• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんごのパパの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2007年4月29日

carrozzeria TS-C02A装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ついにやって来ました装着の日がっ!

純正のスピーカーを外してから
純正の配線にクロスオーバーネットワークを仕込んだら、
スピーカーの穴から、ネットワークを落下!
運転席に下から潜り込んで適当な場所に固定しました。

助手席側は、エアバッグユニットが邪魔で苦労しました。
2
新しいスピーカの裏に衝撃吸収シールを貼ったところ。
3
ちなみに、ツィーターの線はココから出しました。
4
助手席側が付きました。

スピーカーのネジは奥の一箇所は、首の短いドライバーが無いと
フロントガラスが邪魔して回りませんので注意です!

ステラはスピーカーのネジは3ヶ所
(手前2ヶ所、奥1ヶ所)で止まってます
5
運転席も無事付きました。
6
ツィーターはダッシュのスピーカーカバー部分
に付けることにしました。

これは「丸穴」と「角穴」加工が必要です。
丸穴はドリルで、角穴はカッターでなんとかやりました。
多少は汚くてもツィーター本体で隠れるので、神経質に
ならなくてもいいかと思います。
7
装着後はこんな感じです。

本当はもっとツィーターを内側に向けたい所ですが
まっいっか~♪
8
こいつで鳴らしてます。

高-中音域がクリアで聞きやすくなりました。
ただその分低音が目立たなくなり、
音が全体的に軽くなった印象です。

12cmなので低音域は期待してなかったのですが、
いざ付けてみると、綺麗な音になった分
低音が欲しくなりました。

サブウーハ-欲しいなぁ~♪

と書いて、暫く使っていたら
低音も出るようになってきました。
これが俗に言う『エージング』なんでしょうかね。

ウーハ-は欲しく無くなりました^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー導入と2WAYネットワーク製作

難易度:

2Wayネットワーク作り続き(HPF)

難易度:

中華ディスプレイオーディオにアンプ追加

難易度:

オーディオデッキの交換(備忘録)

難易度: ★★

VTRケーブル交換

難易度:

カーナビにiPhone有線接続してみたが…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LED フォグ購入 http://cvw.jp/b/222013/37475647/
何シテル?   03/08 20:25
小6の息子(しんご)と小2の娘(さとみ)のパパです。 インプレッサ1.5i-s リミテッド プレミアムパッケージ に乗り換えました。 これからますます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:web/PC関連
2009/04/07 10:09:53
 
なかのひと 
カテゴリ:web/PC関連
2009/04/06 11:35:01
 
秋月電子通商 
カテゴリ:お役立ちアイテム達
2008/04/02 23:58:23
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ステラから、中古で乗り替えました。
スバル ステラ スバル ステラ
RS 2WD ダークシルバーメタリックに乗ってます。 派手にはせずに、ジミ~に弄っていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation