筋トレして、今日ではや1ヶ月(´・ω・`)!
筋トレが1ヶ月も続いたのは
始めてでほくほく顔な訳ですが
その間の体重の推移のデータは上記画像です。
赤字の数字が体重がリバウンドして
青地の数字がダイエット停滞期
黒字の数字が体重が減っている意味があります(´・ω・`)ゞ
赤字の日付は土日の休日という事です。
前半は上下しつつも、ゆっくり下がって行き
後半からは停滞しては減って、停滞しては減っての
繰り返し、これがダイエットの特徴な訳です(´・ω・`)
消費カロリーが、摂取カロリーより多くても
毎日体重が減る事はなく
しばらく、体(脂肪)がカロリー不足でも
それに慣れようとする訳です
それが停滞期であり、その停滞期が
しばらく続くと、体重が減って
また停滞期になり、またしばらく続くと
体重が減っての繰り返しな訳です(´・ω・`)!
この停滞期の意味が分からないと
ダイエットしていても、体重が減らずに
ダイエットを辞めたりとか、さらに食事量を
減らしたりする訳なんですねぇ〜(´・ω・`)♪
でも、自分は前もって
そういう知識があったので、あせらずに
体重を減らしていきました(*´∀`*)
9月18日に70.20kgだったのが
10月18日に、67.20kgになり、ジャスト3kg減に
成功した訳です(´・ω・`)ゞ
でも、ここまで減らしたので
もう高いプロテインはいらずに
これからはバナナを食べてから、筋トレして
筋トレした後に食事を済まして
有酸素運動は辞めて、カロリー制限は
今まで通り、1300kcalには届かないようにして
毎月1.5kg〜2.0kgを減らしていき
今年いっぱいで
体脂肪率を10〜9%にしたいですなぁ(´・ω・`)♪
--------------------------------------------
筋トレ表
[腕]
・アームカール
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×9回
・ショルダープレス
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
・アップライトローイング
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
・リストエクササイズ
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
・リストエクステション
1セット目 3.0kgダンベル×14回
2セット目 3.0kgダンベル×14回
3セット目 3.0kgダンベル×14回
[背中]
・ベントオーバーローイング
1セット目 3.0kgダンベル×14回
2セット目 3.0kgダンベル×14回
3セット目 3.0kgダンベル×14回
・デットリフト
1セット目 3.0kgダンベル×14回
2セット目 3.0kgダンベル×14回
3セット目 3.0kgダンベル×14回
[胸]
・チェスト・プレス
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
・ラタラル・レイズ
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
・ダンベルプル・オーバー
1セット目 7.5kgダンベル×11回
2セット目 7.5kgダンベル×11回
3セット目 7.5kgダンベル×11回
[腹筋]
・クランチ
1セット目 ダンベル無し×10回
2セット目 ダンベル無し×10回
3セット目 ダンベル無し×10回
・レッグレイズ
1セット目 ダンベル無し×10回
2セット目 ダンベル無し×10回
3セット目 ダンベル無し×10回
・ツイストクランチ
1セット目 ダンベル無し×7回
2セット目 ダンベル無し×7回
3セット目 ダンベル無し×5回
[足]
・スクワット
1セット目 3.0kgダンベル×14回
2セット目 3.0kgダンベル×14回
3セット目 3.0kgダンベル×14回
・カーフ・レイズ
1セット目 3.0kgダンベル×14回
2セット目 3.0kgダンベル×14回
3セット目 3.0kgダンベル×14回
-------------------------------------------
腹筋が、まだまだ回数が少ないし
ダンベルも軽めなので
2ヶ月目では、どうなっているかなぁ(´・ω・`)ゞ
Posted at 2015/10/18 17:13:37 | |
トラックバック(0) |
筋トレ(´・ω・`)! | 日記