
5月31日からちょっと時間がたってしまいましたが…
ロングライドイベントも3回目の参加になります。
三回目ですがスタート前は毎回緊張しますね(^^ゞ
今回は私は123キロのミドルコースに参加。
妻と娘たちは36キロのファミリーコースに参加。
私のほうは競輪場を出発して、海王丸→庄川水記念公園→山越えして八尾→常願寺川→川沿いに下って競輪場に戻る、と言うコース。
ツールドのとの時は80キロ超えてからの峠越えでしたが、今回は50キロからの山越えなので何とかなるか…とか思っておりましたが、まず最初のエイドまで52キロと言うのが地味に辛かったです(^^ゞ
トイレが近いもんで途中で公衆トイレに飛び込みました。
大会直前にリアディレイラーとリアホイールが逝くと言うトラブル(私の整備不良です!)もありましたが、修理もできましたしホイールも若干軽量なものを導入して良い感じでした。
山越え後のエイドで年配の参加者さんが
12%のところが少しあったけどたいしたこと無かったね♪
とか言っておられまして格の違いを見せ付けられます。
鍛えなければ。
そそ、ガーミンのGPSには現在の勾配を表示すると言う
どM御用達な機能がついているそうですね。
心が折れそうな機能だ(^^ゞ
と言うわけですっ飛ばしますが無事ゴール。
わりと前のほう(50人以内?)でゴールできたみたいです。
順位は付かないので早くゴールすることに意味は無いのですが、自分に制約をかけて走るのが良いんですよね。
いわゆる縛りプレイみたいなもんです。
早くゴールした関係で妻たちはまだゴールしておらず。
なんか楽しかったらしく、娘達もまた出たいといってくれました。
エイドの食事やゴール後のアイス&うどんも美味しかったですし、来年も出るぞ!
来年は180キロのロングに…出れるのか?(^^ゞ
Posted at 2015/06/12 08:24:36 | |
トラックバック(0) | 日記