• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

夏休み

夏休み 今年の夏休みは、8月13日(木)~16日(日)で、長野県の女神湖に二男君の赤プリで行ってきました。

 初日は、諏訪大社上社で、妻の母と兄家族と待ち合わせ。
 まったり、参拝をして、昼食をとりました。
 移動の疲れもあったので、奥蓼科の渋・辰野館に行きました。

 3箇所の浴場があり、その内2箇所は、内風呂と露天風呂となり、白濁した源泉20℃くらい?の湯船と加温した温泉の湯船とを交互に入り、湯治するお風呂の様です。
 冷たいほうの浴槽に、最初は10秒ほどしか入れませんでしたが、何度か交互に入っているうちに数分くらい入れるようになりました。冷たいほうの浴槽から適温の浴槽に入ると皮膚の表面がしびれるような感覚が出て、その刺激は徐々にを楽しみながら交互に入りました。
http://www.sib-tatu.com/hotspa.html
  そして、ペンションにチェックイン!

 2日目は、早朝の霧の中のビーナスラインを走り、八島湿原を1周散歩で始まり。
 朝食後、木陰、駐車場、トイレ、売店が揃っている女神湖の湖畔で1日中、森林麻雀をしてまったりして過ごしました。女神湖は標高1,650mのため、蚊がいないのでとても快適に過ごせました。
 


 3日目は、朝食前に森林麻雀をして、朝食後は、パターゴルフをして、疲れたので、森林麻雀を一日中していました。

 4日目は、朝食前に女神湖を一周散歩して、朝食後ペンションをチェックアウトして、午前中は、森林麻雀をしていました。昼食後お土産を買って、横浜へ帰る妻の母と兄き家族と別れて滋賀へ帰りました。


 涼しいところで麻雀をしてまったりする贅沢さを十分楽しんできました。
 私たちの姿を見て、不快に思う方もいたと思いますが、お許しください。
Posted at 2015/08/22 14:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年07月19日 イイね!

3度目の再会

3度目の再会三連休は、妻の母がいる横浜へ行ってきました。

日曜日は、単独での自由行動となったので、六本木ヒルズで開催されているガンダム展へ行ってきました。

目的は、限定グッズのジオンマーク入りの赤い帽子を買ってきました。

ガンダムヘッドや、


金銀のフィギヤや


オーリスのシャアー仕様Ⅱを


そして、お台場ガンダムとの三度目の再会です。


メガウェブでもくるまやグッズを見てきました。


残念なことに、GAZOO Racingのグッズは有りませんでした。
Posted at 2015/07/21 23:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年07月12日 イイね!

driving lesson3

driving lesson3“広大な駐車場でスラロームやスライドコントロールを学びましょう。 この練習会で学ぶことで運転技術が飛躍的に向上します。”
に誘われ、親子二人で参加してきました。

 二男君は、大きく回る定常円のコツを掴んだようで、スライドコントロール(ドリフト練習)も体験でき、大変満足していた様子でした。
 私も、前回より上達したとあまり思えませんが、運を味方に付けきれなかったスラローム対決を楽しむことが出来ました。

 講師の方々の他、参加者の方々から運転操作について、沢山のアドバイスを頂き、参加者の皆さんとお話しでき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
 皆様、ありがとうございました。

◆練習会に際して(覚書)
①エンジンフード熱対策
②フロントキャンパーをトヨタ純正のキャンパー調整ボルト[品番:90109-15004]4本でリアと同じ位(目視)の角度を付けました。リアは逆にキャンパーを真っ直ぐにしたかったのですが、トーが変わった感じがしたので現状のまま。
③大自工業(Meltec) エアーコンプレッサーF-15を購入。
④二男君用にヘルメット(アライGP-5WP白)を購入。
⑤ガソリンは、ひるがの高原SAで満タンにして、それから練習会で走り、自宅に帰り、残量は2/5でした。
⑥タイヤを6本用意しましたが、暑さにより、くるまと人間を休ませたため、思ったよりタイヤの消耗が少なく2本で足りました。
⑦残念なことにオープンデフだったことが判明しました。将来のクラッチ更新時に、最終兵器としてLSDの取付を企てることとします。
※実はヘリカルLSDが入っていました。
Posted at 2015/07/13 23:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月21日 イイね!

九州旅行 3日目(阿蘇・高千穂)

九州旅行 3日目(阿蘇・高千穂)朝5時、朝ドライブに出かけました。
やまなみハイウェイからミルクロードに入り、朝日が九重連山から昇り、大観峰の接続道路から阿蘇五岳を望み、ラピュタの道に行きました。雲海の季節ではないので神秘さは欠けますが、断崖、道、阿蘇の景色は自然の雄大を感じるには十分な場所です。


旅館を10時に出て、鍋ケ滝へ
滝の裏側にも回ることのできる珍しい滝で、水のカーテンと緑の木々との空間が神秘さをかもし出しています。


今度は大観峰の先端から阿蘇五岳を望み、阿蘇パノラマラインを通り草千里ケ浜へ行きました。

烏帽子岳山頂から草千里ケ浜までミヤマキリシマが満開で咲いていました。

最後に宮崎県の高千穂峡でボートに乗りました。


レンタカーを返して、帰りはジェット機で阿蘇熊本空港18:35発、大阪伊丹空港19:40着。


とても楽しい旅が終わりました。

自宅と空港間とレンタカーで600kmくらい走りました。
阿蘇周辺の道路は景色も良く、楽しいドライブが出来ますので、大変お勧めです。
Posted at 2015/05/23 00:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年05月20日 イイね!

九州旅行 2日目(湯布院)

九州旅行 2日目(湯布院)朝ごはん前に妻と金鱗湖に散歩に出かけました。

朝の空気は昼間と違ったものを感じることができるので旅先では楽しみの一つです。

朝ごはんの後、旅館を出て、10時頃からJR由布院駅から街の散策を始めました。

nicoドーナッツを食べて、駅前通りから湯の坪街道に入り、ジブリグッズを売っている「どんぐりの森」に立ち寄り「紅の豚」のピンバッチを1個買いました。


お昼になり「旬菜鄙屋」で特選牛箱弁当を頂きました。
豊後牛のサーロインはとてもおいしかったです。


次に九重夢大吊橋を見ました。


今日のお宿の黒川荘に行きました。

とても落ち着いた静かな宿でした。
Posted at 2015/05/22 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation