
今年で9回目の開催となる
《パンダリーノ 2016》
日付 2016年5月29日(日)
時間 11時~16時
場所 浜名湖の渚園
パンダ1:126台 パンダ2:42台 パンダ3:76台
その他の車を合わせて、合計285台が会場に集まり、
入りきれないパンダは外の駐車場に沢山止まっていました。
パンダが集まるパンダリーノ前日は、nanvan 浜松に皆さん宿泊しホテルの駐車場はパンダだらけ!!
実行委員の方は、7時30分にホテルを出発したので、
その関係者のパンダだちは、先に出発しました。
今回、会場の手伝いは行いませんでしたが、前日や飲み会で話しをした方々が案内員をしていました。
頭が上がりませんね。
天気は快晴!
やはり、普段の行いが良い方ばかりでしょうか。
9時過ぎに会場に入り、すぐにシェードの組み立てをします。
11時開会式
うちが乗っていたパンダ1を探しに行きます。
居ませんね。今年は不参加のようです。
また、何処かであえるでしょう。
13時トークショウ
子供にはちょっと早いので、シェードの下にカーズテントを出して二人でケンカをしながら遊びます。
前を通った親子の子供さんが遊びそうなので、入れてあげたり。

うちの車に興味のある人と話しして、お土産にパンダがJAX で売っていた時のリーフレットのコピーを差し上げたりしました。(結構、好評でしたよ。)

カーズに出てくるルイジが居ました。
誰かグイド連れてきて(笑)

今回、黄色の500L の方が居ましたが、会えず終いでしたが…

恒例のパンダへの玉入れ。

その後のジャンケン大会。
参加しませんでしたが、パンダの本が景品だったようですね。
うちは会場に持って行って、久々に見てました。
15時閉会式
楽しい時間は早いですね。
今回、気に入ったパンダにいいねシールを貼る企画がありましたが、こちらの45パンダでした。

すぐに分かるほどきれいに仕上がっていました。
実行委員の挨拶をして、帰路につきます。

今回、プランジさんのフリマでティシュケースを買いました。

それと、事前に予約したパンダリーノのTシャツとステッカーを買いました。
家に到着時間 21時(早い方かな)
往復の走行距離 525km
平均燃費 16.9km /l (メーター表示)

今回、実行委員の方々のご苦労と段取りの良さを間近に見れたので、感謝感謝ですね。
次回は10周年なのでどんな企画になるか楽しみです。
来年度はもっと手伝いたいです!!
Posted at 2016/06/02 23:23:25 | |
トラックバック(0) | 日記