• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

てんとう虫飼いました

てんとう虫飼いました今年もあっという間に6月に突入してしまいました。年々月日が経つのが早く感じるようになってほんと嫌になります(汗)


今年に入ってから休眠中だったミラターボを復活させたというお話は久々に書いたブログのとおりですがその中にもあったように置き場所を追われて復活させたというその経緯が今回のネタになります。


雪解けも進んだ3月半ばのことでした。どうしても引き取って欲しい車がある…いやいやこちらももう置く場所が無いので無理です。こんなやり取りをくり返しながら売却を勧めてみたりできる限りのアドバイスはしたつもりでしたが自分に託してくれたその思いを尊重してとうとう引継いでしまいました💦








昭和43年式スバル360スーパーデラックス






いつかまた乗るつもりで前オーナーが塗装やら後付のパーツやらで自分好みに変えている所が多いのでオリジナルには程遠い感じですが私はこだわりありません。なぜなら世代じゃないので正直よく分からないんです(笑)それでもこの車を知るほどに興味が出てきて楽しみが増えました。サブロク軽の魅力にどっぷりとハマりそうな予感!
車検が切れてから時間が経っているのでそれなりの整備は必要になりますがなんとか公道復帰できないか模索中です。



スバル360のおまけでS56年式のホンダカレンも付いてきました。置き場所無いのに…





機械遺産にもなったスバル360がまさか自分の物になるとは夢にも思わず浮かれていましたが家族にはまたゴミを増やしたと叱られる始末(笑)


そんな訳でミラターボの置き場所にてんとう虫を飼い始めたというのが今回のお話でした。




それではまた!
Posted at 2022/06/03 23:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

旧車じゃねえべ

旧車じゃねえべお隣秋田県の大仙市で開催された旧車イベントを見学してきました。コロナ禍で自粛してきた分参加する方も見学する方も凄い数でもう大渋滞でした💦


天気にも恵まれ気持ち良く見学していたのですがすぐ側で見ていたおじさま?ん~爺さん?がこんな一言。この辺りは旧車じゃねえべ!


そもそも旧車というのがどの辺りからなのかがよく分からないのですが見方や感じ方は人それぞれなので黙って見てろよというのが率直な気持ちです。ネオクラなんて言われる年式の車が大好きな私は結構楽しめましたよ♪














大好きなディーゼル車でした。一度は所有してみたいRD28。距離も浅くまだまだこれからの一台!





















乗っている人も見ている人も楽しんでいるならそれでいい。
余計なことは口にしないのも見学者のマナーだと思うんです。




私はとても楽しめたのでそれで良し☆それではまた!
Posted at 2022/05/05 21:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

車と対話

車と対話世間は大型連休。私はカレンダー通りで昨日も仕事。

一般的には連休後半と言われる本日は休眠中の車達を外に出してお話してました(笑)






クラウン あのー、そろそろまた走りたいんですけど。
私 先に休んでいたミラを復活させたんですよ~もうちょっと待ってもらえます?






ソアラ こちらにもまた乗って欲しいんですけど…
私 ミラの復帰にも結構お金がかかりまして💧しばしの間我慢してもらえないでしょうか?




こんなことやってたら暇過ぎて頭がおかしくなったと思われそうですね💦笑


でもね、思うんですよ。乗りての気持ちって車にも伝わっていると。

人も車も対話は大事!
Posted at 2022/05/03 21:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

素の魅力

素の魅力先日の旧車イベントでふと感じたことを思いのままに書いてみます。




どの車もオーナー自慢の愛車ですから素晴らしいものばかりでした。新車のようなコンディションを保ったものや懐かしいパーツでカスタムされた車など様々な車達を見ていると大変勉強になるものです。




そんな中今回強く惹きつけられた一台。塗装も所々剥がれ腐食による穴もあります。旧車イベントでは定番のケンメリも素のままというのはなかなか珍しいと思います。ツヤツヤピカピカの車もいいものですがこの車が過ごしてきた年月をそのまま感じることができて実に味わい深いです。






キャップがすごくいい味出してますね♪









そして普段使いされていたのであろうコンディションのY30グロリア。走行距離はメーターを見る限り24万kmを超えています。年式を考えれば普通どころか少ない位でしょう。Y30も定番ホイールとばっちり決まった車高の車を見る機会が多い車種なので手を入れないそのままというのが新鮮に感じました。







乗り方も使い方も人それぞれ。
磨いて輝かせるも良し素のままで道具として楽しむのも良し。
中途半端な自分ができることは持ってる車をそれぞれもっと走らせてやることくらいかな。


それではまた!
Posted at 2022/05/01 15:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

スカイラインズ・ミニ

スカイラインズ・ミニ昭和の日の昨日は山形県内で開催された旧車イベントを見学してきました。約150台程の車が県内外から参加されたようです。私は他にも用事があった為ほとんど撮影もせず急ぎ足で見て帰ってきてしまいました。



そんな中気になった一台は秋田県内在住の旧車仲間が購入したという3代目ラングレーです。本当はマニュアルの軽自動車が欲しかったらしいのですがこの車に落ち着いたようです。







スカイラインズミニというキャッチフレーズで登場したこのモデルは自分的には特に4ドアセダンのイメージが強い車でしたが今改めて見ると3ドアハッチバックのスタイルもなかなかカッコいいではないですか!







目を引く真っ赤なカラーとマニュアル車だというところがポイント高しです♪




短時間でしたがお仲間さん達の元気な姿と車愛を感じて刺激を受けた一日となりました。
Posted at 2022/04/30 14:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation