• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

載りました!

載りました!帰宅するとポストに何やら封筒が入っていたので開封すると最新号の高速有鉛が入っていました‼




今年の5月に那須で開催された合同ミーティングの際に取材を受けたものがようやく掲載されたようです♪




6台のナロークラウンが紹介されています。私のページでは一部事実と異なる部分もありましたが、たいしたことではありません。人から聞いた事を記事にするということは難しいことですし自分にはできないことでもあるので細かい事は言いません(^_^;)



もうひとつS-1グランプリの記事にも掲載して頂きました!




他のイベントでもお友達の車が沢山載っていたので嬉しかったです。今回の高速有鉛は思い出に残る一冊となったので大事にしたいと思います(^-^)
Posted at 2015/10/26 18:24:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

届きました!

届きました!
ハチマルミーティング2015のエントリーキットがようやく届きました。258番!








この車で行くからには13か130か131辺りの番号を狙ってましたが、そんなにうまく行くはずがないですね(^_^;)





遠方のみん友さんとの再会や新たな出会いを期待しつつ当日は好天に恵まれることを祈っています。
先ずは長距離に耐えられるように各部を点検しなくては…
週末も忙しくなりそうです(^-^;
エントリーされている皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/10/16 21:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

横手イベント 駐車場編

横手イベント 駐車場編昨日のブログでは会場の様子をお届けしましたが、一般見学者の駐車場もなかなか面白かったので載せてみます。



ずっと駐車場を見ていた訳ではないので私が見たのはほんの一部だと思いますがなかなかのバリエーションでした。



まずはこちらから。



エントリー車両にもインスパイアがありましたがこちらは5ナンバーの車です。当時はかなり人気のある車でよく走っていたものですが、最近はめっきり見かけなくなりました。




こちらも旧車会では人気の高い車ですが、撮影車両は当時物ナンバーが付いた極上車でノーマル然とした佇まいに好感が持てます。



他にも…








この車が新車で発売されていた頃、欲しくて欲しくてカタログばかり眺めていたのが懐かしいです。程度のいい車は少なくなってきました…




停めてる場所と相まってワイルド感が堪りません(笑)





職場の先輩が乗っていて運転したことがありますが車体が軽いのでバカっ速でした!!



個人タクシーさん。
旧車じゃないけどこんなタクシーを使ってみたい(^o^;)





人気のソアラは会場で歴代を並べて欲しかったです♪






他にもまだまだ…








インプレッサスポーツワゴンをベースにしたカサブランカ。
当初は限定車でしたがカタログモデルに昇格したとたんに生産終了してしまった車です。こちらも極上だったので是非大事に乗って頂きたいと思います。





アルテッツァさんがいっぱい居ました(^O^)
どれも大事に乗られていてオーナーの愛情を感じます。








締めはやっぱりクラウンで(笑)


とっても味わい深くて好きなんですが…



私はエントリーしてたこっちがいいかなぁ(笑)


やっぱり王者の貫禄って感じです☆




今日はこんな感じで駐車場編をお届けしました。

それではまた(^o^)/










Posted at 2015/10/12 12:28:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

第11回横手オールドカーフェスティバル

第11回横手オールドカーフェスティバル秋田県横手市で開催されたイベントに参加してきました。



天気予報では雨が降るらしいので雨具の用意をして行きましたがイベント終了の時間迄なんとか傘を使わずに過ごすことができました。



今年も参加台数が半端ないうえに途中からバッテリー不足で撮影出来てない車もありますが会場の様子をご覧ください。


























シングルナンバーのダイハツベルリーナ

こういう車がある所にはあるんですね。





旧車らしい旧車達










初代のレガシィセダンも懐かしい車になりました。

パートタイム式の4WD車でシフトノブについた四駆ボタンがスバルらしかったです。




81の時代も来たようです。






インスパイアも個人的に好きな車です。





スカイラインやZは年式があまり関係ないみたいですね…
旧車ではなくてもいろんな車を見れるという点では歓迎です。







このソアラは何処かのイベントで見た記憶が…
プライスボードが付いてましたがもう少し安ければ考えます(笑)





希少なグレードに萌えました。





恒例の餅巻き大会では沢山の餅とお菓子を頂いてきました♪





そして今回のイベントではどこに行っても会えなかったみん友さんとようやく対面できました(笑)


久々にお会いしたdemyさんのU11ブルーバード!(右)





オーナーズクラブのステッカーまで頂いてありがとうございました。程度が良くて安い(←ここ重要ww)ブルーバードがあったら買ってクラブに加入します(笑)


こんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎました。
本日もお会いできた皆様ありがとうございましたm(__)m



続、横手イベント編がありますのでブログアップまでしばしお待ちください。それではまた(⌒0⌒)/~~










Posted at 2015/10/11 20:53:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

イベント2本立て!

イベント2本立て!今日は山形県内で開催された旧車イベントを見学する為に米沢市と大江町に行ってきました。



よくもまあ毎週毎週と呆れている方もいるかとは思いますがこれしか趣味の無い私にとっては欠かせないものとなっています(^_^;)


前置きはどうでもいいのですが本日は運転手付きなので助手席でドライブを楽しんできました♪




同じ県内と言っても一番北から一番南迄移動となると時間が勿体ないので奮発してオール高速で走ります。




日曜の割には順調に進み程なく米沢に到着!




ドラマチック戎市、ネオクラシックカーショーの見学です。



小規模な展示ですが、これぐらいの方がじっくり見ることが出来て逆に新鮮です。ネオじゃないクラシックカーもいましたがそこにツッコミは不要です(笑)




























ちょっと駆け足ぎみにはなりましたがなかなかいいイベントでした!




そして本日二つ目のイベントを見学する為に大江町に向かいます。正直、間に合わないかなぁと思いながら高速で飛ばし閉会の10分前になんとか滑り込みました(^o^;)


クラシックカーミーティングinおおえ2015です。


帰り支度を始めるオーナーも居ましたが相当駆け足で見学開始。こんな時間に来るなよ的な冷たい視線を感じつつ(笑)





こちらも比較的小規模ながら風情のある街並みに昭和な車が並んでいてホッとできるような素敵なイベントだと思いました。


















ほぼ画像だけの超手抜きブログになったことをお許しくださいm(__)m




帰り際にはこんな草ヒロを眺めつつ帰路につきました。






ハードなスケジュールでしたが運転しなかったので全然疲れませんでした(^^)vたまにはこんな見学もいいものです☆



それではまた(^^)/






Posted at 2015/10/04 22:23:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation