• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shock-ninのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪デジイチでびゅーして丸2年。

カメラバックを新調してしまいました♪
(なんだかんだで3個目です。(-_-;))

ズームレンズ3本と、ストロボ、その他いろいろが入って、BEATのトランクに収納可能なスリングバッグです。

すっかりはまっちゃってますね(*^.^*)

カメラへのアクセスも早いし、300mmがそのまま入れられるので、とってもお気に入りです。
Posted at 2011/09/28 22:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年09月23日 イイね!

祝日の金曜日!

祝日の金曜日!今日は、金曜日で輪番操業の休日で、さらに祝日なので、娘も休み。

ということで、久しぶりに家族4人でお出かけしました♪

といっても、先々週に娘2号と2人で“南知多ビーチランド”に遊びに行ったのですが、娘1号が

「私も行きたい・・・・(怒)」

とほほ・・・(汗)




ということで、今日、予定を変更して今月2回目のビーチランドに行ってきました♪

ここの水族館&イルカアシカショーステージは、そんなに大きくない(むしろ小さい?)ですが、いままで行ったことのある水族館のなかで最高だと思っています。(名古屋港水族館のほうがはるかにでかいけど・・・。)2回目でもぜんぜん楽しめます♪♪

とくに、アシカショー&イルカショーはおススメです☆


ということで、イルカ&アシカの写真です。









カメラ:Canon EOS50D
レンズ:TAMRON 18-270mm VC

フォトギャラ

複数画像投稿ってこれでいいんだっけ?ちょっと練習も兼ねて。
フォトギャラから貼り付けるのとどっちがいいんでしょう???

※※結局いつもの投稿方法に戻しました。※※
Posted at 2011/09/23 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年07月28日 イイね!

鈴鹿サーキットアクアアドベンチャーに行ってきました!!

鈴鹿サーキットアクアアドベンチャーに行ってきました!!暑いので、今日は鈴鹿サーキットのアクアアドベンチャープールに行きました♪

また日曜には8耐に来ますけど。

8耐の観戦券を持っているので、プールへは、半額くらいの割引料金で入れました☆

このあと、夕立にあって、1時間半くらいしかプールには入っていられなかったのですが、
ひさびさに嫁&娘1号と一緒にお出かけ、喜んでくれたでしょうか???


このイルカは作り物です


滝に打たれる娘1号


水中写真・・・・



バットといっしょ!



サーキットのメインスタンドにも行ってみました。

夕立のあとで、路面はウエット。ちょうど行った時間は走行時間外だったのですが、走行枠はには、どんな走りが見られたのでしょうか。

ピットを眺めていただけでも、緊張感が伝わってきました!!







以上
カメラ:OLYMPUS μTough-6020

Posted at 2011/07/28 22:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年07月28日 イイね!

カメラの構え方

カメラの構え方先日のスーパーGTタイヤテストを撮影していて、ちょっとカメラの持ち方を変えてみました。

Befor(写真上):バカ正直にズームリング周辺を支えています。

After(写真下):フードのあたりを持っています。


この変更で、カメラのブレが少なくなり、シャッタースピードが1/80~1/100くらいでないと撮れなかったのが、1/40~1/60くらいでもそれなりに何とかなるようになってきました。

フードや可動側の鏡筒を支えることの背反がわからないので、お勧めできるかはわかりませんが、安定してカメラを支えられるようになり、成功率は良くなったようです。

あとは、構図始め、もっといろいろ気を配って撮影できるよう、もっと修行しなきゃ!




モデルをしてもらった嫁からひと言。。

嫁「あれ?レンズこんなのだったっけ??」

ボク「・・・うん、だいぶ前から・・・(汗)」
Posted at 2011/07/28 03:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年07月14日 イイね!

浜名湖オルゴールミュージアムに行ってきました♪

浜名湖オルゴールミュージアムに行ってきました♪輪番操業で、木金休みのため、娘の2号を連れて、浜名湖ほとりにある

「浜名湖オルゴールミュージアム」

に行ってきました。



でっかいラッパ!娘の顔の何倍でしょう??

びっくり!!!



ハンドルを回して、オルゴール(空圧式)を実際に動かすことも出来ました♪

娘2号も挑戦!!




普段見れないような、古くて巨大なオルゴールが、所狭しとたくさん展示してありました。メカに興味津々。。


でも、残念ながら展示品の音を聞くことが出来ませんでした。手回し体験の1台だけ。ちょとがっかり・・



屋上に上がると

「恋人の聖地」展望台が!




ミュージカル・カリヨン(組鐘)があり、ちょうどいいタイミングで鳴り始めました。

うっとり聴いていたのですが、あまりにも暑すぎて曲の途中で撤収・・。




オルゴールミュージアムへは、舘山寺からロープウェイで移動します。

娘2号も大喜び!こういうの好きみたいです。

娘1号がいたら、「コワイコワイ・・・」って騒いでいただろうけど・・・。




浜名湖の景色もきれいだったし、楽しかったです!

お土産に手回し式のオルゴール(アンパンマンのマーチ)もGETしました♪



以上
カメラ:Canon EOS50D
レンズ:TAMRON SP28-75F2.8
Posted at 2011/07/14 21:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation