• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E M Sの"外見は廃車レベルなボロイ車" [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2007年2月15日

エアフロ 洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアフロの信号コネクターを外しエアフロ前後のホースバンドを緩め、エアフロ本体を取り外す。

エアフロのコネクターを抜くとFCON-ISの吸気温モニターの表示がバーンダウン(-20℃)表示になるので、吸気温度センサーはエアフロに内臓されている様子。
(エボⅧの場合  他の型式不明)



走行約73、300km
2
洗浄前のエアフロハニカム整流部の様子。

マイクロダストで黒ずんでいる。

この位の汚れなら、計測精度に何の問題もないと思う。

渦式流量計は工業用途でも使われるポピュラーな計測方法だが前後の配管形状でシビアに指示誤差が発生。
3
裏面カルマン発生部の様子。

汚れ殆どなし。

ここに異物が付着すると渦の発生に影響がでで、計測誤差の原因になる事がある。

オイルキャッチタンクを装着してから明らかに、汚れの付着が減少した。
4
ブレーキクリーナーを吹きつけ1次2次側ともに洗浄する。

この方法が正しいかは不明だが、過去に数回行ったが不具合は発生していない。
5
カルマン発生部はウエス等でやさしく拭き上げる。

綿棒を使用すれば尚可。
6
洗浄後のハニカム部。

銀色の輝きが復活した。
7
カルマン発生部も含め綺麗になりました。
8
接続部のシリコンホースの内面が汚れていたら清掃後復旧して完了。

ついでにサクション周りのエアリークを点検しておけば尚可。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドリペア

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

水温計交換。

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

左側面塗装中😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「制御盤配線中」
何シテル?   05/05 14:58
工場の総合保全屋です。 スクランブル ブースト  焼酎25度 1.8L/一晩 (慢性胃炎出血多量の為酎ハイ1Lで我慢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

森本モータース 
カテゴリ:メンテ
2021/02/13 19:26:49
 
高橋 洋一 チャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 07:12:07
 
コイズミ無線 
カテゴリ:オーディオ
2020/03/08 09:16:19
 

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 23万キロオーバーのボロイ車 (トヨタ サクシードバン)
サクシード バン 5MT 4WDをスーパーチャージャーで武装   スーチャーならではのダ ...
スズキ エブリイ メンテばっちり絶好調 (スズキ エブリイ)
仕事用の車から遊び用に変更 15万キロ オーバー ターボ 5MT  4WD 仕様 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 外見は廃車レベルなボロイ車 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
26万キロ オーバーで外見は廃車レベルだが機関絶好調  6速フケ切り余裕でOKアフターフ ...
アプリリア RS125 アフターパーツが少なくて困っている (アプリリア RS125)
aprilia RS125 MY08 地元 茂原サーキットや袖ヶ浦サーキットでのエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation