• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

ノスタルジックカーフェスタ2016

ノスタルジックカーフェスタ2016第8回ノスタルジックカーフェスタ2016in北欧の杜に参加してきました。昨年は13クラウンで参加させて頂きましたが今年はms125クラウンでお邪魔しました。



天気予報では直前まで雨の予報でしたが心配された天気は快晴でまたまた真っ黒に焼けてしまいチョコボールというあだ名をつけられてしまいました(笑)




今回も画像だけの超手抜きブログですが会場の様子をご覧下さい。














































かつて我が家でも乗っていたホンダZ。機会があればブログでじっくり紹介してみたいと思います。






Mr.g 彼はグロリアではじまるというTVcmが記憶に新しいこの車の時代もついに来たようです。






こちらも、彼はさりげなく贅沢ですというcmを思い出してしまいます。このボディカラーがとても素敵でした♪






スーパーの駐車場に停車した軽からおじいちゃんが降りてきそうな日常風景を連想してしまいます(笑)









まだまだ続きます…
















アイ ラブ ジャパン









今回のイベントで勝手に気に入ったダイハツ三連発。









まゆげハイゼットジャンボの極上車が出て来たら多分欲しい病が再発します(汗)






今年はチンドン屋さんのパフォーマンスで楽しませてくれました!







スワップミート










バモスの荷台で作ってた昔ながらのかき氷。食べたかったなぁ…





木製の自動車。やけに静かに走るから電気だと思ったら中身はスバルヴィヴィオだそうです。さすが4気筒!







懐かしの二輪達。









抽選会で運を逃してしまい何も貰えなかった腹いせにダイヤペットのミニカーを購入。昨年と今年貰った缶バッジと共に撮ってみました。








いよいよイベント後半戦がスタートしてまたまた忙しくなりそうです。次回は私が住む隣町でのイベントに参加しますのでまたレポートしたいと思います。



それではまた(^_^)/
Posted at 2016/08/31 22:15:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

短い夏休み

短い夏休み暑い日が続いて少々バテ気味です。皆様お元気ですか?


盆も正月も無関係な会社に勤めていますが短い夏期休暇が貰えるので飛び飛びで休みを頂いて休日を楽しんでいます。そんな最近の休日を少しだけ載せてみます。





先ずは、普段乗らないような車に試乗する機会があったのでちょっとだけドライブを楽しんできました。






S660 α




評論家ではないので詳しくは説明できませんが見た目は小さいけどカッコいい!シートポジションが低くてゴーカートに乗っているような感覚。フロントが軽くてスッと曲がる感じが気持ち良かったです。








後ろから聞こえるエンジン音はあまり好みではないものの不満の無いパワーで気持ち良く走れます。今回の車はCVTですがMTで乗りたかったのが正直なところでその方がこの車のキャラに合ってる気もします…







インテリアは質感も悪くはないのですが二人乗ってしまえば物を置く場所が何も無いというのは難点です。実用性の無い完全な趣味車ですがオープンで風を感じながら走るのは本当に気持ち良かったです♪








ちょっとだけ走りの良い車に触発されて近所で売られているこんな車を見に行ったり(笑)




どう考えても真っ赤なスポーツカーが自分に似合うわけがなく…






隣に並んでたこれなら違和感無いかも(笑)




RD28を5速で走らせる自分の姿を想像してニヤけてしまいました(爆)






そして最後はイベント見学で秋田市迄ひとっ走り。












一番星のハンドルを握り気分は桃次郎☆








短い夏休みを楽しむオッサンのブログを最後までお読み頂きありがとうございました。もうすぐ旧車の季節後半戦!今年も楽しみですね♪



それではまた(^_^)/
Posted at 2016/08/15 17:58:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

レコードで聴くCM曲

レコードで聴くCM曲最近リサイクルショップやネットオークションで見つけてはちょっとだけ集めている古いレコード。



それも自動車のコマーシャルに使われていた曲ばかり集めているのでリサイクルショップではたまにしかお目にかかることができません。オークションでは結構なお値段が付いている物もあってなかなか集まってくれないのですが安いものを見つけてはコツコツと収集しております。




肝心のプレーヤーは祖母が使っていたコロンビア製のポータブルを使用。ちょっと借りると言ったら使わないから戻さんでもいいと言うので返してません(笑)






古いものですが左右独立のスピーカーにマイクまで付いて問題なく再生できるのでまだまだ使えそうです♪






数少ないコレクションから…






ちょっとうれしいカローラ。







足のいいやつ。カリーナハードトップ。







サニーは恋人。







愛のスカイラインとグロリアの二人。






ゆとりのセドリックですばらしい出発。







サニーエクセレントはときめき。







中村雅俊が唄うパズルナイトはパルサーのイメージソング。







アコードはハッチバックとサルーンでテーマ曲を使い分けしています。







プレリュードは有名な曲ボレロ。








ミニカマスコットソング。パッシングスルー。







レックスコンビnana。あぶないセクシーガール。







シャレードの休日。








ここからは特にお気に入りの勝手にベスト5です。





ケンとメリー
愛と風のように








尾崎紀世彦が唄うどこから来たのかおまえと俺。
野性の響きスバルレオーネ。







安部恭弘ダブルイマジネーション。
ニューマンスカイライン。








7thスカイライン。
アイライドザナイト。








はぐれそうな天使。
ニュースモールホンダトゥデイ。






ケンメリ、レオーネ、トゥデイの曲は何回も聴いたおかげで何も見なくても歌えるようになりました(笑)







古い曲を口ずさみながら部屋の中でまったりと過ごす時間も悪くないものです♪




それではまた!
Posted at 2016/07/27 18:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

雨の日には車をみがいて

雨の日には車をみがいて世の中今日から三連休。日曜も祝日もない仕事をしてますが今回はたまたま連休を頂きました。




特にやることもなかったので部屋を片付けている時にたまたま見つけた一冊の本。最近は活字を見るとすぐに眠くなるので遠ざかっていましたが昔はそれなりに読書もしてました。久しぶりにページをめくるとこんなに字が細かかったっけ?
老眼にはなってませんが読書が辛い…(笑)






この本を超簡単に解説すると9台の車とその車に乗ってた時に居た9人の女性との青春物語。私も車は十数台乗ってますが女性は何人居たんだろう…(涙)




この本の中にある一節。




自慢の車を洗車したあとに雨に降られると舌打ちしたりするようないやな男が。ああいうのは絶対に女に嫌われるタイプよ。車は雨の日にこそみがくんだわ。ぴかぴかにみがいたボディに雨の滴が玉になって走るのって、すごくセクシーだと思わない?雨の日に車をみがくのをいやがる男なんて最低ね。






まぁ、今更女性に嫌わるとかはどうでもいいんで雨の日には車庫から車は出しませんがね。洗車後に雨に降られようものなら舌打ちします(爆)






そんなことはどうでもいいのですが我が家でも外で雨風に耐えてもらってるアスリート様。少なくとも週二回は往復40数㎞の通勤に使用してる立派な足車です。








雨ざらしなので水アカがひどい。







色々使ったけど昔からあるこいつが一番綺麗になります☆ただしワックス効果はすぐに薄れるのであくまでも水アカ除去と考えた方がいいです。







さほど力を入れずに塗って拭くだけでそれなりに汚れは落ちます。







短時間での作業でしたが再び白い肌と艶を取り戻してくれました♪







乗ってみたいという数名からのオファーを頂きながら今のところは嫁ぐことが決まらないまま自分のところに居ますので冬場のことを考えて冬期間だけ屋根付きの置場所を確保しました。




時々小雨にうたれながら車をみがいたオッサンの休日です…
Posted at 2016/07/16 23:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

旅の記録

旅の記録梅雨明けが待ち遠しい今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?


参加したいと思っていた旧車イベント前半戦も終了したので久々に長期休暇を取って旅に出てきました。


南の離島がメインの旅だったので車ネタはありませんがたまにはこんなブログを書くのもいいのかなぁと思います。


実はこの旅、半年前から参加することが決まっていて大阪に住む従姉妹御一行様ツアーに今回私も参加させて頂くことになったという訳です。


それでは旅の始まりから。





大阪に一泊後関西空港を出発する時は雨でした。






梅雨明けで夏本番の石垣空港に到着した時には快晴。とにかく暑い!



なんとなく懐かしいバスだなぁと思い乗り込もうとしたらそれで行くんじゃないと引き戻されました…






友近似の女性ドライバーが運転するコンフォートで島内を散策します。




海の色が全然違いますね!南国に居る事を実感しました。







外で食べる冷凍パインが旨かった♪



その後は石垣港からフェリーで旅のメインでもある西表島に渡りました。


特別天然記念物のイリオモテヤマネコは看板でお出迎え。



とりあえず宿に向かいしばしの休憩。



部屋から眺める海が綺麗なこと☆




自販機にも普段見かけない飲み物が並んでいるのでついつい買ってしまい飲み過ぎてしまいます。




時間がもったいないので早速島内を散策。












日も落ちてきたので宴会スタート。











ひたすら飲み食いして一日目終了。






二日目は夜明け前に出発して、夜間に咲いて夜明けと共に花を落とすという珍しい植物を見に川の支流に入るところからスタート。






ハンドルは毎日握っていますがこんな物は握ったことがないのでやっとの思いで運転してました(笑)




本来、川面に落ちた花が流れて来るという幻想的な光景を見るはずだったのですが水不足で干上がってしまいさっぱり流れませんが綺麗な花です。





その後は島内にある港から船で海に出ました。港に停まっていた沖ナンバーが付いたジープを盗撮。もっと古い車が沢山いるイメージをもっていましたが離島と言っても沖縄◯◯◯の三桁ナンバーばかりで旧車は見かけませんでした。






ひたすら泳いで、バーベキューをして、釣りをしながら海を満喫。
船底から眺める海底の景色もまた素晴らしかったです。

















港に戻るとヤギが繋がれていたので飼っているのかと聞いたら、島内であった運動会の賞品で貰ったと聞いてビックリ(笑)





二日目も日暮れと同時に飲んで食って終了。






三日目は離島から離島に渡るツアー。








鳩間島という住人数十名の小さな島ですが学校も郵便局もあります。





















カラフルな魚や珊瑚を泳ぎながら見て非日常を堪能した後は西表島から石垣島に戻り、石垣空港から那覇空港へと移動するというハードスケジュールを決行。







那覇では呑んで寝るだけの予定で行きましたが、この後事件が勃発。泡盛に飲まれてしまい身の回りの物をお店に置いたまま体だけホテルに戻っていたらしいのですがさっぱり記憶がありません(汗)因みに置いてきた物はホテルのフロントに届いていました(笑)



最終日は東北まで戻る自分だけが別行動で早朝から帰り支度を始めていましたがせっかく来た那覇で何も見ないで帰る訳にはいかないと一番近かった首里城に立ち寄りました。








ありがとう沖縄。また絶対来るね!関西空港に戻ります。










関西空港に戻った後は次の飛行機まで時間があったのでここでもまたどこかを見ないと帰れないと思い空港に近いりんくうタウンで遊んで来ました。





とにかくじっとしていられない欲張りなオッサンですから動き出したら止まりません(笑)それにしても普段、車にしか乗らないのでいろんな物への乗り継ぎでだいぶ疲れてしまいヘトヘトです…

おまけに丸二日間くらい船に揺られていたので帰宅してからも三日間くらいは揺れているような感覚に見舞われてしまい今頃になってようやく体調が戻って来ました(^_^;)


なんだかんだ言いながらも楽しかったので機会があればまた行ってみたいと思います。





現実逃避の旅in沖縄無事閉幕。おしまい(^-^)v

Posted at 2016/07/09 14:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation