• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつクラ125のブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

きっかけはミラージュ

きっかけはミラージュ先日のことになりますが松任谷由実さんのコンサートを山形市内で観てきました。山形県での公演は実に35年ぶりだそうです。ユーミンの生歌に癒やされながらふと思い出しました。





私がユーミンの曲を聞き始めたのもちょうど35年ほど前で当時テレビで三菱ミラージュのCMを見たのがきっかけだったという事を。コマーシャルも数種類あって使われていた曲も記憶があるだけで6曲はあったと思います。特にお気に入りだったのがダイアモンドダストが消えぬまに、SweetDreams、リフレインが叫んでるです♪












この頃の三菱車のデザインが好きで特にサイズと価格が手頃なミラージュはいつか乗りたいなと思っていた一台です。結局所有する機会はありませんでしたので今探してみるとタマ数が無いうえにとても高価になって手が出せない車になってしまいました💧




最近の旧車価格の高騰ぶりを見ているといろいろと思うところはありますが乗りたい時に乗らないとやっぱり後悔しちゃうのかも知れないですね…
Posted at 2022/04/27 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

復活!森口エンジン最強版

復活!森口エンジン最強版ご無沙汰しております。超久々のブログです(汗)



車は買わない増やさないを目標に2021年は無事公約達成となったので今更ですが2022年は少しずつ活動再開してみようかと思いみんカラもアップしてみたいと思います。



復活第一弾は5年半程前から検切れで放置しておりましたミラターボがめでたく公道復帰となりました。







乗りたくて復活させたと言いたいところですが置き場所を追い出されて渋々乗ることになったのが本音です。そんなことを言ったらミラに失礼かな💦
ブレーキ関係をほぼ新品にしてとりあえず走る止まるは快適に通勤車として活躍中です。旧規格の軽ってこんなに小さいものなのかと感じながら最近の軽自動車には無い軽快さが走る喜びを思い出させてくれる車です。
今となっては希少なダイハツの4気筒通称森口エンジンですが低速域の扱いづらさはあるものの高速域の力強さはやっぱりこの車の魅力だと思います。


それにしても我が家の駐車場はいつになっても平成11年辺りで止まったままの光景ですね…

近所の冷たい視線にはすっかり慣れたものです(笑)




こんな感じで気まぐれブログを細々と再開したいと思いますので数少ないみん友の皆様にお付き合い頂ければ幸いです。

それではまた!
Posted at 2022/04/24 20:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

増車は無理なので

増車は無理なのでこれ以上の増車も無理なのでいつもの妄想癖。

増やさないならなんとかなるということで処分してから買うと過程してのお話。





13クラウンディーゼルを手放して





クラウンワゴンに乗り替える











スカイラインを手放して





ステージアに乗り替える











最終型サンバーを手放して





初代レガシィに乗り替える





最近なんとなくステーションワゴンが欲しいだけ(汗)



無いとは思うけど無いとも言えない。

そんな妄想を楽しむ日々も悪くない。

妄想で済むならタダだから(笑)
Posted at 2020/11/10 22:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

スプリンター

スプリンタースプリンターが我が家にやって来たのは今から約1年半前のこと。


同じ町内で新車からワンオーナーで大切に乗られてきたスプリンターでしたがオーナーが高齢になり免許を返納されるということで車が居場所を無くしていたところ、行きつけの車屋さんを通して乗らないか?というお話を頂きました。



全く興味の無い車でしたがワンオーナーで新車からのナンバーを引き継げるということと車検の残が一年半、何より程度が良かったのが決め手になり譲り受けることになりました。






余っていたカーテンを取り付けたり





純正のホイールカバーが劣化で簡単に外れそうだったのでアルミに交換してみたり





初めての長距離は那須塩原でしたね




一時期は通勤にも使用しながら車検満了を迎えてお休みいただく予定でしたが走れる趣味車が無いというのも寂しかったので急遽車検継続で二年間の延命となりました。ソアラやクラウンを継続すればいいのにとも周りに言われましたがこの車を車検継続した理由はただ一つ!とにかく乗りやすくて運転が楽しかったからです。丁度いいサイズとマニュアルで走る軽快感。地味で誰にも見向きもされないようなところもお気に入りです(笑)






先日はお仲間さん達と出かけることもできました。昭和の名車と並べると明らかに場違い感が出ますが(汗)








ご近所さんにも言われましたが我が家だけ令和に行けず平成で止まっているそうです(爆)平成10年前後と言われそうですが間違いないなく撮影したのは令和です。





うちもスプリンターにすればいいのに。

スプリンターにして良かったよ!



それではまた。


Posted at 2020/10/29 21:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月28日 イイね!

欲しい車はなんですか?

欲しい車はなんですか?普段車の話などすることの無い職場で珍しく車が話題になっていました。どうやら宝くじが当たった場合を想定しての妄想みたいです(笑)




上司Aさん
日産党で最後はセダンに乗りたいらしいのですが欲しいと思う車が無いそうです。90年代のセダンがお好きらしく特に初代のプリメーラをべた褒めでした。





同僚Aさん

トヨタがいいということでノアハイブリッドにお乗りですが特に欲しい車は無いそうです。そういえばこの方、前型のノアにもお乗りでしたのでこのクラスのミニバンがお気に入りみたいです。







同僚Bさん
新車から乗り続けているステップワゴンが10数年になり不具合が出てきているらしく乗り換えには興味がおありのご様子。新型のオデッセイ辺りを狙っているみたいでした。







部下A君
実はこの子が一番車選びに迷っているらしく二転三転しながらもヤリスクロスが第1候補らしいです。








そして◯◯さんは?と質問されましたがしばらく答えが出ませんでした。即答できないということは欲しいと思う車が無いんでしょうね💧仕方なく中古車の検索履歴でお気に入りに登録していた車を答えてみましたが…










トラッドサニーとデボネアVには一同コメントもなく???状態でした(爆)

お願いだから私に車の話を振らないで下さい(笑)


それではまた!
Posted at 2020/10/28 20:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チラシを見ても目が行くのは結局古物」
何シテル?   01/12 12:52
新旧車種問わずエンジンが付いているものならなんでも来いの車バカです。 所有趣味車 昭和56年式 トヨタ ソアラ2800GTエクストラ 昭和60年式 ト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
Q-LS131 初年度登録1991年8月のスーパーセレクトディーゼルターボ。 2015年 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
7代目後期ロイヤルサルーンGです。ホイール以外ノーマルですが、状態がいいのでなるべくオリ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初年度登録1981年7月 2800GTエクストラエディション 純正5速マニュアル フルノ ...
スバル サンバー スバル サンバー
純スバル製の軽自動車が生産を終えると聞いて衝動買いしてしまいましたw リヤエンジン、4輪 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation