• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジルチンのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

/BUON COMPLEANNO 500 \

/BUON COMPLEANNO 500 \毎年7月の初めでしたが、今年は7/4のチンクの誕生日に合わせて『BUON COMPLEANNO 500 』で開催されました。


今回は海辺でなくキャンプ場で行われ、案内をよく読むとイベントが終わってキャンプしながら残ってても良いよという企画でした。


当日、天候は晴れでは無いですが、午前中は曇りで午後も土砂降りにはならなかったので、このあたり前後の天候からすると梅雨の合間になったのかなと思います。



会場にはたくさんのFIAT500ほかが集まり、会場スペースに入れなかった車は別の場所にも駐車をされていました。

最初、うちの車は500の集まる場所に置けませんが、後に同じスペースに置かせてもらえました。
まあ、同じ会場内なのでどちらでも構いませんがね。



MCとして、吉本興業のデニスさんと御茶ノ水男子さんの進行でイベントが進められました。
後に、この人達と一緒にキッズワークショップにてストラップを作りました。特に御茶ノ水男子のお兄さんは作成にお世話になりました。
すごく人の良い方でしたよ。


途中、ゲストカーとしてチキンラーメンとコラボの500が登場しましたね。
ミラーが手になっていて、ホイールキャップがたまごを乗せた柄になっていたりと可愛いかったですね。






お昼はFIAT cafeのランチボックスとビザと、このイベント用のクッキーを美味しく頂きました。
※クッキーの写真しかありませんが(笑)




この後、トレジャーハンティングに行きましたが、途中から小雨模様となりましたが、全てクリアして最後に500Xにたどり着きました。


最後の方は雨となり傘を差しながら、終了まで楽しくて過ごせました。


最後に今回の運営に関わった皆さんスタッフの皆さん、ご苦労さまでした。
また来年も参加をさせて頂きたいので、このイベントを続けて頂きたいです。
Posted at 2015/07/08 19:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

夏の暑さ対策

夏の暑さ対策最近、日差しが強く車内が暑くなってきたので、LUPOにフィルムを張ることにしました。

LUPOは全面クリアガラスで後部席の方から丸見えなので、リアガラスと後部席サイドはスモークに・・・。
一般的な日本車よりは少し濃いめですが、より断熱を目的なので仕方ないですね。



フロントガラスとフィルムドアガラスは透明フィルムでも貼れないとのことでしたが、計測した結果、大丈夫そうなので全面に張ることにしました。


フィルム貼付後、可視光線透過率を測定したところ、フロントガラスが76%、フロントドアガラスが77%になりました。

それと、全面ガラスの紫外線カット率99%とのことなので、妻も喜んでいます。
Posted at 2015/06/16 20:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

建設重機の同乗!?

建設重機の同乗!?日曜日はパンダリーノがありましたが、横目に見ながら子供の為に神奈川県の“ソレイユの丘”で開催されたイベントに行きました。

車系のイベントなんですが、建設重機などが多く集められた「よこすか建設フェスタ」です。

開催は今回で4回目で、うちは3回行ってます。
横須賀の建設会社さんなどの協力があって成り立つイベントなので、毎回準備など大変ご苦労様を感じます。




ソレイユの丘の入口から、シャベルカー・シャベルカー・クレーン車・ロードローラー・ダンプトラックなどが多種にわたり置いています。



今回は日本道路公団の協力があった為、3台ほど持って着ていて巡回車に乗りパトライトのスイッチを押したすることが出来ました。

あれこれ乗りたいと、なかなか入口まで辿り着けません。





入口を入ると大人気のシャベルカーの同乗体験のコーナーがあります。少々列びますますが、6台が常時動いているので進みは早いです。



うちの子の番です。
運転者の膝に座り、ガタガタと20mくらい進んでからシャベルで穴掘りをします。

そう言えば2年前に来た時は、人見知りで抱っこされるのが苦手で、知らないおじさんに抱っこで泣くのでは思っていましたが、乗りたい方が強かったみたいで泣かずに乗れました。この時を期に、人見知りをしなくなったように思うので感謝です。

次の場所までは、各大工さんや左官屋さんなど簡単な体験コーナーあります。
いくつか体験した後、RICOHさんがブルゾーザーに乗りに乗っているところを写真に撮ってもらい、その写真をミニカレンダーかウチワにしてもらえます。
毎回、ウチワを頂いていますが今回もウチワにしました。


ちょっと、降りかけですが・・・こんな感じです。



今回、念願のホイールローダーに乗れました。
この待っている間に、私が下の子を抱えてローラー車に乗りました。初めて乗りましたが、ハンドルを回すと前後のローラーがくの字に曲がり小回りがききます。

この辺りコーナーで、家族4人で高所作業車に乗り12mの高さまで上がります。良い景色が見えるはずなんですが、私は下の子を抱えているで余裕がありません。


こんな体験もしました。



最後にシャベルカーでぬいぐるみを釣り上げるコーナーが楽しんでいました。
このシャベルカーをよく見るとシャベルに水玉模様を入れて華やかにしています。

各コーナーで体験をすると、おやつが貰えたり記念品が貰えたりするので子供はそれも大喜びでした。

またスタンプラリーを行っていて、3箇所のスタンプを集めると花付きの苗がもらえます。うちは4つもらって妻も満足していました。

来年も参加予定なので、車のイベントが重なった時は行けないのが難点です。
Posted at 2015/05/27 19:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:VW LUPO 2005年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
FALKEN/ZIEX/185/55R14 80v
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
FALKEN/ZIEX/185/55R14 80v

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)
175/65R14 82H

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
なし

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?


●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?
タイヤの溝を見て、もしくはタイヤのグリップ感が無いと感じた時。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

グリップ感がある。
価格が高い。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

700kmくらい

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

レジャー、買い物

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)

高速40%、市街地30%、山坂道20%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/24 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月24日 イイね!

イチゴ狩りツーリング

イチゴ狩りツーリング先日、三浦半島へバイクでイチゴ狩りツーリングに行ってきました。
(先日と言っても、少し前ですが)



今回のツーリングは、ducatiストア主催なので、気楽に店まで行くと、
店長から『店から34台参加と台数が多いからグループ分したから、その中の1グループをお願いします。』と。。。

なに~、いきなりですか!!
それでも断れない私は、急ぎルート(工程)表と地図で確認。
実はその店の 客の一人なんですが、裏ツーリングスタッフ扱いなんです。
(いつも、写真撮影や先頭、迷い人の散策、初参加の声掛けてなど無償でやっている、言わばツーリングの便利屋なんです。)



出発時間ギリギリまで工程の確認を終えて、11台束ねていざ出発。

バイパスはいきなりの多重事故の影響で大渋滞。
それでも、他のグループより先に三崎へ到着。



皆さん揃ったところで、昼食のくろば亭へ。





昼ご飯は、マグロづくしコース料理が準備されて。
それと、鮪のかぶと焼き。



大きな鮪のかぶと焼きは、店主が裁きます。
個人では食べきれない量なので、こう言うのを食べる場合は団体の方が良いですね!


その後、イチゴ狩りの場所へ移動。
そのイチゴ狩りの農園で、他グループ店舗の2店舗も合流して、この場所に的64台が集まりました。



ズラリと並ぶバイクは、ショップでも見たことない台数です!



そしてイチゴ狩り!



なんですが、家族でイチゴ狩りを行く約束をしていたので、先に食べるわけにはいかないと思い、食べないでお土産のイチゴを買って帰りました。

帰りはバイク屋に寄って行き、この日の報告と写真を渡して、スタッフの方々と話しをしてから家路に着きました。

帰ってからお土産のイチゴを美味しく頂きました。
それと後日、家族でイチゴ狩りに行って来ましたよ。


無事に行って来れました。
お疲れさん。
Posted at 2015/02/25 19:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-かめ- さん
この記事を見ました。
両方欲しい~です、夢のまた夢。。。」
何シテル?   11/15 20:47
ジルチンです。よろしくお願いします。 イタリア車全般的に好きです。 所有し易いのは庶民的なフィアットですかね。 今までの車歴は ①フィアット(旧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

旅に出ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 09:15:18
走行不能になる前に・・・ 。『レギュレター移設』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 15:38:16
雨だと判ってても(´д`|||) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 06:57:58

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S4R ドゥカティ モンスター S4R
ドカティS4Rに乗り始めたら、楽しくてやめられなくなりなりました。 エンジンは、下から ...
フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500Lに乗っています。 《 車種 》 Fiat 500L LOUNGE( ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
急にLUPOに乗ることになりました。 よろしくお願いします。 中古車ですが、内装・外装と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation