットルで行ってたら大事故だった。



減速してよかった😇


また次も走れるんだから。



たかが新品タイヤ入れた時のタイムくらいでムキになるなよ。



自分にそう言い聞かせたのであった。笑


今後はE枠で走ろうかな。笑




ということでベストは7秒6でした!!!



今日の感想としては脚が柔らかい。
ということかなぁ。
もう少し曲がって欲しいところで腰砕けのような感じになっちゃう💦
すごいもったいない感じがしました。



これは仕様変更かな🥺


走行後のタイヤも綺麗な感じでした!!!


左フロント







右フロント


















Posted at 2025/01/30 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月17日 イイね!

茂原ツインサーキットへ

茂原ツインサーキットへ半年ぶり💦に茂原を走ってきました!!


午後イチから走る予定だったため、サーキット内のレストランで食事しようと思ってたらまさかの休み😅
Googleで検索して近くの美味しそうなお店を探してレッツゴー🚙




食事処やちよさんでラーメンを頂いてきました🍜
初めて聞く、らんしゅうめんという食べ物。
ニンニクが効いて玉ねぎも入って丁度いい油の濃さで美味しかった😋
餃子もね🥟




お腹いっぱいになったところで再びサーキットへ。


そういえばヘルメットのバイザーを無色透明なものから変えてみました。






シーズン中だけど茂原のフリー走行は空いていて走りやすい😄



一本目は貸切で単独走行😆
この日でタイヤを終わらすべく走行🛞
タイムはそれほど気にしていない😮‍💨

気温は8度程度だったので、リヤタイヤ温まらないし、終わりかけのタイヤなのでいい感じです滑る⛷️

最近袖ヶ浦の速度域に少し慣れてきたせいか茂原が狭く、スピードもとても遅く感じる。
慣れてきたのは良いことだが、ブレーキやたら突っ込みすぎたりして、コーナー脱出が遅くなったりしてる😅

一本目は52.9で終了。
86に乗り換えてからの最速タイム😊💦
まだまだ遅い💦



気を取り直して2本目。
あまりタイム気にしてないので空気圧見るの忘れて出走🤣💦
でもリヤの減衰だけ2回転下げておいた😄
これが功を奏したのか一本目よりグリップする印象。
茂原はコーナーの連続で縁石も高いので減衰は他のコースよりも緩めでいいのかも。
フロントも緩めておけば良かったのかも🤔


途中走行中にスマホが落下してタイム見れなくなったりしてピットインしたりもしたが、その後の走行で当日ベストの52.7が出たところでチェッカーフラッグ🏁
走行終了しました。


いや〜茂原は休む暇が無いので疲れる😅
ストレートがほとんど無いコーナーだからなぁ😮‍💨

でも楽しめたし、ベストも更新出来たので概ね満足。
NBのベストタイム52.4はまだ越えられない💦


最近思ってきたけど、少し脚が柔らかいのかもしれない😅
もう少し硬めの脚で走った方がタイム出るのかな😋

Posted at 2025/01/17 17:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイパミ走行会✨
一本目終了✌️」
何シテル?   09/28 09:10
愛車遍歴 初代愛車 2011年 NCロードスター 2代目愛車 2014年 FD3S 3代目愛車 NBロードスター 4代目   GR8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:54:51
HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 15:40:27
BRZカウさんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 11:39:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.7.16乗り換えました😌 初めてのトヨタ車です😊 ほとんどスバル車か� ...
スズキ アルト スズキ アルト
ロードスターのセカンドカーとして購入しました^ ^
マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
我が人生2度目のロードスター(。ゝ∀・)b NCロードスターに始まりFD3Sというレー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初の愛車です!! こいつで車が好きになりました! 運転が好きになりました! スポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation