• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

MR2・MR-Sだらけの走行会 2020

MR2・MR-Sだらけの走行会 2020来年の走行会の案内が掲載されています。

沢山の人が集まって楽しい時間が過ごせたら良いな!と思いますので、遠方の方も是非参加をお願いします。

オフ参加の案内はありませんが、入場料を支払えば、走行会に参加しなくても、見学や集合写真への参加は可能です。

YZサーキットのHPのURLと掲載内容を貼り付けしておきますので、走行会に参加される方は直接YZサーキットへお申込みして下さい。
http://www.yz-circuit.com/

走行枠が埋まらない内に、早めのご予約をお願いします。

私はMy MR2が走れる見込みがたてば、申込みます。
Posted at 2019/07/09 19:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

おわらサーキットで腕試し!2019

おわらサーキットで腕試し!2019
 今日は、富山のおわらサーキットに走りに来ました。
 これからの季節、益々熱くなるので、天気が良く二男君とグリップでマッタリ走れるフリー走行ができるサーキットと日程を考えると、この日の午前中のおわらサーキットになりました。
 2名乗車の移動となるので、使い切りたいタイヤ2本を積んでいきました。
 移動途中、「何してる」に微かな期待を込め、「おわら行きます」宣言をしたところ、Mたけさんが期待に応えてくださり、望んでいたランデブーランをさせて頂きました。突然のお誘いにも関わらずご都合頂きありがとうございました。

 平地のコーナーばかりのサーキットと思っていましたが、高低差やバンクが微妙にあり、コーナーもRの大きさや周り具合、複合、とどのコーナーも攻めがいが有り、Mたけさんと前後を入れ替わりながら走らさせてもらい、ライン取りを参考にして走り、プチだらけ走行会的に、半日楽しく走れました。
 タイムは、58.017でした。
 アンダー、オーバーとじゃれ合っている間に、Mたけさんにドンドン離されて行きました。次回は、Mたけさんに離さない様に精進し、機会を設けて、チャレンジしたいと思います。

画像は、サーキットホームページからの借り物です。二男君ドライブの画像。

備忘録
減衰圧
フロント10段戻し、リア8段戻し
空気圧 タイヤのよれ抑制のため、好みより高め
フロント2.1、リア2.4
タイヤ 前後とも215/16/45 BS 71R
同乗走行不可のため、助手席外し
アンダー、オーバー 出まくり
オープンデフなので、コーナーの立ち上がりのロールやバンプで結構空回りする。
リアの減衰圧をもう少し強めてもいいかも。
ホームストレートの計測ラインで3速にアップ、後は2速
1コーナー出口のコース拡大部はバンピーなため乗らない。
2コーナー、5コーナーのヘアピンはコース幅を大きく使いボトムスピードを上げる。
Posted at 2019/06/02 09:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2019年05月12日 イイね!

メタセコイヤ並木ツーリングオフ2019


今年のツーリングオフは天気が良かったので、オプションの「道の駅星のふる里ふじはし」から、ぱ~る@さんとツーリングさせて頂きました。

知らない道を走るわくわくと新緑の山々を眺めながらふじはしへ向かい、合流後は山間コースで滋賀県木之本へ抜けましたが、道も良く楽しく走れました。

予定通り「あじかまの里」に到着して皆さんと顔会わせをして、「奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台」までプチツーリング。
撮影して駄弁ってMR2を見せ合って、「マキノピックランド」までプチツーリング。
近年インスタスポットになってしますが、GWの翌週のためか思ったほど人は多くありませんでした。撮影して駄弁って、ジェラートを食べて駄弁って、「マキノ追坂峠」に移動して昼食をとり駄弁ってMR2を見せ合って、あっという間に半日経ってしまいました。

MR2のメンテや走りの情報を教えて頂きましたので、活用したいと思います。

皆さんと次にお会いできることを楽しみにしています。

ぱ~る@さんありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2019/05/12 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

MR2・MR-Sだらけの走行会 2019




だらけ走行会は、普段の走行会とは違って、追いかけたり、追いかけられたりが、とても楽しい。
また、リアルではなかなか見れないMR2のドリフトも見れる。

それだけなく、同窓会の様に懐かしい人にも会え、みん友さんともリアルに会える特別な日です。

私のMR2も壊すこと無く、1日楽しく走って、無事に家まで帰って来れました。

また来年も走れるよう準備します。

備忘録
減衰 F10段戻 R8段戻
空気圧 走行前 F1.9 R2.2
走行後 F2.1 R2.4
タイヤ F215/45/16 R215/45/16
3回目の走行からR225/45/16
本日のベストタイムは、1回目の走行時の37.345
Posted at 2019/05/06 19:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット
2019年04月14日 イイね!

MR2・MR-S だらけの走行会 参加表明



車検も無事に終えましたので、5月5日に開催される【MR2・MRSだらけの走行会】に申込みしました。今年も参加します。

前回は30台程のMR2やMR-Sが参加されていたと思います。



今年も沢山の人が集まって楽しい時間が過ごせたら良いな!と思いますので、遠方の方も是非参加をお願いします。

オフ参加の案内はありませんが、入場料を支払えば、走行会に参加しなくても、見学や集合写真への参加は可能です。

YZサーキットのHPのURLと掲載内容を貼り付けしておきますので、走行会に参加される方は直接YZサーキットへお申込みして下さい。。
http://www.yz-circuit.com/

MR2・MRS
だらけの走行会

今年も開催いたします!!
申込はお早めに!!

5月5日(日曜日)

希望があればタイムアタックやドリコン、お昼にコース上に車をならべて撮影などを行います!!

【開催時間・参加費】
9時~16時 
一般¥12,000
W会員¥11,000
B会員¥10,000

【走行クラス】
グリップクラス 
ドリフトクラス
友人枠 
※友人枠とは・・・
以前、MR2MRSオーナーや
MR2MRS乗りの友達が参加するので
一緒に参加したい方など
Posted at 2019/04/14 21:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation