• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

山形S-1グランプリ

山形S-1グランプリ昨日の事になりますが山形市で開催されたイベントに参加してきました。


ドレスアップカーのイベントですが旧車部門があるので参加しませんかとのお誘いを頂き、初見学も兼ねてのエントリ―です。


ド派手なエントリ―車に圧倒されました!









旧車部門は後方で静かに並んでいましたがかなり気合いの入っているみん友さんもいます(笑)


当日ご一緒したお仲間と私の愛車。











いろんなジャンルの車がいましたが個人的な趣味でセダン系に目が行きます。







オーナーの留守をしっかり?守っていました(笑)




やはり古い車やちょい懐かしめの車を眺めている時が一番ホッとします。










こういう系好きです♪





MRS主催者樣もデカいトロフィーを貰って大喜びのご様子でした。




イベントでは何も貰えませんでしたがMRS主催者のK様よりステッカーを頂き大喜びで帰って来ました(笑)




初めて参加したドレスアップカーコンテストでしたが楽しく過ごせたので誘って頂いた事に感謝したいと思います。


それにしてもオーディオの大音量はまだ耳元に残っているような…(^o^;)


連れて行った平成boyにはそういうイベントだから当たり前と言われる始末…


何となく歳を感じた一日です(笑)。それではまた(^^)/















Posted at 2015/08/17 10:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日 イイね!

涼を求めて

涼を求めて毎日暑い日が続いていますが皆様お元気ですか?


私はというと…


先月に青森だ千葉だと走り回った疲れが今ようやく来たようです(笑)

せっかくの平日の休みを無駄にしたくなかったのでどうしようかと考えていたところ、最近12クラウンをさっぱり動かしていなかったことに気付いて乗ってみることに。




エンジンかかるのか(・・;)


一発始動!ガソリン満タンしてたのも忘れるくらい動かしてなかったけどなんか嬉しい(笑)







真夏が来る前にガスチャージしてたエアコンも好調で25℃設定でも寒いくらい効いてます。





車は大丈夫そうですが運転手がバテ気味なので長距離はやめて近場のドライブに出発します!





快適なクルージングを楽しむ間もなく目的地に到着。



地元にある開運出世の滝というところです。


名前に惹かれて何度か訪れてますがさっぱり出世はしません(笑)








神社の横を通り後ろに回ると綺麗な滝が流れています。





軽く水しぶきを浴びながら涼しさを満喫♪






もう少し先に行くともっと大きな滝があるのでそちらにも足を伸ばしてみます。駐車場に車を停めて遊歩道を歩くとまた神社が。





私が幼かった頃は獣道を通り薄暗い林の中を歩かないと行けなかった場所が今ではきちんと整備され観光スポット的な場所に様変わりしてしまいました。









この場所では映画の撮影もされて芸能人が訪れるなど、地元では有名な場所です。





玉簾の滝




最近雨が降らないので水量がいつもより少ない気はしましたが近くに寄るとやはり水しぶきが気持ち良くて癒されました。





このまま帰るのも物足りないのでさらに涼しい場所を求めて山に登ってみました。




地元なのにこの道を走るのはかなり久し振りです(^_^;)



すぐ近くに雪渓があるのが見えますでしょうか?



真夏なのを忘れてしまう程涼しくて下に降りるのが嫌になるくらい気持ち良かったです!




急な登り坂を走ってきたわりには外気が涼しいせいかクラウンも絶好調でした。






その後は少し山を下り小さいながらも露天のある温泉で汗を流し…





近くのレストハウスに寄り道しました。






しっかり糖分も補給しましたが猛烈な勢いで溶け出したので少し食べてから撮影(笑)





こんな感じで涼しさを満喫した一日となりました。
遠出も楽しいけれど地元も悪くないと思った休日です。


おしまい。




Posted at 2015/08/06 21:07:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

夏の日のBBQオフ

夏の日のBBQオフみん友のシルバ。さんよりお誘いいただきまして、シルバ。ニアファミリーBBQオフに参加してきました。






シルバ。さんのJAPAN・TOURERを真似てオール下道で会場を目指します。




会場入りする前に行ってみたい場所があった私は前日からその場所を目指してひたすら下道を走り続けます。なるべく目的地に近づきたかったのですが眠気が強くなってきたので道の駅で仮眠をとります。


午前5時前、さぁ一日のスタートです♪



ここの道の駅で名物らしいのですが、営業時間前なので当然開いてません(-_-;)



目的地を目指します!







一度訪れてみたかった犬吠埼です。



美しい景色を眺めながら朝日をたっぷり浴びます。


犬吠埼灯台とクラウン



待ち合わせ時間に余裕があったので朝風呂でリフレッシュ。



早朝で見れる観光地が少ないのでとりあえず入れそうな所を廻ってみます。


お寺の駐車場でゼロさんとツーショット。



まだまだ時間があるのでまた道の駅で一休み。糖分もしっかり補給しました。






ちょっと早いかなぁと思いつつ待ち合わせ場所に行くとすでに一番乗りの方が(笑)


オーナーは若いし車はピカピカ☆



私が二番目で三番目の方は


車検から上がったばかりだというローレルで現れたオーナーはスカイラインやシルビアが似合いそうなイケメンさんでした(笑)


その後続々と集まって異様な光景に…







私が一番遠いのかと思っていたら広島からのお客様が居てびっくり‼




プチツーリングを楽しみながら会場に到着しお待ちかねのBBQの始まりです。




美味しい食材を頂きながら皆さんの愛車を拝見しました。

シルバ。さんの愛車達



新しく加わったプログレが良くて私も欲しくなりました(^o^;)



参加者の皆様それぞれの個性と愛情が伝わってくる素敵な車ばかりです。











ビンゴや愛車紹介で楽しんだ後は室内でカタログや雑誌を見ながらの車談義となったようですが、濃すぎる日産組とあっさりなトヨタ組に別れていたようです(笑)

私はあっさりトヨタ組(^o^;)





あっという間に時間は過ぎ集合場所に再び戻り解散となりました。






名残惜しかったのですが、私は一足先に失礼してまたまた下道で自宅を目指します!


まだ余裕があったのですが、峠でガス欠なんてオチはいらないので途中で給油したところリッター16㎞を超えていました。エコで助かります(笑)



もう少しで自宅という時に信号待ちで何気なくメーターを見ると77777kmになってました♪





こんな感じでいつも通りの手抜きブログになってしまいましたが参加された皆様、シルバ。さん本当にお疲れ様でした!





追伸
シルバ。さん
参加者一人一人に手書きのメッセージありがとうございました。あんまり感動させられるとまたまた行っちゃいますよ(笑)





おしまい。



Posted at 2015/07/27 23:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

こみせミーティング その2

こみせミーティング その2昨日のブログに続いて後編です。



展示ゾーンの2巡目。何回も回ってましたが(笑)












ハチマルカーのエントリーも増えてきているみたいですね。Y30が多かったです。







ノーマル車もいいけど当時風にカスタムされた車達はいいですねぇ♪










やっぱりクラウン









いつかは… あこがれの2台です。





私のツボにハマったのがこちらの車達です。

C110 1600GL



バイオレット



330 グロリア 220D




まだまだ素敵な車達が沢山あったのですが、載せきれないのでこの辺で。南東北ではお目にかかれない車が多く青森まで行った甲斐がありました。また見学に行きたいと思わせてくれるイベントです。


今回も雑なブログにお付き合いありがとうございました。
それではまた(^-^)/












Posted at 2015/07/20 10:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

こみせミーティング その1

こみせミーティング その1皆様連休はいかがお過ごしでしょうか。私は青森県黒石市までドライブがてら旧車見学に行ってきました。時々雨が降るあいにくの空模様でしたが結構な人で賑わっていました。




昭和レトロな商店街に懐かしい風景が再現されています。








旧車の展示ゾーンを一回りしてみました。











いつもイベントで会う秋田の友達Tさんとも会えました。
まさか青森まで来てるとは思わなかったと言いながら笑ってましたが、その気になれば何処にでも行けるんです(笑)
Tさんのクレスタ




商用と軽が個性的でかなり楽しめました♪













歩き疲れてきたので雨宿りと休息を兼ねてお昼は懐かしい雰囲気の中華料理屋さんに入りました。


少しだけ年式が古めのお姉さん達が作ってくれた黒石焼きそばを頂きました(^o^;)





ちょっと長くなりそうなので前半はここまでにします。




後編に続く…


Posted at 2015/07/19 21:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation