• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

機械式LSD

機械式LSD暑いですね。

秋のサーキット走行に向けて、イメージトレーニングしてます。

https://youtu.be/4SEQTy8Llqk

機械式LSDを有効に活用して、タイヤのグリップを目一杯使えれば、タイムアップ出来ると考える。

楽しみだな。

秋になったら練習しよ!

その前にフロント用のシバタイヤを買おう。


https://shibatire.com/
Posted at 2021/07/25 18:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

YZサーキット フリー走行 2021/5

YZサーキット フリー走行 2021/5二男くんと半年に1回はサーキットを走りに行きたいので、行って来ました。

今回は、グリップ走行4枠。
タイムアタックシーズンが終わったので、走行台数は3~5台でした。
50分4枠で二人で190周。私104周、二男くん86周。

備忘録
タイヤ F:BS/RE-71R/215/45/16 R:シバタイヤ/235/40/17/TW180
エア(温間) F:2.1 R:2.5
減衰 F:10m R:8m

さて⚡️シバタイヤ⚡️でのドライ走行の感想ですが、普段使っているBS/RE-71Rとの比較ですが、コーナーでの柔らかさやたわみも少しあるような?熱だれも少し早いような?私が走る分には全く問題無く、BS/RE-71Rと同じ感じで楽しく走れ、人間の方が先にクーリングが必要です。

タイムは、
逆走イン
私 37.485 二男くん39.176
順走イン
私37.661 二男くん39.913
タイヤの外径が225/45/16から235/40/17に大きくなったこと、気温が高いことを考慮すると、BS/RE-71Rと遜色無く使えます。摩耗も多いとは感じません。
早くフロントタイヤにも⚡️シバタイヤ⚡️を付けて走りたいです。

二男くんとサーキットで走れて楽しかったです。

二人とも去年10月に走った時
私 37.633
二男くん 40.354
より、タイムアップしました。
Posted at 2021/05/23 10:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

MR2/MR-Sだらけ走行会 2021

MR2/MR-Sだらけ走行会 2021 走ってきました。
朝から一日、雨予報でしたので、午前の前半を観に行くつもりでしたが、MR2で連なって走るのは楽しいので、午前の半日を走りました。
雨の高速は怖いので、溝の有る街乗用のタイヤを装着して、一応サーキット用のタイヤを4本積んで行きました。
今回はエントリー台数が少なく、グリップ40分、ドリフト20分の時間割です。
走るからには、リアに装着する⚡️シバタイヤ⚡️と、LSDを入れて雨のサーキットを走ってないので体験走行です。
8時30分からドラミが開催されましたが、雨がポツポツ降ってきました。9時からの1枠目の路面は湿った感じ。フロントタイヤは使い古しのBS/RE-71R/215/45R16、リアタイヤは新品のSHIBATIRE/TW180/235/40R17、エア冷間F2.1、R2.5スタート、走行後F2.5、R3.0、減衰はF10戻、R8戻のドライ設定。特に違和感がなかったので調整せず、結果38秒代が精一杯。調子こいて土手には登りたくないので、ほどほどで。10時からの2枠目はウエットからヘビーウエット。1コーナーの進入や、S字で、水溜まりでタイヤ1本分ほど滑ります。11時からの3枠目は街乗用タイヤに交換しヘビーウエットを走りました。12時からの3枠目は順走。順走の1コーナーはブレーキングで滑るので、毎周チキンレース状態。20分走ったところで本日終了としました。
3枠半で144周走りました。
シバタイヤは雨でも問題無く走れました。シバタイヤから伝わって来る感触も良く唐突な反応は出なかった。こんな天候でも国産ハイグリップに充分絡めます。ドライが楽しみ。今日は雨なのでトレッドウエア180ですが摩耗は少なかった。

Posted at 2021/05/05 18:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

MR2/MR-Sだらけ走行会2021 開催案内

MR2/MR-Sだらけ走行会2021 開催案内岐阜県のYZサーキットで、毎年定期開催されています『MR2/MR-Sだらけ走行会』ですが、今年は5月5日に開催されます。



コロナ禍ではありますが、感染予防を行い、楽しい時間が過ごせたら良いな!と思いますので、遠方の方も是非参加をお願いします。

オフ参加の案内はありませんが、入場料を支払えば、走行会に参加しなくても、見学やコースにmyMR2を並べての集合写真への参加は可能です。

YZサーキットのHPのURLと掲載内容を貼り付けしておきますので、走行会に参加される方は直接YZサーキットへお申込みして下さい。
http://www.yz-circuit.com/

走行枠が埋まらない内に、早めのご予約をお願いします。

私はMy MR2を整えて参加します。お会い出来るのを楽しみにしています。
Posted at 2021/04/19 18:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

レーシングカート 2回目体験

レーシングカート 2回目体験貸し切りイベントに参加しました。二男くんは不参加です。
場所は、前回と同じ大阪舞州。

走行内容は、練習走行5分と、チーム戦で90分耐久レース

コーナリングのイメージは、
直線ブレーキ、コースを広く使い、リアの外側のタイヤに荷重を載せ、リアを軽くスライドさせ、エンジンの回転を落とさず、立ち上がり重視

何とか、前回で二男くんが出したタイム36.4に届きました。

サーキットのライセンス基準タイム36.49もクリアーして、一応満足しています。
Posted at 2021/03/27 18:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation