• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocchiのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

買い物依存症

買い物依存症年末に向けて、非常に忙しい日々を過ごしています。この週末にいくつか書面があげられれば、晴れて忘年会と年末年始を迎えられそうです。



そして、忙しくなればなるほど、メールチェックやブログの更新チェックの頻度が上がります。(別に返信やコメントができるわけではないのですが)


極めつけは、忙しさが極地に達すると、ヤフオクに入札せずにいられなくなる…

…とまでは行きませんが、忙しくなればなるほど楽天やヤフオクのチェックが頻繁になっていきます。気に入ったものがあれば、実物を見にデパートやショッピングセンターに寄り道したり。おかげで忙しさはさらに激しくなり、自分で自分の首を絞める…



悪循環ですね~。いわゆる買い物依存症かも知れません。



さて今回の買い物は…



TEINのS.TECHというローダウンスプリングです。中古を安く仕入れることができました。
製品のコンセプトは、とりあえずローダウン、とりあえず見た目、ということなので、初心者の私にはぴったり?です。
フロントが35ミリ、リアが30ミリ下がるそうです。ちなみにバネレートはマツスピのスプリングと同じくらいです。





ここで問題が、
私が事務所で借りている立体駐車場は、最低地上高150ミリとされています。
ちなみに、NCロードスターの最低地上高のカタログ値は135ミリです。実はこの時点ですでにアウト…

でもまあ、さすがに「最低地上高150ミリ」といって、149ミリになったとたん擦ることはないですよね。でもこれが、さらに30~35ミリ下げて、100~105ミリになったら…

見た感じも結構ぎりぎりで、あと3センチ下げたらやっぱりこするかも… しかも毎日使うのに…

わかっていたのに、何とかなるだろうと買ってしまう辺りが買い物依存症… あぁ…
とりあえずつけてみて、擦るようなら戻しましょうか…

Posted at 2006/12/17 14:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月10日 イイね!

雨の日の強い味方 装着編

雨の日の強い味方 装着編先日、購入したことをお伝えしたBOSCHのエアロツインマルチですが、さっそく装着してみました。作業時間は約3分です。


8の方には我が家で装着。

妻「何それ」
私「ワイパー」
妻「別にワイパーで困ってへんねんけど」
私「何かかたちが工夫してあって、よく拭けるんだって」
妻「それでいくら?」
私「3000円」
妻「はぉ?バカちゃう」
私「…」



車に乗ってみると…

妻「確かによく拭けるね~」
私「そうやろ」
妻「でも、これってゴムが新しくなったからってだけちゃうん」
私「ん~、そうとも言うかな~」



相変わらず妻のチェックは厳しいです…
Posted at 2006/12/10 17:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年12月08日 イイね!

雨の日の強い味方

雨の日の強い味方今日(というか昨日)は午後から雨、しかもかなり冷たい雨。

そう言うときに限って外での会議があって、雨の中の移動(徒歩)を余儀なくされては、靴もぬれるし靴下もぬれるし…

雨ってイヤですね~

でも、小さい頃は、新しい傘を買ったあとなど、はやく雨が降らないかな~などと子ども心に思ったものです。




そして今日(というか昨日…しつこい)、とあるパーツが届きました。

「欧州車純正採用のエアロツインへ簡単交換!」
「次世代のエアロダイナミックフォルム!」

あまり知性を感じないキャッチコピーですが、その辺は気にしないことにしましょう…



届いたのは、BOSCHのエアロツインマルチです。もう少しわかりやすく言えばワイパーです。

なんか、形が工夫してあって、高速走行時の拭き取りに威力を発揮するらしいです。が、どっちかと言えば、純正のワイパーよりもこっちの方がかっこいいから、という理由で買ったのですがね。

雑誌等でみたことはあったのですが、SABとか行っても売ってなくて、どこで買えるかな~と思っていたら、オートバックスのwebで買うことができました。

なぜ4本あるかと言えば、8用とNC用を両方買ったからです。

ちなみに、NCは2本ともAM45Bという型番ですが、8は助手席側はAM45Bですが、運転席側はAM50Bという型番になりますので注意が必要です。




で、交換作業なのですが、雨なのでできません…

雨の日のためのパーツなのに雨のために交換できないこの矛盾…




交換するころには、今降っている冷たい雨もあがっていて、子どものころのように「はやく雨降らないかな~」などと思うのでしょうか。多分思わないと思いますが…

というわけで、交換作業(といってもワイパーを外して取り替えるだけなのですが)と交換後の様子&レビューは後日アップする予定です。



関連情報URL : http://www.bosch.co.jp/
Posted at 2006/12/08 02:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月03日 イイね!

岸和田 de Breakfast

岸和田 de Breakfast12月3日に「おはきし」に参加しようとのお誘いがありました。
「おはきし」というのは、岸和田SAでロドスタ乗りが朝から集まってミーティングをする企画。オフィシャルな開始時刻は9時。

妻から「家事したいし、Qちゃんとドライブ行ってきてよ」との後押しもあり、Qちゃんと2人で急遽参加決定!

とりあえず、イチョウの葉っぱと泥を流すためにかんたんに洗車しますが、水が超冷たい!

チャイルドシートを8から移植することも考えたのですが、ちょいと面倒なのと、チャイルドシートにすると座面が高くなるので、オープンで走ると風が当たるかな~ということで、チャイルドベストの方を利用しました。その分速度控えめ安全運転です。マツダISO-FIXのチャイルドシートがほしい…

私も、オープン用に、セーターの下にブレスサーモを着こんでいざ出発です。朝日が眩しい!

ブレスサーモを着こみ、ヒーターも全開にして走ってはみるものの、高速に入り、時速1○0キロで走っていると、さすがに風が入ってきて、肩から腕にかけてだいぶ冷えてしまいました。今や運転席にはシートヒーターもありません…
他方、助手席のQちゃんは、シートヒーターのおかげでぬくぬくでした。低温やけどしないか心配するくらい。




9時過ぎに岸和田SAに到着。すでに数台のロドスタが。

隊列の中にギャラグレNC・RHT・和歌山ナンバーを見つけ、これはRosoさんのNCだろうと言うことで、隣に停めました。前方、少し離れたところには神戸ナンバーの赤NBが、まりんさんのNBです。

車はあるも人はなく、とりあえずQちゃんを降ろしていると、「おはきし」の主催者らしきかたがあらわれ、名刺をいただきました。おそらく続々と到着するだろうということで、グローブボックスとコンソールボックスの鍵だけ閉めて、オープンのままご飯を食べに行くことにしました。

Qちゃんはうどん(つるつる)がすき(Qちゃんはうどんのことを「つるつる」と言う)なので、うどんを食べようと思ったのですが、レストランではまだ朝のメニューしかなく、朝定食を頼みました。朝定食も、鮭、味付け海苔、みそ汁とQちゃんの好物ばかりでしたので、苦労することなくQちゃんとBreakfastを楽しみました。納豆があれば最高だったのに…

そのあと、トイレに行こうとしてSAの売店を横切っていると、見知らぬ人から「とっちさん」と声をかけられ、「えぇっ」とちょっとびっくりしましたが、実はその方はRosoさんで、これまでのぽか~んの集いの報告で、私の面は割れていたとのことでした。

Qちゃんと一緒にトイレに入り、皆さんのところへ戻ると、すでに10台以上のロドスタが。そこに颯爽と現れたのが路渡カッパさんのカッパーNCです。お久しぶりです。

Qちゃんは「かんこうばしゅ」と「おぷんか」を繰り返して大興奮です。



その後、倶楽部ロドスタ8の方々も合流してたくさんのロドスタが集結です。
…といったところで、10時も過ぎてしまい、その後の予定もありましたので、私は失礼させていただきました。

Posted at 2006/12/04 16:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽか~んの集い | クルマ
2006年10月01日 イイね!

ぽか~んの集いin三木

道の駅みきでぽか~んの集いがありました。


朝、Qちゃんに腹の上に乗られてたたき起こされると、妻からやさしい(?)一言をもらいました。

「今日は、ロードスターの集まりなんやね~。あなたの車(NCのこと)で行けなくて淋しいやろ~」

お~、妻もわかってくれたか~。ということで、かねてから計画していた一言を。

「じゃあ、今日はロドスタも出そうかな~」

「私はどうすんの?」

「8乗って。後ろついてくればいいし。」







「ムリムリ。絶対ムリ。事故るし。」




2台での参加はまだまだ遠いようです…


というわけで、したくを始めます。始めたのは午前7時30分。Qちゃんには休日は関係ありませんので、いつもの時間です(泣)。

しかし、うちは私と妻2人同時に仕度することはできません。どちらか一方は常にQちゃんの世話です。それで、私が先に仕度することに。

私の仕度は15分くらいで終わります(シャワーを浴びるのとか、ひげ剃るのとか全部含めて)。しかし、妻の仕度は1時間(ようちゃんの授乳とかもあるので)…

私「じゃあ、Qちゃん。パパと散歩いこっか」

妻「5分で帰ってこんといてな」





今日は早めにつけるのかな~とか思ってましたが、出発時間は結局9時30分になってしまいました。全然早くないし…

本日のルートは、西大路通~御前通(十条から)~城南宮道~R1(ちょっとだけ)~名神~中国道~山陽道~R175です。まったくつまることなくスイスイでした。問題は空模様です。高速を走っているうちに雨がぽつぽつと降ってきました…

相変わらず、天気に恵まれないぽか~んの集いです。誰の行いが悪いのか…



到着すると、すでに数台のロドスタが。

まずは今回の呼びかけ人、うお、むし、とかげのふっちゃん。
ぽか~んの集いと言えばこの人、カッパのロードスターの路渡カッパさん。
同じくカッパーNCのとらやんさん。
今日も雨雲とともに。風と雲と潮との緑茶のふろくさんのボクスター。妻が「あれポルシェやろ。見てくるわ。」と言って見に行ったのがやばい…
小雨の中で、皆さんと談笑していると、まりんさんの赤NBが。
ここで雨が強くなってきて、皆さんと一緒に道の駅のなかへ。皆さんが談笑している間、うちはQちゃんのお世話をしてました。


その間に路渡カッパさんのお友達の方々、SLK&NSX&ミニクーパーカブリオレが来られました。

そしてLEMONed timeのLEMONedさんがB2リミテッドで来られました。話しかけていただいたのですが、Qちゃんを抱えていてなかなかお話しできませんでした。
未舗装ででこぼこの駐車場で、でこぼこを避けながら入ってこられたとうやんの気ままな日記のギャラグレNCとうやんさんと、先日の青山にも来られていたギャラグレRHTのういんさんです。
そして、今日はSLKのmoneさん。
今回は(も?)遅刻です。BARTHAZAR+のBisさん&Zeppのらくがき帳のZeppさんのぽか~ん白NCです。

団体行動がとれない我が家は、早々に昼ご飯を食べてました。すみません。さらに、ようちゃんの授乳の時間になり、車の中で授乳しつつ、帰る仕度をしていると、ベロ赤の3Gリミテッドが…
なにげなくいきる。のmokomoさんです。

いつも早退王なのですが、今回はいつもにまして早々と失礼してしまいました。子連れには雨は厳しいです…雨はぽか~んの宿命なのでしょうか…

Posted at 2006/10/02 05:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽか~んの集い | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ INNO デュアルアングル ルーフオンタイプ / UK723 http://minkara.carview.co.jp/userid/222035/car/2410103/8856858/parts.aspx
何シテル?   11/30 13:39
デミオ(DJ/ガソリン/AT)乗りです。画像は、その前の前に乗っていたロードスター(NC/RS/6MT)です。 いろいろと情報交換できればと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とっちの事件簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/24 22:55:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年6月からお世話になっております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2001年7月から2004年6月まで 8購入前に乗っていたNBロードスター。 初めての車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年6月から2008年6月まで 家族用で、もっぱら妻が乗ってました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年12月から乗ってます。 2017年6月までお世話になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation