• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2017年09月01日 イイね!

カリブのおかげ

カリブのおかげ普段まったくと言っていいほどドラマは見ないのに、ただ何気なくつけていたテレビに写った旧車のおかげで今夜は一時間食い付いて見てしまいました…

















ドラマの中身で見る人がほとんどだと思いますが登場する車に反応して見てしまう私のような視聴者が居てもいいよね?(笑)
Posted at 2017/09/01 23:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

旧車の時間です

旧車の時間ですまだまだ暑い夏の盛りではありますがそろそろ旧車の季節後半戦ということで重い腰を上げようやく動き出しました。


まずは劣化が止まらない我が家のメイン旧車12クラウン様。



6月に参加したイベントでこんなのを眺めながらニヤニヤしていましたが車両の後ろではとんでもないことが起きていまして。






トランクエンブレムが無くなっている…
これは走行中に落としたんだなと諦めかけていましたが側に落ちていました(笑)






色抜けして真っ白な状態ですが部品も出ないので仕方なくそのまま貼り直しました。





こちらも色抜けでみっともない感じのピラーエンブレム。





部品取りに付いていた良品と交換しました。貼り付けの位置決めまでは良かったのですが圧着したら斜めってしまいました(汗)時間がある時にやり直しですね(涙)







その後は車を弄るのにも飽きてきたので気分転換にドライブして来ました。本日開催されたあきたオールドカーミーティングの見学です。






今年のメインはクラウンらしく7代目までの車両がズラリと並んでいました。





クジラだけ抜けてたのがちと残念ではありましたが手入れの行き届いた綺麗な車ばかりです。






なかでも珍しい12前期のアスリートに時間を忘れて見入ってしまいました。




当時からのナンバーがついたフルノーマル車。こんな個体が残っていることに感動してしまいました。






向かいにはクラウンのライバルとなるセドリックも展示されています。







このイベントで楽しみにしていた、言わずと知れた刑事ドラマの逮捕劇場を再現した寸劇も楽しかったです♪












いつかのクラウンと題されて展示された12系までのカタログやミニカーも興味深く拝見してきました。












イベントの参加車両はあまり撮影してないので少しだけ。








最近のイベントではどこにいってもシティを見かけますね。
個人的にも好きな車なので嬉しいです。




いつものレオーネな並びに。





三代目のバンも加わりレオーネ祭りです。



自分にはだいぶツボな車でもあります。





ツボといえばキャブライト?




これも好き。





久々のイベント見学ですっかり旧車の時間に入った私です。
来週辺りからまた旧車三昧になりそうなので楽しみに明日から頑張ります。それでは、また!
Posted at 2017/08/20 18:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

探し物は見つからず

探し物は見つからずブログの更新もサボったまま8月も半ばになろうかとしていますが、私はというと暑さでバテる気配もなく食欲旺盛体重は増加の一途です(汗)



ただ、忙しく日々を暮らしているせいもあるのかも知れませんが車への情熱というかモチベーションがいまひとつなんですよね…



まぁ私のことはどうでもいいとして本題に入りますと、先日地元で開催された花火大会の帰り道のこと。






いつも通る道沿いにある小さな中古車展示場の片隅にひときわ古くさいシルエットの車を見つけました(笑)

暗いし走行中一瞬見ただけだったので車種は良く分からず翌日見に行くことに。









遠目から鬼クラなのは一目で分かりましたが近づいて見るとこれまた希少な限定車のスーパーエディションエクレールではないですか!しかもマニュアル車。左フェンダーが凹んでミラーの付け根が傷んでいる以外は内外装共に上物です。いいもの見たなぁと思いながら帰宅してふと思い出しました。そういえばエクレールのカタログ持ってたはずと探しだしたのはいいのですが探し物は結局見つからず…






代わりに出てきたのが何故かエクシヴ。ご丁寧に当時CM曲に使われていたジュリアフォーダムのアルバムと一緒に。持っていたことすら忘れていました(笑)







思えば平成初期の方に免許を取得し旧車等とは無縁のまっとうな生活でしたので当時欲しいなと思っていた一台であったのは間違いありません。今のように背の高い車がもてはやされる時代ではなかったので低く伸びやかなプロポーションに憧れたものでした。





4ドアのかつてない印象。エクシヴショック。フレーズが懐かしい。TVCMでの地井武男さんのナレーションがまた凄くいいんです!








実際当時人気が高かったのはEDの方でしたのでやっぱりカタログは持っていました(笑)






しかし人と同じものは好まない傾向が若い頃からありましたので自分が買うならエクシヴだな!なんてカタログを眺めながら思ってたんでしょうね(笑)結局低所得の若造に新車で買えるはずもなく所有することはありませんでしたが。。。




車の美しさをアピールするカタログ。





ツインカムエンジンと4WSを猛烈にアピール。





分かりやすいグレード構成。






中身はほぼ一緒の車なのにEDの方が走りがいいように感じるのはカタログの色使いのせいもあるんでしょうね、不思議なものです。







クラウンエクレールのカタログ探しが大幅に道を逸れて違うものを発掘してしまいましたが若かりし頃を思い出しこれはこれで良かったのかななんて思った一日でした。







Posted at 2017/08/09 19:47:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

キレてないですよ

キレてないですよクラウンの車検が切れてもうイベントには出られないんですか?

そんなお問い合わせが何件かありましたのでお答えします(笑)




まずは12クラウンから

昨年の秋に検切れで一旦放置したのですが我慢できずにまた車検を受けました。わずか3週間の休眠でした。


すんなり通るものだとは思っていなかったので覚悟はしていましたが…




ドラシャフからグリスが吹き出て撒き散らしていたので予備に交換。





センターマフラーの排気漏れで中古の代替え品に交換。部品も出ないので取り外したマフラーも修理して再生させる予定です。





足廻りにも若干のガタがあるということでアイドラアームも交換。こちらは新品が出たので一安心でしたがライトにもちょっと不具合があるらしく今回はなんとかしたけど次回は予備品に交換しようと主治医に言われています。次回があればですが…




いろいろあっての車検取得。疲れるけど手がかかるのもまた愛しいものです。
とりあえずは来年の秋まで延命しました!





車検時にワイヤーホイールを外した後はキャップ仕様にしてみました。純正アルミも好きなのですが気分で簡単に変えられるキャップもなかなか魅力的なもので今装着しているものは12後期の純正タイプです。





レトロ感というかジジ臭さがたまらない(笑)







お次は13ナロー様。


しばらくこのまま冬眠してもらう予定でした。






何シテル?に載せたらシルエットが13ぽくないとのご指摘がありましたのでチラッと(笑)





だいぶ悩んだのですが車検を受けるにあたりいろいろと見てもらった結果、オイル排気等の漏れなし各部のガタつきなし交換が必要な部品もなしで諸費用だけで継続できるとのことでしたので受検してめでたく合格。それにしてもころころとステッカーを変えるのはやめてもらえませんかね?






そんなこんなで早速イベントにもエントリーしてきました♪




とりあえず二台とも生きています!


納税通知書という悪魔の手紙も届いたしオーナーはこの子達の為に死ぬ気で働きます(笑) おしまい。







Posted at 2017/05/06 10:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

時を重ねて

時を重ねて皆様ご無沙汰しておりますいつクラです。


何シテル?に投稿しながら生存をアピールしておりましたが私自身いろいろと思うところがありブログの更新はあえて控えていました。そしてこのままみんカラを去ろうとも考えていたのですが・・・





職場に届いた私宛の祝電。




どうやら今の仕事に就いてから20年を超え永年勤続表彰とやらを受賞したようです。
好きでやってる訳でもなく他にできることも無いので致し方なく続けているのになんだか申し訳ないような気持にさえなってしまいました(笑)







私のことはどうでもいい話ですが車に置き換えてみればカローラが生誕から50年を超え





スカイラインは60周年




クラウンは70年を目指そうとしています。




長く続いているブランドにはそれに携わってきた多くの方々の苦悩や努力があったと思います。





私には歴史に名を残すような仕事は何一つ出来ませんが今回の節目より気持ちも新たに自分に与えられたことを続けていこうと思いました。


ちょっと堅苦しくなりましたがたまーにブログも更新したいと思いますのでこれからもよろしくお願いします(^O^)/


Posted at 2017/04/20 21:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation