• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんごのパパの愛車 [スバル ステラ]

新幹線(上海⇔杭州)

投稿日 : 2011年03月08日
1
まずは切符を購入。

二等座=日本で言うところの指定席。
2
こんなのに乗りました。
3
車内はこんな感じ。

3列+2列のふつうの新幹線でした。
去年開通したばかりなので、まだとても綺麗でした。
4
どんどん速度が上がって行きます。

あっと言う間に日本の新幹線より早い速度領域に!
5
おいおい、一体何キロまで出すんだ?
6
結局、こんなに出ました!

351km/h!!
7
運転席はこんな感じ!

ど真ん中に運転席があるのは
まるで「マクラーレンF1」みたいです。
8
日本版新幹線のグリーン席そっくりな席があったと思うと、
シートの形がダブルのソファーみたいな席があったのを見て
驚いていたら、べつの車両には個室もまで出てきて
挙句の果てには運転席のすぐ後ろ側なんて、なんとこんな席が!!!

新幹線版ファーストクラス!!!
一体幾ら払うと個の席に座れるんでしょ(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月8日 23:56
九州新幹線の「つばめ」と近鉄特急のアーバンライナーをミックスしたようなデザインですね~!
日本でも騒音問題なんかを気にしなければ良いんでしょうが、「はやぶさ」がその速度域に達するのはもう少し先ですよね。
シートのバリエーションが多いんですね。
今の日本だと、乗客の多くは新幹線の中にそんなものを求めずに、カシオペアやトワイライトエクスプレスに求めているモノのような気がしますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月9日 0:08
さすが鉄っちゃんらしいコメントですね~

中国の場合、移動距離は半端な距離じゃないので、快適なシートも需要があるんでしょうね。
噂によると飛行機の料金並の値段がするらしいですよ。
金持ちは旧正月の帰省は、飛行機を使うもんだから、安い座席が売り切れ満員に対して、高級座席は空席だらけ…高級車両は人が乗らないんだから、安い座席の車両をもっと増やせ!と市民から苦情が出たらしいです。

プロフィール

「LED フォグ購入 http://cvw.jp/b/222013/37475647/
何シテル?   03/08 20:25
小6の息子(しんご)と小2の娘(さとみ)のパパです。 インプレッサ1.5i-s リミテッド プレミアムパッケージ に乗り換えました。 これからますます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:web/PC関連
2009/04/07 10:09:53
 
なかのひと 
カテゴリ:web/PC関連
2009/04/06 11:35:01
 
秋月電子通商 
カテゴリ:お役立ちアイテム達
2008/04/02 23:58:23
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ステラから、中古で乗り替えました。
スバル ステラ スバル ステラ
RS 2WD ダークシルバーメタリックに乗ってます。 派手にはせずに、ジミ~に弄っていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation