
GW は、皆さんどのように過ごされましたか?
うちは一泊二日で静岡の伊豆に行って来ました。
やはりGW 中は渋滞が付きものなので、なるべく避ける為に5日出発にして6日に帰ることにしました。
結果として往復、伊豆スカイライン経由でしたが、ガラガラで東名の渋滞もほぼ無く行けましたよ。

1日目は、南伊豆手前あたりの「浜」に寄り、浜辺遊び。
風が強いため波が高かったので、子供は足首が浸かるくらいの所で止めさせましたが、楽しんでました。
昼食は付近の海鮮の店へ。
この店の席の窓から絶景が広がっていましたね。
私は海鮮丼を頼みました。
石ちゃん絶品丼と書いてましたが、美味しかったですね。「まいう~」
その後、下田方面へ向かい。
風車の飾り付けしたイベント広場があったので、子供たちを遊ばせばました。
結構、風もあったので風車がグルグルと回って、回る音がしてちょっと違う感覚になりましたね。
それと、風車も一つ作ってみました。
その後、ホテルへ。
目の前が海なので、大島などが見えていました。

右端にちらっと、チンクが入りました。
翌日は、伊豆アニマルキングダムへ行きました。
ここへ行った理由は、次男が動物好きで特にキリンが大好きなのと、子供2人とも恐竜好きなので、ここに決めました。
ここは、動物達がかなりの近さで見れるので、大好きなキリンにも餌をあげることも出来て喜んでくれました。
それと、他では見れないホワイトダイガーも見れましたね。

残念ながら写真はライオンですが。
お楽しみの恐竜のところへ入ると、長男は怖いから早く行こうと、次男は怖いの連発で喜んでくれたのか微妙でしたね。
しかし、ティラノサスルを真下から見た時は、「逃げ切れない無理だな」と言う感じになりましたね。
帰りに家族の思い出に集合写真を買っておきました。
伊豆スカイラインへ入る前に山間の小川を見つけたので、少し立ち寄ることに。

頑張ってチンク(右上)が入りました。
ものすごいマイナスイオンが出ていそうなところでしたね。
小石を投げたりして遊んでました。
帰りは、から箱根を経由して東名高速へ。
海老名SA で休憩。
ここで、成城石井へ寄って妻が納豆(乾燥)のおつまみ(品名:手巻納豆)が欲しいと言ってので、ちょっと早い目の母の日プレゼントを買いました。
花や甘いものより、しょっぱい系のつまみみたいなものが大好きなので。。。
2日間、楽しんくれたかなと思います。
Posted at 2016/05/15 00:09:03 | |
トラックバック(0) | 日記