• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マース(^_^;)のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

雀さんを待ちながら。。

今朝はホントは箱根に行くつもりでいたのですが、昨日のW・Cのせいで寝不足だったので目覚ましで起きれませんでした(^^;


9時に起きて、新潟から雀さんが上京すると聞いていたので、五本木に行ってきました。


着くとまだ雀さんは居ませんでした。


代わりにnishisanさんが何やら作業を。。


待つ間、せっかく来たからとこんなモノを

Click!

LCIのライトスイッチですね。

メッキが素敵です(☆ω☆)


でも普段の目線だと

Click!

コレなんで、全く意味が無いような。。(自爆w


まぁまぁ、自己満足ですから。。(^^;



意外と作業が早かったので、ついでに最近話題のこのようなモノも

Click!

こんなメーカーですね




隙間に挟まってます。

リフトの底からは見えないんですね(^^;

装着後走ってみましたが、鈍感な私には違いが余り分かりませんでした。。
(ダメ自爆www



ここまでブログを書いてて、雀さんの写真が無い事に気付きました!

雀さんゴメンなさい(^_^;ゞ



そういえばお騒がせしていた、新車保証延長問題ですが


無事延長出来ました!!!

Click!


ってか、あんなに脅しといて、何なんだよっ!

まぁ、上から言われてんでしょうけどね。




それから、今日入った「とあるスジ」からの情報ですが、千葉にF1開催可能なサーキットが出来る計画があるとか。

どうなるんでしょうね?

Posted at 2010/06/26 18:54:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2010年06月22日 イイね!

保証延長に、またまた問題が。。


車に白衣を忘れたので、昼休みにDまで取りに行ってきました。

ついでに担当営業の私用車のX1を試乗させてもらいに(^^;



担当を待って座ってると、サービスの人が寄ってきました。

サ「マースさん、お預かりしたお車の延長の話なんですが」

マ「はいはい」

サ「少し問題がありまして」

マ「何でしょう?」

サ「ブローオフが付いてますよね、アレが大気解放だとちょっと・・」

マ「ん~まぁ、最悪、パーツ替えても良いですけどね」

サ「それとですね」

マ「まだあんの?(^^;」

サ「コンピューターとかイジってませんよね?」

マ「・・・う、うん(滝汗;;;」

サ「延長するのにコンピューターのデータをドイツに送って解析するんで」

マ「いいぃ~、そんなのあんの?」

サ「前はそんなの無かったんですけどね(汗;」

マ「実は、ほんの少しパワー上がってるんですけど(さらに滝汗;;;」

サ「あ~」(やっぱりと言いたげに)「一応送ってみますが。。」

マ「ダメな可能性があんの?」

サ「たぶん。。」

マ「取りあえず、試しに送ってみて下さいよ」

サ「一応やってみます。。」


こりゃ参ったなぁ。。

今更ノーマルには戻れない身体になってるし。。

一旦ノーマルに書き換えて、また書き換えるか。。

にしても金掛かるなぁ。。はぁ。。


延長、諦めた方が良いのかなぁ。。。



その後、X1を試乗させてもらったんですが上の空でした。

一応見積もりを送ってくれるそうですが。



Posted at 2010/06/22 15:23:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記(車関係) | 日記
2010年06月21日 イイね!

タッチ&ゴー。


先週末Studie+YOKOHAMA-での車検を終えた愛車を、今日またDに預け

てきました。

S±Yの車検は基本料金がとにかく安いのですが、それでいて50点くらいの点検項目を丁寧に

チェックしてくれて、それぞれのチェック項目についてどうするかを決められる、非常に良心的で納得の行

くシステムでした。


これはねぇ、ちょっとマジにお勧めしますよ。


で、そこでチェックされたミッションのオイル滲みをDで対処してもらいに預けてきたという訳です。

今月28日までは新車保証が効きますからね(^^;


先日話してた保証延長の話もしてきました。

Click!
※クリックすると拡大します。

やはり新車保証の延長だそうです。

私が購入した時期はSFWが無かったので加入してないのですが、それも問題無いそうです。

用賀のDの場合、外で車検した事は問題ありませんが、Dによって対応も様々みたいで、中には他で点検

車検すると入れないところも有るみたいな。。


じさん、ケンカしないようにね(^^;




Posted at 2010/06/21 16:45:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

先週諸々。。

土曜日、梅雨入り前に是非って事で箱根に行ってきました。

最近は一人で走る事が多いのですが、先日誘ってもらって行けなかったのでマルゴーさんを誘って行ってきました。

それも前日に。。(^^;


御殿場から登ると路面が濡れていました。

登るにつれ霧が濃くなり、芦スカに着いた頃は霧雨状態!

「こりゃあお茶して終わりかな」と思っていると「椿ラインに行ってみますか」とマルゴーさん。

大観山に登ってみると全然晴れてる!!!

山ってこうなんですよね。


お陰で無駄足にならずに済みました(^^)




そう言えば、先週こんなイタズラを。。

Click!

Click!

汎用バンパーガードを貼りつけてみました(^^;

本当は「まぶた」にメッキのカッティングシートを貼ってたんですが、どうしてもシワが入るので諦めました。


ケチケチモディなので期間限定ですかね。





昨日日曜日、車検のために新横浜に愛車を預けてきました。

いやぁ、寂しいもんですねぇ。。

付き合い始めの彼女が旅行に行っちゃったような。。(キモッ爆w


早く帰って来ないかなぁ。



車検はDに断られましたが、延長保証は入ろうと思います。

問題が出てくるのはこれからですからねぇ。。

Posted at 2010/06/14 14:22:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年05月26日 イイね!

今日はこんなとこへ。。

今日はこんなとこへ。。

言わずと知れたBMWの総本山です!

昼休みに行ってきました。

車検の相談をしに。



来月に迫った車検ですが、結局通す事にしました。

私にミニバン志向のある事を知ってるYANASEの営業に、散々X1を勧められましたが。。

サイズ的に良いんですよねぇ。。X1

マンションのパレット的に(爆w

でも92・マース号はどうしても手放す気になれなかった。。



という事で昼休み見積もりしてもらいに用賀まで。

ところが、YANASEではダメを出されました!!!

ヤ「ホイールをどうにかして頂かないと。。」

って、他にも色々有るのに、ホイールでダメなら無理に決まってんじゃん!!!

やっぱり東邦で買った車だから冷たいのか!(違爆w


はぁ、どうすんべ。。


Bitteに出せば済む話なんですが、電車で取りに行く事を考えるといかにも遠い。。

モディに燃えてた頃は、全然気にならなかったんですけどねぇ。。


で、割と近くのスタディさん。

Sさんに頼んで見積もりしてもらいました。


値段を聞くと意外に安い!

良いかもしれませんよ、スタディで車検!



一応、今からBitteに電話してみるつもりです。


Posted at 2010/05/26 17:41:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記(車関係) | クルマ

プロフィール

「お返事遅くなり失礼しました(^^;
昨日無事帰京しました。
今のところ、問題は無いみたいです。」
何シテル?   08/17 15:40
車に癒されてます(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/28 16:47:32
 
REDHOT COMPANY 
カテゴリ:SHOP
2008/02/06 12:06:05
 
Bitte Motor Works 
カテゴリ:SHOP
2008/02/06 12:05:00
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 335iクーペ '07/07/03納車、3台目のBMWです。 【純正オプシ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ホント良い車でした(^-^) ‘06にオーナーズクラブに入るまで、吊るしのまま乗ってた ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation