• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月17日

cbr 失火原因




まぁ失火と言っても
走っていると3気筒4気筒と切り替わるので
大方悪いのは点火系統とわかっていました


で、とりあえず今回
交換したのはイグニッションコイル

用意したのはcb1300のコイル
mp-8からmp-10に変更する定番カスタム




まぁ一回りでかくなってますので取り付けステー
曲げる必要がありますが
曲げてしまえば簡単につきます

その時見つけたのがプラグキャップのちぎれを確認
そこから漏電してるので1発死んでる時があるんですね
程度のいい中古買おうかなーと思ってます


久々にCBRばらしましたが
相変わらずめんどくさいw





ブログ一覧 | CBR250R MC19 | 日記
Posted at 2016/10/17 10:36:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2016年10月17日 16:51
イグニッションコイルを交換して
感じは変わりましたか???♪(´ε` )

僕もどうせ新品を買うんだったら
MP10にすれば良かった(^^)
コメントへの返答
2016年10月17日 22:37
実際何か変わったかといわれると
さほど変わりはありませんw
まだプラグキャップも直せてないですし…

インマニのバンドなかったのをつけているので
アイドリングは安定するようになりましたが
これがイグニッションのおかげなのかどうか…w

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
大型デビュー車 乗りやすくていいバイクです カスタム マイクロン スリップオンマフラー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
変更点 柿本改 フルメガN1+S work cr kai 17インチ momo コマ ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
二代目CRM50です 友人から格安で購入 少し整備して乗れるようにしました ノーマルル ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
友人より不動車を買い取りレストアしたものです。 現在サーキットメインで使用中 改造点 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation