• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

寒いとキムチ!

寒いとキムチ!妻が年末恒例のキムチの宅配をお願いしたところ年内配送は既に締め切られていました。

天気も良かったので、大阪の鶴橋の店へ直接買い出しに行こうか?と言ったところ本当に行くこととなり、キムチの買い出しとお昼ごはんを食べに出かけました。

キュウリ、大根、イカジャン、テジャン(蟹)等買い込んだので、しばらくはキムチが堪能できます。

お昼は、なんとなく焼肉屋に入ってしまい美味しく食べました。
でも次に来たときは地元で食べれない韓国料理を食べたいな!
Posted at 2011/12/17 17:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

無事で何より!

無事で何より!ヤフオクでぽちって4年経ったところでお気に入りのTRDのホイールが1本お亡くなりになりました。

それは12月12日に二男君がシエンタを運転していた時のことです。
国道のせまい橋を渡ろうとした時に、対向の大型トラックがセンターラインを越えてきたのを避けたため、左前輪が縁石と接触したとのことです。

大事にならなくて幸いでした。

オラオラ運転なのか?危険予測が甘いのか?周りの車を信用していたのか?
勉強する良い機会になった様です。

被害状況は、絶版品のホイール(1/4リムが無くなっています。)とスタッドレスタイヤ[BSブリザックREVO2]の側面3/4に擦り傷と10円玉大のエグレが1箇所・・・。

本日、4年使ったのスタッドレスタイヤは4本ともREVOGZに買い替え、夏用の白のホイールに1本だけ取り替え、形見に「センターキャップ」と「バルブキャップ」を残しました。

この費用の半分ぐらいは二男君のボーナスで払ってもらいましょう!

もしかすると、アライメント調整も追加するかも?

Posted at 2011/12/16 23:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日 イイね!

タイヤの空気が抜けた!

タイヤの空気が抜けた!ヤフオクでポチッたテンパータイヤ(17インチ)が大活躍いたしました。

12月4日の夜、会社の寮に移動中トラブルにより右前タイヤ空気が抜けたまま走っていました。

たまたま、遅い車について走っていたら右側から車速に合わせて「グォ~」と鳴る音に気づき、コンビニでタイヤを確認するとタイヤの空気が完全に抜けていました。
異音に気づくことができましたが、低速時でのハンドル操作には違和感を感じませんでした。

とりあえず、テンパータイヤに取り替えて、問題無く走ることができました。

今日、行きつけのタ●ヤ館に持ち込んで調べてもらうと、パンクではなく、バルブキャップの
内側についているゴムリングがバルブの中に入り込み、空気が抜けた様です。

早く気づくことができて、タイヤもホイールも傷めることがなくてよかったのですが、自分の感受性が低いと認識する機会を得ることになり、対策として、スタッドレスタイヤにも「タイヤ空気圧モニタリングシステムTPMS B-01」を取り付けました。

パンク修理代だと思えば少し高いですが、タイヤやホイールが損傷することを考えれば、必要経費的なお守り代です。
Posted at 2011/12/10 17:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

音響設定

音響設定今日は、妻がパソコンでレポートを作成しているので、午後の時間が空きましたので、以前からしようと思っていたカーオーディオの音響設定をすることにしました。

MR2には前オーナーさんが取り付けていたカロッツエリアのDEH-P940(カロッツエリアではハイエンドオーデイオに分類される機種)が取り付けされています。
シエンタにもこの夏にサイパーナビAVIC-VH09を取り付けいたしました。
※昔、ジャンアレジがフェラーリに乗って宣伝していたCMが好きで、カロッツエリアファンになりました。

どちらにも「オートタイムアライメント&オートイコライザー」が搭載されてます。

「オートタイムアライメント&オートイコライザー」とは、クルマやスピーカーシステム毎に異なる音響特性の乱れや位相ズレを測定・調整する機能です。
測定「スタート」の操作をして車の外で待つこと2,3分。「ゴォ~~~」とか「トン トン トン」と各スピーカーから大きな音を出して測定していました。

設定完了後、CD-RWに録音していたMP3の音楽を聴くと、澄んだナチュラルな音が聞こえ小さな感動を覚えました。

バラードは好きですがMR2ではエンジン音で聞こえ難いので、80年代後半から90年代(SW時代?)のテンポの良い曲を多く入れていますが、少女時代やKARAも入れています。

最近の追加したのは浜田省吾とSMAP。冬の夜道のお伴です。
Posted at 2011/12/04 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

ウインターイルミネーション

ウインターイルミネーション妻と二人で、三重県長島町のなばなの里にイルミネーションを妻のモコで見に行きました。

滋賀からは、新名神で走れば1時間少々で辿り着けます。

平日で混雑していなかったので、ゆっくりく見て回れました。
Posted at 2011/12/02 23:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation