• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

奇習

奇習連日厳しい暑さが続きますが皆様お元気でしょうか?


お盆休みなどというものは特にないのですがたまたま休みだったのでちょっとお盆らしいネタでもと思いまして久々のブログです。


主に東日本に多く見られるという精霊馬という風習。ナスやキュウリを馬や牛に見立てて先祖が乗って行き来するということらしいのですが、キュウリは馬で来る時は早くナスは牛で帰りはゆっくりという意味だそうです。




ちなみに私の住む地域ではキュウリは使わずにナスのみで精霊馬を作ります。




西日本ではこういう風習が少なく精霊流しなどが一般的だそうで住む場所でいろいろと違うのは面白いものです。




山形県の北部のごく一部には精霊馬ならぬ精霊車を軒下に下げてご先祖様をお迎えするという風習があります。先日もテレビで奇習として放送されていましたし度々新聞記事にもなっています。








実は私が生まれ育った山奥にある実家でも車のおもちゃを吊り下げる風習があってこれが普通なんだと数年前で思っていました(笑)







こちらが我が実家の精霊車31Zとケンメリです。いつの間にか旧車になってしまいました…




幼かった頃は木で作られた車が2、3台とケンメリがあったのですが祖父が亡くなった頃にZが増車されて木で作られた車は引退しそれからはこの2台体制です。



今では貴重なブリキのおもちゃです。






二台共箱付きでお盆にしか出て来ないので程度はまずまずかな…




車のおもちゃを見てたらうん十年ぶりに作ってみたくなりました。暑過ぎて実車には乗る気がしないので涼しい部屋で組み立ててみましょうかねソアラちゃん💟





しばらく厳しい暑さが続きそうなので皆様くれぐれもご自愛下さいませ。それではまた!
Posted at 2019/08/15 13:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation