• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジルチンのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

第15回フレンチフレンチ幕張

第15回フレンチフレンチ幕張11月22日(日)イオン幕張店で開催されたフランス車の集まりのフレンチフレンチ幕張に行って来ました。

今回で3回目の参加で、久しぶりてでしたが相変わらず台数が来ていましたね。

ちょっと余談ですが・・・
何故イオン幕張で開催されているかと言うと、フランス系の“カルフール”と言うが日本で展開していて、フレフレもそのスーパーの屋上を借りていて、関東は当初東名高速の横浜町田ICの近くで展開していました。(現在はケーズデンキに)
しかし、先に横浜町田の店舗が閉鎖。その際、フレフレが幕張に移動し、その後カルフールが日本撤退。
その流れで、イオンに代わっても屋上を借りて開催を続いていると言うのが大筋の流れです。(知っているのはこんな感じで、それとこの店舗だけカルフール商品を扱っていました。)


FIATも来ています。


ラリー仕様でしたが実際走っているようです。


子供にフロントにエンジンが載って無いよって言ったら、一生懸命下の方を探していました(笑)


キャトルもまだまだ居ますね。


マットブラックのDS3存在感があります。


もっと存在感がありました。


スーパーセブン軍団、それぞれ個性があります。


スーパーセブンに並んでいた三輪バイク、初めて見ました。ドイツ製なのでしょうか!?

前回イタフラでお会いしたプランジも来ていました。

同じ500L乗りの“ボー”さんに初めてお会いました。その祭に、シートベルト警告音をキャンセルしてもらいました。
ありがとうございました。妻が一番喜んでいます。

また、機会があればフレフレに行ってみたいと思います。
Posted at 2015/11/24 18:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

さいたまイタフラミーティング2015

さいたまイタフラミーティング2015
11/8
さいたまイタフラミーティング2015

去年は東名高速ICを入って、東京方面に行くところを逆方面へ入ってしまい、即渋滞にハマったので断念。

今年は天候とこ子供達の体調を見つつ判断していたら、遅くなり長男が行きたいと言う事で支度をすることに・・・。

出発して妻に、ナビの案内をセットしてもらったのがちょっと失敗!!
行き先が、さいたまスーパーアリーナになっていたので、違う所に到着。間違いに気付くまで、アリーナの周りをグルグルと走ってしまいました(笑)

それから、埼玉スタジアム2002に向かって午後に到着しました。会場に着くと帰る車がチラホラと居て、ちょっと遅くてやめようとしましたが、初参加なので会場内へ行くことに。

会場内に懐かしいセイチェントが・・・


そして、C3・C2V・そして、カングー!
カングーは乗っていた色と同じでした。


半分くらいは帰っていたと思いますが近くに止まっていた、みん友のプランジを発見しました。
プランジさんは、なかなかすれ違いでお会い出来なかったので初の対面です。
また同じ車種で、妻が近所で見たことがあると言ってので、その方とお話しも出来ました。
後日、その方(なりはしさん)とみん友になりました。

会場では終盤のジャンケン大会が始まると言うことで、参加して、家族みんな一つはもらえました。
・カップホルダー
・ビバンダムのキーホルダー
・ホットハッチ?ミニカー
・風船
・飴玉


キャトルは一度同乗させてもらいましたが面白い車ですね。


会場でお会いした方々、みん友さんありがとうございます。
また、何処かのイベントでお会いしましょう。
時間が無く写真か少なくて、ごめんなさい。
Posted at 2015/11/10 21:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

4th HISTORIC CAR DAY 2015

4th HISTORIC CAR DAY 2015
11/7(土)
4th HISTORIC CAR DAY 2015

秋になって土日は車のイベントが多いですね。
このイベントは、横浜の赤レンガ倉庫で開催されて4回目と言うことですが、第1回目も何気に行ってました。

今年も天候も良かったのか、見学されていた方が多かったですね。





一番最前列の目立つところにチンク軍団です。






やはり、このあたりも外せません。
デトマソ・アバルトラリー・アルピーヌ・ジュリアとか・・・




エンジンルームも開けて。






こちらは乗車ドアを・・・


個人的にはダルマセリカは好きです。






そして、トヨハチ。


ちょっと、子供達が気になっていたビートル。
トイ・ストーリー のメンバーが散りばめられていました。



そして、奇跡的にオーナーさんの優しい心遣いで・・・
アルピーヌの運転席へいいな~!!
※長男はかなり運転席に座っています。
アバルトはもちろん、カウンタックLP500S・高速機動隊のGTーR・自衛隊の特殊車両・工事重機などなどと運転席大好きです。


でも、前が見えていませんが(笑)
Posted at 2015/11/10 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

第8回 軽井沢フィアットピクニック

第8回 軽井沢フィアットピクニック10/31 軽井沢で開催されたフィアットピクニックに参加しました。




参加台数は、30台くらいと例年に比べて少なかったです。


午前中のコースは、峠道で二度上峠〜旧道の碓氷峠とタイトなカーブばかりで、その間後ろの子供達は寝ててくれたので助かりました。

昼食会場の駐車場では、奇跡的に同じ車が隣りに・・・
イベントで初めて同じ車に会いました(笑)


そして、並んだ車を記念撮影!
ドライバーさんのご夫婦とも話しが出来ました。

この時期なので、ハロウィンの飾り付けがあったので、子供達のポーズと一緒にパシャリ。


二人とも決まっています(笑)

こんなことをしていたら、出発が遅くなりました。
午後のコースは街中をぐるっと一周って感じでした。

結果は大したことも無く終わり…

しかしビンゴでは、珍しくかなりゲット出来ました。
・ルパン三世 初回限定(実写版)
・ドリームトミカ ルパン三世(カリオストロ城)
 ※持っていますが予備に。
・アバルト 卓上メモ帳
・プント ビーチボール
沢山、頂きました!!


最後に記念撮影のため、一カ所に車を集めて。





軽井沢側は紅葉が見頃で綺麗な景色の中、ドライブ出来ました。
来年も同じ時期なので、全国500ミーティングと被るかな。。。
Posted at 2015/11/04 18:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

秋晴れのトリコローレ

秋晴れのトリコローレ10/4に富士トリコローレが富士カームで開催されると言う事を知って参加してきました。
昨年は申し込みをしたにも関わらず、台風のため参加を断念しています。
また、この富士カームはカングージャンボリー以来ですね。

今年はかなりの秋晴れでしたよ。
会場の様子をどうぞ・・・








こちらのロータスのショットもたまりません。


歴代プントが並ぶのは久しぶりに見ました。


会場には500XとMINIを持って来ていました。


coupeFIATも並んでいます。


ムルティプラとアレッシィパンダの並びも良いかも・・・






こちらのAlfa Romeoも良いです。




富士山の山肌が見える季節で、秋晴れの天気に恵まれました。

Posted at 2015/10/05 18:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-かめ- さん
この記事を見ました。
両方欲しい~です、夢のまた夢。。。」
何シテル?   11/15 20:47
ジルチンです。よろしくお願いします。 イタリア車全般的に好きです。 所有し易いのは庶民的なフィアットですかね。 今までの車歴は ①フィアット(旧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旅に出ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 09:15:18
走行不能になる前に・・・ 。『レギュレター移設』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 15:38:16
雨だと判ってても(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 06:57:58

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
ドカティS4Rに乗り始めたら、楽しくてやめられなくなりなりました。 エンジンは、下から ...
フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500Lに乗っています。 《 車種 》 Fiat 500L LOUNGE( ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
急にLUPOに乗ることになりました。 よろしくお願いします。 中古車ですが、内装・外装と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation