• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going Merryのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

もみじ狩り




今日は、妻と京都の大原を紅葉散策しました。

三千院につながるお土産店が並ぶ道を風景や土産物を見ながら歩くのは楽しいものです。

行き先は、三千院の門を越えて奥にある宝泉院です。この時期の夜間はライトアップもしているようです。

拝観と抹茶と和菓子とセットで大人800円です。

庭園を眺めて、お茶を頂いて、

初めて来たのは結婚前のデートの時かな?

それ以来、誰かを観光案内する時は季節を問わず必ず案内しています。

今日はポイントを稼げたと思います。

観光客は多いですが、半分近く外国人かな?
Posted at 2019/11/18 17:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

YZサーキット 定例走行会 2019/11

YZサーキット 定例走行会 2019/11定例走行会に参加してきました。

今回もM.たけさんと一緒です。
が、季節が良いので参加台数が50台近くあり、走行枠は9,10台で少し走り難い状態です。
朝のコースの状態は3,4コーナーは水たまりもあるしっとりウエット。走行ラインは徐々に乾きましたが、走行ライン以外は一日濡れたままでした。
5グループ分けの4回走行+タイムアタック、昼休みと閉会前のフリー走行のスケジュール。
追いかけっこで走れるのを楽しみにしていましたが、午前中は1枠目のタイム順は並んでいたのに、走行グループが別れてしまいました。
その代わり、M.たけさんの走りを展望台から見ることが出来、参考にさせて頂きました。
昼休みのフリー走行では、43周(35分間)走りました。
午後は走行グループ分け直しで、同じグループで走れました。

次にご一緒出来るのは、いつかわかりませんが、楽しみにしています。
ちなみに次回の定例走行会は3月の予定です。

今回は、機械式LSDに慣れることを目的としていましたが、天候条件が良かったのでタイヤは使い古しの71R(2016/3購入)で走り、予備にDLZⅡ★(2015/12購入)を持って行きました。

タイムは、自己ベスト更新の37.003!
昼休みのフリー走行で記録
助手席を外して、軽量バッテリーに交換、点火プラグも新品にして、36秒台に挑みましたが、僅かに届かず。

【備忘録】
空気圧
 走行前 F1.8 R2.1 走行後 F2.2 R2.5
 走行後 F2.0 R2.3 に調整
  午後にR2.5に調整 結果〇
  リアのタイヤがたわんでいる感じがしたので、リアの空気圧を少し高めた。
 タイヤは良い感じに減っている。
減衰圧
 F10段戻し R8段戻し
  午後にR6段戻しに調整 結果〇
  4コーナーの立ち上がりでロールが大きくリアが安定しなかったので、リアの減衰を少し上げた。

各コーナーでアンダーが出る。
最終コーナーの立ち上がりはうまく合わせられない。
縁石は乗り上げると次のコーナーへの姿勢作りが間に合わない。特に5-6コーナーが乱れる。
最高速度126km
Posted at 2019/11/18 17:54:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット
2019年11月02日 イイね!

レーシングカート初体験

レーシングカート初体験ISK大阪舞洲店で、レーシングカートの貸切イベントに二男くんと参加してきました。

ここhttps://sportskart.com/maishima.html

二男くんに腕の違いを見せつけ、父親の威厳を保とうと企んでいましたが、玉砕されました。

イベントの流れ
カート6台使用
練習走行6周くらい。
タイムアタック6周くらい。
 二男くん 38.2 私 39.8
10周ミニレース
 タイムアタックの遅い順に1~4組
 私 3組目1位 ベスト37.7
 二男くん 4組目1位 ベスト36.4
60分耐久レース
 タイムアタックのタイムを基準にチームを振り分けられ、タイムアタック37.1のおっちゃんと、私と、二男くんと、普通のにぃーちゃんの4人で走り、全車周回遅れにするダントツで、優勝しました。

 身体をコーナーの内側に倒して走っていたので、明日は首が筋肉痛になりそうです。とても楽しめました。機会があればまた走りたいと思います。
Posted at 2019/11/02 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

YZサーキット 定例走行会 2019/9

YZサーキット 定例走行会 2019/9今年初めて、定例走行会に参加してきました。

今回は、M.たけさんと追いかけっこで走れるのを楽しみにしていましたが、私が安定した走行が出来なかったので、連なって走る周回があまりなかって残念でした。

結果、M.たけさんに全走行回で全敗しました。
ホームコースでの完敗は身も蓋もないですが、安定した走行が出来ない私には新たな目標が出来て嬉しい限りです。

次にご一緒出来るのは、いつかわかりませんが、楽しみにしています。

それから、くるまの状態も良かったので、マイカーチャレンジにエントリーしましたが、ここでも完敗。優待券を貰えませんでした。
“思ったより乗りやすい。”と行って貰えたので、勝手にくるまの仕様は問題無しと理解しました。

猛暑の1日走行は疲れましたが、楽しい1日を過ごさせて頂きました。

【備忘録】
空気圧
 走行前 F1.9 R2.2 走行後 F2.2 R2.5
 走行後 F2.0 R2.3 に調整
 タイヤは良い感じに減っている。
減衰圧
 F10段戻し R10段戻し

※画像は、M.たけさんからの頂きものです。
Posted at 2019/09/16 20:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2019年07月14日 イイね!

名古屋港水族館2019

名古屋港水族館2019※画像は、シャチです。

妻と二人で行ってきました。

三連休の真ん中の日で、駐車場も混雑し、入館者も多く、水槽の展示はのんびり見ることができませんでした。

イルカのショーとシャチのショーは、地上と水中の観覧席から観られて、地上では巨大スクリーンに観覧席やショーのライブ映像やリプレイを映して、演出も工夫されており、とても楽しく観させてもらいました。お薦めです。
プールから5列目までの席は、潮(プールの海水)を浴びることが出来ます。

Posted at 2019/07/17 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車をチョコチョコいじくって、走らせて楽しんでおります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN 調整式スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:13:40
SW20 インストルメントパネルボックス ロックASSY 軸受け3分クッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 22:08:54
[ご案内]TMCJ有志 白樺湖OFF。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:38:52

愛車一覧

トヨタ MR2 Going Merry Ⅱ号 (トヨタ MR2)
 2台目のMR2。今度も白、ENGはTurboではなくNAです。  前の宝物のMR2は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
二男くんの3台目のくるま! を引き取りました。 遠出は軽自動車のモコでは辛い。 CE28 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
  二男くんがG’sから箱替えをしました。 でも、納車して4カ月しか経っていませんが、 ...
トヨタ MR2 Going Merry 号 (トヨタ MR2)
 Ⅴ型GT-S H11年 走行距離:約121,000km H22年11月9日納車 ‘Go ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation