
みんカラ内の某大御所にお呼び出しされましてしょうもないオッサン達の忘年会に参加して来ました。
場所は偶然?にも、今年春の那須合同ミーティングで宿泊した宿で呑みにいった場所も春の時と一緒という嬉しい設定(笑)
先日の静岡行きで資金が底をついた私はクラウンを乗り捨て旧規格の軽自動車でオール下道TOURERで那須を目指しました。
諸事情により出発が遅れましたが道の駅で休憩しながらトコトコ走り続けます。最初に休憩したのは同じ山形県内にもかかわらず一度も立ち寄ったことのない白鷹町。
鮎のやな漁で有名なのは知っていましたがやな場を見るのは初めてです。
やな漁の時期は終了しましたが連休中のイベントらしい新そば祭りとやらが開催されていたのでそばを頂いてきました。
その後は会津若松で給油した以外はノンストップで走り続けました。ようやく芦ノ牧温泉。一度は泊まってみたいなぁと思いつつ看板を眺めただけで通過…
そんなこんなで宿に無事到着して参加メンバーとも合流できました。
合宿所の風景。
ひとっ風呂浴びてお待ちかねの宴会です♪
それにしてもみんなよく食べるしよく飲むので支払いも結構いっちゃいました(笑)飲み屋から戻ると懐かしいチャルメラの音に誘われてまたしてもラーメンを胃袋に収めてしまいました。
その後は持ち寄ったエ○本を観賞の後眠りに落ちました。
二日目の朝。朝風呂を済ませ趣のある部屋で朝食を頂きます。
懐かしい備品の数々に朝から興奮してしまいました!
なんでも新しいものに変えればいいという感じの世の中にあって古いものがこんなにも残っているのが嬉しかったです。
宿を後にした一行は6台の変態な並びでドライブを楽しみ、足湯に浸かったりお洒落なカフェに立ち寄りながら休日を満喫しました。
カフェで飲んだ珈琲が抜群に旨かったです!ここには是非もう一度行きたいと思わせてくれる魅力があります。
そして遅めの昼食を摂りに訪れたのが千本松牧場。
先ずは車を停めて記念撮影。トヨタ車の並びに変なダイハツ車が居ますが系列会社の車ということで並べることのお許しを頂きました(笑)
散策するオッサン達。といっても半分はまだまだ若いイケメン君達なんです!正真正銘のオッサンは私を含めたあの人とこの人(笑)
入るかなぁなんて言いながら皆サラッと食べてましたね。せっかくなので私もラムのセットを注文して美味しく頂きました。
食後のデザートのソフトクリームを片手に写メりながら舞うという芸達者なお方が若干一名いらっしゃいました(笑)
寒くてソフトクリームは無理だったので私はこちらで喉を潤しました。美味しかったです♪
場内にはちびっこ達が喜びそうなアトラクションがいっぱいあります。
オッサン達を喜ばしてくれたのはこの並び!
何故ここに!ツッコミどころ満載です(爆)
ここで一番の収穫はやっぱりこれ!!
ナンバーこそ切られていますが最近まで現役だったことから起こすのは楽勝でしょう。参加したメンバーの誰かが保護してくれるかも知れません(笑)
最後は参加メンバーの愛車を載せてみます。
忘年会らしい挨拶や言葉は何一つ出なかったけど、ほんとに楽しい忘れられない忘年会となりました!お相手してくれた皆さんありがとうございますm(__)mまたよろしくお願い致します。
それではまた!
Posted at 2015/11/23 14:45:20 | |
トラックバック(0) | 日記