• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

お花見ドライブ 初日

妻と妻の母と3人でお花見ドライブをしてきました。

【コンセプト】
平日の混んでいない京都の名所を回る。

◆コース
東寺(散りゆく桜を見る) → 伊勢丹(和久傳/特上の和食を食べる) → 松尾大社(桜と山吹を見て人の少ない境内を散歩) → 嵐山(川沿いを走る車窓から)→森嘉/嵯峨豆腐のお店(飛龍頭(ひろうす)を購入・・・休日には大勢が行列するので購入するのは難しい。) → 広沢池の桜(車窓から) → 仁和寺(御室桜が満開) → 賀茂川沿いの半木の路の桜(対岸を走る車窓から見る)
 → 大原の桜(車窓から)
Posted at 2015/04/11 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年02月28日 イイね!

YZサーキット 本コース フリー走行

 新MR2(NA)で1枠走って来ました。

 エンジンマウントを交換した程度の全くのノーマル状態で感触を確かめることが目的。

 タイヤは、ターボ用のF/215/16/45、R/255/17/40いずれもRE11。(だらけ8もこれで出走予定。)
 ◆覚書
 ・空気圧は、F,Rともに2.1
 ・第1ヘアピン手前、最終コーナー手前は3速へのシフトアップは現状では不要。
 ・家からガソリン満タンで、往復+1枠(約50周)走っても計器で半分を示している。2枠走っても無給油で帰宅可能と思われる。

 ドリフトさん達4台との混走で、無理をせず52周走り、ベストタイムは、44"398。ターボで初めて走った「だらけ6」時より1秒ほど早い!(コースに慣れてきた?)

 ターボよりリアの滑りがコントロールできたのでとても楽しかった。(ドライビング練習会の成果?)

 2枠走ろうと思っていましたが、1枠目50分の走行で結構体力を消耗したので、無理をせず帰りました。

 予定より時間が余ったので、だらけ8の申込みにSONICBOOMに立ち寄ると、前回のだらけ走に出走されている方々がおられ、お話されていたタイヤ談義を聞かせていただきました。理解し難い内容でしたが、とりあえず国産タイヤユーザーを貫きます。

 帰り道、びわこ大橋の料金所付近で、オルタネーターがお亡くなりになったため、JAFにお世話になりました。予定外の出費になり新たな企みが先送りになりそうです。
Posted at 2015/03/01 15:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月24日 イイね!

前のMR2をドナドナいたしました。

前のMR2をドナドナいたしました。 このMR2との出会ってから、小さな故障は少しありましたが、非常に良いコンディションで約4年間約7万kmを一緒に過ごせたこと、それはとっても幸運だったのだと思います。


 あの事故から2ケ月が経ちました。

 このMR2から現MR2へのフロントガラスの移植が完了し、まだ、使えそうな部品は沢山ありましたが、部品取り車として保管できるわけもなく、また、痛々しい姿をこのまま見続けるわけにもいかなかったので、残念ですが、昨日、引き取られて行きました。

 現MR2には前MR2から外した部品を随所に取り付けるので、融合したMR2と楽しく過ごしたいと思います。


 まずは、移植作業を行い、その後には、前MR2に企てていたミニサーキット仕様に仕上げていきます。
Posted at 2015/01/24 14:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回想 | 日記
2014年10月19日 イイね!

何気なく 立ち寄ってみて

何気なく 立ち寄ってみて 車検を終えて、企み①の最中にネジの長さが合わずに困っていました。

 必要なネジは、キャップネジのM10/30mm/P1.25。最寄りのホームセンターには陳列されていません。困り果てていたところ「SUCCEED SPORTS」の看板。カテゴリーは分かりませんがフォーミュラーカーらしきレーシングカーがガレージにあり、ちょうどガレージの前に人影が見えましたので、ダメもとでヒゲの男性の方に尋ねてみました。「すみません。(手に持ち)このネジより5~10mmほど短いネジがあれば助かるのですが。」 (一目見て) 「M10/P1.25/30mm。黒じゃないけどあるよ!何本いるの?何に使うの?こんなネジホームセンターには置いてないでしょう!」と出され、(私はビックリとうれしさがいっぱいで)「2本欲しいんです。くるまの足回りに使います。ありがとうございます。助かりました。」と、お礼を言って貰って来ました。そして、企み①も無事に完了いたしました。

 自宅に戻りPCで「SUCCEED SPORTS」を検索してみると、ASMヨコハマとも関係しているチューニングショップさんでした。そんなことも知らずに失礼いたしました。何か機会があればお世話になりたいと思います。
Posted at 2014/10/19 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年10月19日 イイね!

車検完了!

車検完了! MR2に乗るようになり、あっという間に4年になります。

 私の単身赴任も7月に終わりましたが、妻にMR2の存続OKをもらい、本日、ディーラーに行き引き取ってきました。

 みん友の皆様、引き続きよろしくお願い致します。


【覚書】
・リアフォグ外し
・UFS外し
・シフトノブ純正戻し
・フロントタイヤ:TE37/16/7J+42、RE11/195/50/16
・リアタイヤ:TE37/16/7J+42、REVO2/205/50/16
※足回りを更新したときにリアが2cm下がったため、地上最低高が厳しかった。
※ヘッドランプレンズをブルーに変えたため、駄目かもと言われるも結果OK!
※特段の不具合箇所なし。
Posted at 2014/10/19 21:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation