• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocchiのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

ぽかーんの集いin加太

ぽかーんの集いin加太ぽかーんの集いin加太に行ってきました。

場所は、和歌山市の加太国民休暇村です。



…というわけで(?)、私は妻の実家に前日からお世話になることにしました。

といっても、妻とQちゃんとようちゃんと一家総出になってしまうとNCは出せませんので、今回はQちゃんのお泊まり練習も兼ねて、Qちゃんと私だけで妻の実家におじゃますることになりました。


前日から和歌山入りすることになりましたので、今回のぽかーんの集いの呼びかけ人でもあり、和歌山に住まわれているRosoさんに連絡して、加太までご一緒させていただくことにしました。

和歌山市内の某所で待ち合わせて、加太まで連れて行っていただきました。

10時ちょっと前に現地に到着すると、まもなくブリスターさんとshimoxさんが到着です。shimoxさんはゴルフGTIでのご参加でした。



オフィシャルな集合時刻の11時まで、しばらくの間、車談義に花を咲かせながら待っていると、倶楽部ロドスタ8の面々や、路渡カッパさん呼びかけの岸和田からのトレインラン組が続々と到着し、最終的には48台(主催者発表)の参加だったそうです。

今回の一番の話題は、なんと言っても晴れたことでしょう。雨に泣かされ、寒風に泣かされ続けてきた「ぽかーんの集い」、ついに日の目を見ましたよ(泣)。

ちょっと暑すぎで、めちゃくちゃ日焼けしてしまいましたが…



そうこうしている間にお昼ご飯の時間となり、私はブリスターさん、shimoxさんとご一緒させていただいたのですが、おふたりの2ストバイク談義に圧倒されてしまいました。

車・バイクずきってこういうことを言うんだな~って感じです。

ロドスタちょっといじって喜んでる場合じゃないっすよ、ホント。




昼食後はまったり。Qちゃんも、Rosoさんにいただいたポンカンを食べ、Rosoさんのお嬢さんに遊んでいただき、ご機嫌↑ お世話になりました。

いつもは早退ばかりの我が家も、最後のトレインラン(の途中)まで参加させていただきました。

渋滞に悩まされたり、先頭を走っていた某氏がオーバーランしてしまったりと、ハプニングもありましたが、楽しく走らせていただきました。

呼びかけ人のRosoさん&ブリスターさん、そして参加された皆さん、どうもありがとうございました。


詳しくは、本宅のブログをご覧下さい。

Posted at 2007/03/04 23:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽか~んの集い | 日記
2007年03月02日 イイね!

ポルテ

最近忙しくって更新どころじゃないんだけど、言わずにはいられないので更新します。


いつものように深夜に家に帰ると、玄関先に1通の封筒が。

取り上げてみると、京都ト○タの封筒でした。



8はこの6月に車検ですので、停めてある8のフロントガラス見て、もうすぐ車検だな、買い換えの目はあるかなって置いていったんでしょうか。

さすが、営業力だけはピカイチのト○タだな~、と、この時まではそう思っていました。



ところが、その封筒をよく見てみると、隅の方に、





<ポルテカタログ在中>






……………………





ポルテ???



開けてみるとやっぱりポルテのカタログが…






うちは、僕が日常的にNCの方に乗っているので、家の前にはいつも真っ赤なRX-8が停まってます。


8の買い換えにポルテ?


写真入りの名刺も入っていたのですが、この営業のお兄さん、うちがポルテ買うと思ってるんでしょうか…

ありえない…



いや、別にポルテに乗ってる人がどうとか言ってるんじゃないですよ。

8オーナーにポルテ勧める感覚がちょっとね…
Posted at 2007/03/03 03:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

丹後半島ドライブ

丹後半島ドライブ曜日(23日)~土曜日(24日)にかけて、京都北部へ行ってきました。一応お仕事で、です。

お仕事というのは、今年の4月から京丹後市(丹後6町が合併してできた)では、市が採用していた臨時職員を、京丹後市が100%出資する派遣会社からの派遣社員でまかなうということを打ち出していて、派遣法上もいくつか問題点があり、それらの点について、京丹後市と懇談(?)しに行ったわけです。

第三セクターの派遣会社ができると言った方がわかりやすいでしょうか。

こういったことは愛知県高浜市や広島県庄原市などですでに行われていて、いろいろと問題点も起こってきているわけですが、京丹後市がそのような問題点を踏まえているのかどうかなど、担当者の方と懇談(?)してきたわけです。



…というのは、表向きの理由で、

みんなでカニを食べに行くことの方がメインだとも言われています。



それで、メイン(?)のカニ料理ですが、間人カニを堪能させていただきました。



さて、翌日は、朝から丹後半島をドライブです。
間人からR178を伊根~宮津~舞鶴へと走らせました。

写真は、伊根町の道の駅「舟屋の里」です。
ロドスタの向こう岸に遠く見えているのが、伊根の舟屋です。


舞鶴からは、R27で高浜まで出て、R162を通って京都に帰りました。

路面状況が心配でしたが、暖冬の影響で夏タイヤでも全然OKでした。
ただし、オープンで走っていたら、美山で雪に降られましたが…

Posted at 2007/02/26 01:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年12月26日 イイね!

雨の日の強い味方 番外編

雨の日の強い味方 番外編今日も昼から雨。冬なのに雨が降るなんてちょっと珍しい。

先日取り付けたエアロツインマルチはすこぶる好調ですが、1点だけ、助手席側の一番端っこの一番下のところ(わかりますか?ワイパーがおりたときに助手席側ワイパーの先端のあたりです)が少し密着度が低いようです。
おそらく、NCのフロントガラスは微妙に曲がってますので、そのRと合ってないのでしょう。
視界とも無関係な部分ですし、ごく小さな部分ですので、特に不都合になるようなものではありません。





さて、本題に。

ロドスタって傘を置く場所がないですよね。雨の日困りませんか?


これはNB時代から悩みの種でした。8の場合は観音開きドアをひょいっと開けて後部座席に放り込むだけなので、これはとても楽です。

基本的には助手席の足下に置くことになるのですが、運転席側から助手席の足下まで濡れた傘を入れるだけで、車内はビチャビチャです。
車から降りるときも、助手席から傘を出すと、どうしても濡れた傘が身体にあたってしまい、服が濡れてしまいます。



屋根が開けられないというだけでなく、ロドスタに雨は天敵です。


ところが、なんということでしょう(今はなきビフォーアフター風)、ある部品を交換したことで、その悩みが解決してしまったのです!



そうです。シートをレカロのフルバケに替えたことで、シートとドアの間に隙間ができて、そこは、傘を置いておくのにちょうどよいのです。これで、傘を車内に入れるのに、車内が水浸しになることもありませんし、車から降りるときも、スマートに傘を開くことができます。

さらに、レカロシートの後ろ側は結構なスペースができてますので、小物やポーチ、ジャケットなどを放り込んでおくにはちょうどよいスペースになっています。



そこのアナタ!今すぐフリーダイヤル…ではなくて、フルバケ検討しましょうw

思わぬ副産物でした。
Posted at 2006/12/26 22:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月24日 イイね!

バネ交換

バネ交換購入したスプリングをDラーに持ち込んで交換してもらいました。


交換してからまだあまり走っていないので、実際はよくわかりませんが、地面のでこぼこはよくひろうようになりました。特に橋の継ぎ目とかは結構きます。ただ、別に不快ではありませんし、純正バネのときのようなボヨンとはねるような感じはなくなりました。乗り心地が悪くなったような感じはありません。

それで、曲がるときのロールがかなり減りました。安定感があるといえばそうなのですが、感覚が違うのでちょっと不安になります。慣れるまででしょうが。



皆さん気になる車高については、画像の通りです。
えっ、全然変わってないって?

これでもちょっとは下がってます。


おかげで、懸案だった事務所の立体駐車場には微妙に擦ってます。
Fバンパーの下に、黒いベロみたいのが左右についてますが、これがちょっとだけ擦ります。
もう少し詳しく言うと、立体駐車場のトレイにいれるとき、ほんのちょっとの段差があって、そのために、フロントタイヤだけトレイに乗ると、車体が微妙に(ほんとに微妙にですが)前傾します。そのときに、その黒い部分が擦ってしまいます。リアタイヤまでトレイに乗れば、一応大丈夫なようです。

その他、底とかは擦ってないので、とりあえず放置しておきますが、バネがへたってきたらちょっとまずいかも、です。





Posted at 2006/12/24 22:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ INNO デュアルアングル ルーフオンタイプ / UK723 http://minkara.carview.co.jp/userid/222035/car/2410103/8856858/parts.aspx
何シテル?   11/30 13:39
デミオ(DJ/ガソリン/AT)乗りです。画像は、その前の前に乗っていたロードスター(NC/RS/6MT)です。 いろいろと情報交換できればと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とっちの事件簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/24 22:55:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年6月からお世話になっております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2001年7月から2004年6月まで 8購入前に乗っていたNBロードスター。 初めての車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年6月から2008年6月まで 家族用で、もっぱら妻が乗ってました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年12月から乗ってます。 2017年6月までお世話になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation